万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

インド洋給油活動継続も選択肢の一つでは

2009年09月20日 15時24分41秒 | 日本政治
岡田氏「自衛隊派遣あり得ない」 アフガン支援で(共同通信) - goo ニュース
 アフガン支援が、如何に危険に満ちたものであるのか、それは、毎日のようにNATO軍の死傷者が報告されていることからも分かります。また、日本国でも、民間NGOの方が支援活動中に犠牲になられており、武器を携帯せずしてかの地に赴くことは死を意味するかもしれません。

 こうした状況にあって、アフガン支援を行うためには、支援部隊、あるいは、警護部隊として自衛隊を派遣するしかないのですが、岡田外相は、それでも危険なので人的支援は無理ではないかと述べているようです。もし、自衛隊のアフガン支援を控えるならば、やはり、インド洋給油活動の継続は、有力な選択肢の一つとなるのではないかと思うのです。何故ならば、インド洋給油活動ほど、安全な支援活動はないからです。

 他国は自国の兵士の尊い生命を危険に晒すことを承知で、アフガニスタンに軍隊を派遣しております。日本国の自衛隊が、安全な兵站活動に従事していることは、より重い犠牲を払っている諸国に対して申し訳ないことでもあります。人的貢献ではなく、財政支援に代えるという方法もありますが、せめて、インド洋での自衛隊の活動を継続することで、日本国の誠意と責任感を示すべきと思うのです。  

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする