夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* マスクの効能 *

2009-11-09 20:53:54 | つれづれ
          
           息子宅の「トラちゃん」です。名前は知りません。
 健康を唯一の取り柄にしていた孫のクラスも、とうとう学級閉鎖になりました。30人のうち6人が罹災して休んでいるそうです。1週間閉鎖されますが、その間、菌が潜伏しているかもしれないので、外出禁止だそうです。塾やお稽古ごともお休みです。自宅で自習を余儀なくされます。

 1年生5クラスのうち、2回学級閉鎖されたのは3クラス。閉鎖されなかったクラスは、両隣のクラスが閉鎖されても、元気に頑張っているそうです。担任が早くから「マスク着用」を支持して、給食以外は全員マスクだそうです。   手洗い・うがいもきちんと守られたのでしょう。「先生は殊勲賞ものだね!!」と我が家でも話題になっています。

 私も人ごみに出る時は、必ずマスク着用で出かけます。意外とマスクを着けている人は少なく、却って不審に見られて電車の席など、さりげなく私から離れていく方がいます。友達なども「風邪引いたの!!」と聞いてきます。バッグには予備のマスクを入れています。「備えあれば憂いなし!!」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計