リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

旅の空から~アラスカ州コディアク

2024年09月20日 | 日々の風の吹くまま
9月19日(木曜日)。🌤☀⛅。一晩中かなり揺れていたけど、8時過ぎに目を覚ましたら静か過ぎて拍子抜け。とっくにアラスカというか西半球で最後の寄港地コディアクに着いていて、ベランダのすぐ外に大きなはしけが横付けになっていて、どうやら燃料の給油の最中。Silver Novaはハイブリッドエンジンを採用しているから燃料はそれほど要らないかもしれないけど、それでもコディアクを出たら日付変更線を越えて東半球の釧路に着くまで、陸地は影も形もない日が続くんだから、燃料だけじゃなくて食糧もたっぷり補給しておかないとね。



コディアクは辺境アラスカのさらに辺境にあるという印象だったけど、人口は6千人近い、アラスカで10番目の都市で、アメリカ沿岸警備隊と海軍の施設がかなりある。アメリカが帝政ロシアからアラスカを買収するまでは、18世紀末にラッコの毛皮を求めて住み着いたロシア人がパブロフスカヤ・ガワンとしてロシアの植民地の首都にしていたところで、今でもロシア正教の信者が相当数いるそうな。(北海道にもロシア人が住み着いていた形跡があるそうで、思いがけないところにロシア正教の教会が残っていたりするらしい。)朝食の後でカメラを持って10階デッキに上がったら、貨物の荷揚げ施設らしい埠頭にバイキングのクルーズ船が停泊していて、後ろにそそり立つ山の上にはウィンドタービンが6基。コディアクの電力需要の相当な部分をまかなっているんだそうで、かなり進取の風潮があるところと言う印象。



コディアクでのツアーは野生動物の観察などの自然に親しむのが目的のエネルギーが必要そうなものが4つあるだけで、毎日キャビンに届く船内の情報誌『Chronicles』を見ていたカレシが、「市内と港のツアーはいいな」と言うので、残念でした、ツアーのチケットは全部売り切れ。自分でテンダーに乗って行って街を歩いて来る手があるけど、どれほどの見所があるのかな。そもそもツアーの予約がオープンしたときに、ケチカンから(後でキャンセルになった)ダッチハーバーまで寄港地全部でこれはと思うツアーを予約してあったのに、カレシがアラスカには興味がないとか、山の中を歩き回るのは嫌だとか言うから、ケチカンとシトカを除いてそっくりキャンセルしたんだから(スカグウェイは予約しなおしたけど)、今さらツアーに行きたいなんて言っても遅いっつうの。


スシとビールのランチ

キャビンでアメリカーノをいれて・・・

午後3時頃、10階デッキのプールサイドで午後4時から太平洋への船出を祝うパーティがあるという船内アナウンス。午後4時はコディアク出港の時間で、ホスピタリティ部門のスタッフの発案で予定にはなかった「出帆パーティ」をすることになったらしい。おもしろそうだから4時ちょっと前に行ってみたら、うは、かなりの人がシャンペングラスを片手に即席のバンドの演奏を聴いたり、踊ったり。船が動き出す4時にはクルーズ・ディレクターのJPが挨拶して、日本語で乾杯の音頭を取って、みんなそろって次の寄港地である釧路までの楽しい太平洋横断の旅を願っていっせいに「かんばぁ~い」の大合唱。次いでDJのリオがバンドを指揮してダンスパーティ。最初は10人くらいだったのが、周りの人を引っ張り込んでいるうちにみんな大いにノリノリ。ワタシもエキサイトして生まれ故郷に行くのよぉと踊りまくり。スタッフの1人がワタシの携帯でカレシとワタシが踊っているところをビデオに撮ってくれて、楽しい思い出の記録ができちゃった。ちょっと(年甲斐もなく)はしゃぎすぎかもしれないけど、さよなら、コディアク!うん、いい運動にもなった・・・。


夕日に赤い帆じゃないけど・・・



コメントを投稿