5月29日(月曜日)。晴れ。東のフレーザーバレーの方向は空がもや~っとかすんでいて、
山が見えない。2週間近くも真夏のような日が続いたから、スモッグだな、きっと。窓の外の
空も何となく白っぽくて、健康リスクを示す大気の質指数は4で中度のリスクの領域(普通
は「低リスク」の2)。メトロバンクーバーでは海からの風がフレーザー川の谷間に沿って内
陸に汚染物質を運ぶので、夏は農業地帯の広がる奥の郊外に行くほど空気が悪くなる傾
向がある。
土曜日から日曜日にかけての深夜にメトロバンクーバーでオーロラが観測されたそうで、写
真を見ると地平線に近い空がきれいな緑色や紫色。旧居でのもぐら生活だったら、もしかし
て見られたかもしれないと思うとちょっと残念。(家の北側には窓がなかったから、起きてい
てもたぶん見過ごしてしまっただろうけど。)北緯49度のバンクーバーでオーロラが見られ
るのは特に強烈な太陽嵐が起きたときで、もしかしたら土曜日は日曜日の朝の火災警報器
の誤作動とも関係があるかもしれないな。
突然やって来た「夏」は今日で終わりのようで、明日から気温は平年に戻って、雨の予報。
太陽が燦々と輝いているのはうれしいけど、ときどき溜まったスモッグを洗い流さないとね。
朝ごはんの後、バルコニーやデッキで水遣りをしているカレシに付いて回っていたらプラン
ターの移動を手伝う羽目になって、暑い中をバルコニーからデッキに移動したり、デッキで
配置換えしたりで朝から大汗。野菜のプランターを午前中いっぱい日が当たるデッキに集
めて、手すりや窓の清掃やアンカーの点検のたびに移動しなくてもいいように、デッキの中
ほどにまとめたら、何となく回遊式庭園風。これならプランターをもっとたくさん置けるね。


ひと仕事終わってもまだ9時半。そこで棚受けや鉢物を並べる台車に必要な車輪を買いに、
カレシと電車で(我が家から見える)川向こうの大型ホームセンターHome Depotへ。客の
ほとんどは車やトラックで来るから、スコットロード駅からのアクセスは広い空き地の中の踏
み分け道。産業区域なので商店街も住宅もない。こんな殺伐とした「駅前」は世界のどこを
探してもないだろうな。金物がいっぱいで重い袋を提げて帰って来たらちょうどランチタイム。
午前中でふた仕事が終わっちゃった。もぐら暮らしのときよりも生産性が高いし、何よりも健
康的だから、やっぱり今のこの暮らしの方がずっといいよね。
山が見えない。2週間近くも真夏のような日が続いたから、スモッグだな、きっと。窓の外の
空も何となく白っぽくて、健康リスクを示す大気の質指数は4で中度のリスクの領域(普通
は「低リスク」の2)。メトロバンクーバーでは海からの風がフレーザー川の谷間に沿って内
陸に汚染物質を運ぶので、夏は農業地帯の広がる奥の郊外に行くほど空気が悪くなる傾
向がある。
土曜日から日曜日にかけての深夜にメトロバンクーバーでオーロラが観測されたそうで、写
真を見ると地平線に近い空がきれいな緑色や紫色。旧居でのもぐら生活だったら、もしかし
て見られたかもしれないと思うとちょっと残念。(家の北側には窓がなかったから、起きてい
てもたぶん見過ごしてしまっただろうけど。)北緯49度のバンクーバーでオーロラが見られ
るのは特に強烈な太陽嵐が起きたときで、もしかしたら土曜日は日曜日の朝の火災警報器
の誤作動とも関係があるかもしれないな。
突然やって来た「夏」は今日で終わりのようで、明日から気温は平年に戻って、雨の予報。
太陽が燦々と輝いているのはうれしいけど、ときどき溜まったスモッグを洗い流さないとね。
朝ごはんの後、バルコニーやデッキで水遣りをしているカレシに付いて回っていたらプラン
ターの移動を手伝う羽目になって、暑い中をバルコニーからデッキに移動したり、デッキで
配置換えしたりで朝から大汗。野菜のプランターを午前中いっぱい日が当たるデッキに集
めて、手すりや窓の清掃やアンカーの点検のたびに移動しなくてもいいように、デッキの中
ほどにまとめたら、何となく回遊式庭園風。これならプランターをもっとたくさん置けるね。


ひと仕事終わってもまだ9時半。そこで棚受けや鉢物を並べる台車に必要な車輪を買いに、
カレシと電車で(我が家から見える)川向こうの大型ホームセンターHome Depotへ。客の
ほとんどは車やトラックで来るから、スコットロード駅からのアクセスは広い空き地の中の踏
み分け道。産業区域なので商店街も住宅もない。こんな殺伐とした「駅前」は世界のどこを
探してもないだろうな。金物がいっぱいで重い袋を提げて帰って来たらちょうどランチタイム。
午前中でふた仕事が終わっちゃった。もぐら暮らしのときよりも生産性が高いし、何よりも健
康的だから、やっぱり今のこの暮らしの方がずっといいよね。