12月31日(日曜日)。晴れ。氷点下に冷え込んだせいで朝はすごい霧。午前8時、日本で
はもう一足先に2018年。北米大陸の西海岸に新年が来るのはほぼ最後だけど、地球は
丸いので待っていれば確実に新年が回って来るからいいか。新年の最初の満月をWolf
moon(狼月)と言うそうだけど、2018年は元旦に満月で、それもスーパームーン。思いっ
きり月に向かって吼えたくなったりして・・・。
それにしても2017年はいろいろあったな。雪と寒波がしつこく続いて、なかなか来ない春
にイライラ。春は仕事も超忙しくて、予算消化期を通り越して5月までキリキリ舞。5月は家
族が一堂に集まってママの100歳の誕生祝い。カナダに来てからのワタシのママでもいて
くれてありがとうと言えてうれしかった。あれこれ口出しをしない人だけど、いつもそれとなく
ワタシの後ろ盾になってくれていた。そうそう、トロントからママの誕生祝に来た弟デイヴィッ
ドとジュディの夫婦が泊まって、入れ替わりに姪のローラと婿さんのニックが泊まって行って
くれたのは楽しかった。若い2人からはその後1月1日出産予定のおめでたニュースがあっ
て、12月21日に長男ローガン誕生。
夏は内陸地方で多発した大規模な森林火災でメトロバンクーバーの空は来る日も来る日も
煙に覆われて、燦々と輝くはずの夏の太陽は薄汚い空にポチッ。ついでに猛暑まで来た
散々な夏だったな。でも、8月の皆既日食はなかなか見ごたえがあった。秋にはカレシの英
語教室をホストしていた非営利団体が破綻して、英語教室はマンションの会議室に引越し。
また、エレベーター1号機が故障して3週間近く止まったまま。1基だけのエレベーターで「ご
近所さん」たちとの親睦が盛んだったのはケガの功名かな。そうそう、10年落ちのトラック
が予想以上の高値で売れてホクホク。11月にはワタシの芝居「処女作」ががんばった甲斐
があって一応の完成・・・。
そして11月の終わりに突如カレシが心筋梗塞を起こしてあわやの事態。緊急のステント挿
入と続くバイパス手術で命拾い。今日のカレシはちょっと凹だけど、元旦は手術からちょうど
満4週間で、回復期の第2ステージに入る。2018年までもうあと3時間ちょっと。4月には
ワタシは70歳。共に70代になる2人にとっては長い「1年の計」のリストができる年になりそ
うだな。冷え込んだ大晦日の夜空を見上げると、高々と大きな満月が・・・。
はもう一足先に2018年。北米大陸の西海岸に新年が来るのはほぼ最後だけど、地球は
丸いので待っていれば確実に新年が回って来るからいいか。新年の最初の満月をWolf
moon(狼月)と言うそうだけど、2018年は元旦に満月で、それもスーパームーン。思いっ
きり月に向かって吼えたくなったりして・・・。
それにしても2017年はいろいろあったな。雪と寒波がしつこく続いて、なかなか来ない春
にイライラ。春は仕事も超忙しくて、予算消化期を通り越して5月までキリキリ舞。5月は家
族が一堂に集まってママの100歳の誕生祝い。カナダに来てからのワタシのママでもいて
くれてありがとうと言えてうれしかった。あれこれ口出しをしない人だけど、いつもそれとなく
ワタシの後ろ盾になってくれていた。そうそう、トロントからママの誕生祝に来た弟デイヴィッ
ドとジュディの夫婦が泊まって、入れ替わりに姪のローラと婿さんのニックが泊まって行って
くれたのは楽しかった。若い2人からはその後1月1日出産予定のおめでたニュースがあっ
て、12月21日に長男ローガン誕生。
夏は内陸地方で多発した大規模な森林火災でメトロバンクーバーの空は来る日も来る日も
煙に覆われて、燦々と輝くはずの夏の太陽は薄汚い空にポチッ。ついでに猛暑まで来た
散々な夏だったな。でも、8月の皆既日食はなかなか見ごたえがあった。秋にはカレシの英
語教室をホストしていた非営利団体が破綻して、英語教室はマンションの会議室に引越し。
また、エレベーター1号機が故障して3週間近く止まったまま。1基だけのエレベーターで「ご
近所さん」たちとの親睦が盛んだったのはケガの功名かな。そうそう、10年落ちのトラック
が予想以上の高値で売れてホクホク。11月にはワタシの芝居「処女作」ががんばった甲斐
があって一応の完成・・・。
そして11月の終わりに突如カレシが心筋梗塞を起こしてあわやの事態。緊急のステント挿
入と続くバイパス手術で命拾い。今日のカレシはちょっと凹だけど、元旦は手術からちょうど
満4週間で、回復期の第2ステージに入る。2018年までもうあと3時間ちょっと。4月には
ワタシは70歳。共に70代になる2人にとっては長い「1年の計」のリストができる年になりそ
うだな。冷え込んだ大晦日の夜空を見上げると、高々と大きな満月が・・・。