今日は朝から冷たい雨。一昨日・昨日と二日間で庭の手入れをして良かったと、花たちが根付くのを見守っています。花の終わった菊を刈り取ったり、来春に向けて株分けした花を、植えたり大忙しでした。特に昨日は、孫が自分用のシャベルを使いながら、私が植えたのを掘り返したり、土をあちこちに振りまくので、お守しながらの庭仕事は大変です。
それでなくても、清潔志向の娘が見たら悲鳴をあげそうです。私は蟻ん子やミミズなど平気で触れるくらいが、頼もしいと思っているので好きにさせています。丹精込めた花達と庭を、孫の誰かが継いでくれるのが理想なのですが。。。
花が大好きで庭じゅう珍しい花を植えて、温室でランを育てていた実家も、母亡き後、無人となり花たちが哀れでした。私は、里帰りするたびに花を貰ってきていたので、形見の花がたくさんあります。
今考えると、姉妹のうちで一番農家向きだった私が、実家を継いでいれば絶えることも無かったのに、と、ちょっと後悔が残ります。これもせん無きことですが!!