キンモクセイのいい香りが一日中漂っています。気持ちのいい季節。
収穫の秋ですね。いろいろあるのですが、今日は雑穀2種。モチキビとアマランサスを刈り取りました。
今年は雑穀失敗してます。モチアワはアワノメイガに入られて相当ダメになってしまったし、モチキビはすっごいスズメの害・・・・
モチアワは少し前に、モチキビは今日刈り取りましたが、その悲惨さに写真を撮る気にはならなかった・・程です。たくさん食べたかったのになぁ、、がっくり。。
そしてアマランサス。こちらは初めて播いてみました。食べたこともありません。種の袋に、大きく育つと書いてあったけど、ちゃんとイメージできていなかったみたい…大きいものは3メートルを超えています。巨大すぎて傾いたり倒れたりしているし、何やら不気味に感じていた花でしたが、刈り取って束ねてみるとなかなかきれいな色でした。他の雑穀と違ってもみすりや精穀せずに食べられるそうです。虫もスズメも食べなかったけど、これ本当においしいのかしら、、ちょっと心配。
アマランサスを刈り取ったら、発見しました。やっと日の目を見ることができたハト麦。まだ緑だけれど間に合うかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます