「包丁が切れない!!」
魚を捌くのに包丁が切れない。時々主人がピカピカに研いでくれるのですが、本当に切れるのは研いで2~3日位だけ、すぐ切れなくなる。
出刃だけでなく、菜切り包丁もです。一体何が原因でしょうか?
「お父さん また包丁が切れまっせんバイ。」
「なんやちぃ~ 二~三ち前に研いだっばっかぁやないか??」
「そうやち 切れまっせん。」
「お前の包丁の使い方が、悪いんやないか?馬鹿と何とかは使い用 ちゅうじゃないか」
「そんなにいいんしゃるなら、あんた切ってみてつかあさい」
「ううん!!切れん。なんでやろう。。。。。」
農家だった実家では、祖父や父が包丁や鎌など研いでいました。サラリーマンだった父も祖父に教わることなく、いつの間にか何気に研いでいました。だから、私の感覚としては「男性は包丁を研げるのが、当たり前でした。」町場に育った主人は結婚するまで、包丁を研いだことはなかったそうです。
息子や婿さんも包丁を研いだことは有りません。使っている包丁もステンレスですし、包丁研ぎ器とやらで、シャカシャカとやっています。私はステンレスは苦手ですべて和包丁です。市で毎月募集している「包丁研ぎ講習会」に行って欲しいと思っていますが、行く気配は有りません。こうなったら私が行くより仕方が有りません。
「ご主人は?」 と聞かれたら 「おりまっせん。」 とでも言いますか。
魚を捌くのに包丁が切れない。時々主人がピカピカに研いでくれるのですが、本当に切れるのは研いで2~3日位だけ、すぐ切れなくなる。
出刃だけでなく、菜切り包丁もです。一体何が原因でしょうか?
「お父さん また包丁が切れまっせんバイ。」
「なんやちぃ~ 二~三ち前に研いだっばっかぁやないか??」
「そうやち 切れまっせん。」
「お前の包丁の使い方が、悪いんやないか?馬鹿と何とかは使い用 ちゅうじゃないか」
「そんなにいいんしゃるなら、あんた切ってみてつかあさい」
「ううん!!切れん。なんでやろう。。。。。」
農家だった実家では、祖父や父が包丁や鎌など研いでいました。サラリーマンだった父も祖父に教わることなく、いつの間にか何気に研いでいました。だから、私の感覚としては「男性は包丁を研げるのが、当たり前でした。」町場に育った主人は結婚するまで、包丁を研いだことはなかったそうです。
息子や婿さんも包丁を研いだことは有りません。使っている包丁もステンレスですし、包丁研ぎ器とやらで、シャカシャカとやっています。私はステンレスは苦手ですべて和包丁です。市で毎月募集している「包丁研ぎ講習会」に行って欲しいと思っていますが、行く気配は有りません。こうなったら私が行くより仕方が有りません。
「ご主人は?」 と聞かれたら 「おりまっせん。」 とでも言いますか。