リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

少しずつ普通の暮らしになって来た土曜日

2018年01月14日 | 日々の風の吹くまま

1月13日(土曜日)。霧のち曇り。目が覚めたら汗びっしょり。寝汗はこれで3日連続。風邪
は抜けたし、熱もないし、具合が悪いわけでもないし、どうして?ゆうべはカレシが咳き込ん
では胸が痛いと言うので、タイレノルをのむか聞いているうちに、自分も何度も咳き込んで
寝つけないでいたけど、そのうち突拍子もなくヘンな夢を見ているうちに強烈なこむら返り
が起きてイタタ。飛び起きて歩き回ったら治まったので水を飲んでベッドに戻ったけど、その
後またしばらく寝つけなくて、頭の中をいろんなことがぐるぐる。

それでも何とか眠ったらしいのに、今度は汗びっしょりで、起きたとたんにブルっ。髪の毛ま
でが汗をかいた感じなので、普段やらない朝シャワーと朝シャン。9時過ぎの朝ご飯が済ん
だら、今日はシーツ類もはがして、きのう洗濯したばかりなのにまたじっとりと濡れてしまっ
たナイトガウンと一緒に大洗濯。その間に床掃除をして、ごみを出す用意をして、1週間ぶ
りに床のモップかけ。今日はカレシがすごく元気で、運動になるからと担当のトイレとシンク
の掃除をしてくれて、軽いリサイクル品のバケツを持ってごみ出しを手伝ってくれた。(胸骨
が完全に治癒するまでは重いものを持ったり、重いドアを押して開けたりしてはいけないこ
とになっている。)

ランチは久しぶりに薄い生地のピッツァ。カレシは「おお、いいねえ」と言いながら「オレ、食
べてもいいの?」と心配顔。ま、栄養成分表をよく見て、比較的ヘルシーなトッピングを選ん
で、夕ご飯のメニューの内容との兼ね合いを考えれば、たまには好きなピッツァを食べたっ
て問題なし。冷凍ピッツァの半分には余分のチーズをたっぷり載せて、側杖ダイエットで3キ
ロ痩せたとぼやいているワタシの分。焼き上がったら、あら、トッピングが違う半月ピッツァ
が2枚。ランチの後は夕ご飯のラタトゥイユをスロークッカーに仕込んで、さっと買い物をして、
洗い上がったシーツでベッドメーキングをして大汗をかいて、カレシのスカイプレッスンが終
わったら「8の字ウォーク」にお付き合い。忙しいこっちゃ。たんぱく質が足りないよ・・・。

おいしくできたラタトゥイユをどんと大きなボウルに入れて、ガーリックトーストを添えて出し
たら、カレシは「ウマいっ」と大盛りのお代わり。うん、食欲もりもりのカレシを見るのはほん
とにうれしい。今日の夕焼け空は豪華だった。あぁしたてんきになぁれっ!