訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
明日から4日間仕事(うち元日、2日は夜番で鍵閉めまでというえげつなさ)のため、さすがにその前3日間は連休![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
明日から4日間仕事(うち元日、2日は夜番で鍵閉めまでというえげつなさ)のため、さすがにその前3日間は連休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
じゃぁお節でも作るかと思ってしまったのが運の尽き!
煮物や千枚漬けなども含めると10品以上!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
まだ終わらない〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
三連休がお節とクリスマスと洗濯だけで終わってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もう、冷蔵庫がいっぱいでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もう、冷蔵庫がいっぱいでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
毎年恒例の牛肉様も届いたんだけど、明日は年越し蕎麦だし、お正月はお雑煮だし、2日続いたクソおとんの家出騒ぎで食べきれなかった賞味期限がヤバイラーメンに焼きそばにうどんもあるし、すき焼きをする日がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
所詮2つしか胃袋がないし、もう来年はお節作らん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
のし餅が冷蔵庫に入らないし、切りそびれてカッチカチになっちゃったし、あ〜んもうどうしよう〜!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/6b17fe9c5eee1705533315b4ce558eb9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/e50eaf2cc2019ab13e3fde78a7096112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/5c9b886e7e3e41a117f5bdec5844ed9e.png)
cookpadに作ってあるおせちindexを参考にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/50bba990e85466dd90f0793b98d088a5.jpg)
過去のおせち一覧はこちらをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
おせちの詰め方講座はこのページを参考にしてください。
(我が家のおせちの味付けは基本関東風ですが、料理の種類は関東の風習も関西の風習もごちゃ混ぜです。
手に入る食材で食べたいもの、縁起がよいもの、特に願掛けしたいもの、リクエストがあったものなどを作っています。)
書きたい記事は沢山あるのに時間がない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/aa01ddb87d52052e7e58fea1d33f5c00.jpg?1577704367)
いつになるかわからないので、先に正解発表を
この子の名前は「ポンタ」でした🦝
理由は見たまんま、田中っぽいからだってぇ
何度かブログに登場してる気がするんだけど、書いてあったかなぁ?
何度も行ってるお店なので、後回しにしちゃって載せ切れてないんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
家の用事で消えてしまうのですねぇ。
でもおせちがおいしそうです。
ポンタ(笑)
応援ぽち3.
ポンタの自動販売機…なんて絵本があったな~。
忙しいのにお節料理大変そう!
でも親戚の方々が楽しみにしてるんですよね?
頑張って作ってね。
ポンタちゃんどこかミーさんに似てるような♪かわいいね( ^^) _U~~
良いお年をお迎えくださいね(^^♪
らるむさんのお節は
豪華で美味しそうで素敵
いつも凄いですね
手作りが一番ですよね
我家は、もう作ってないのですが・・・(汗)
お仕事も忙しいのに、ホント素晴らしいです
ポンタちゃんでしたか
ちょっと怖いお顔ですが
ふっくらして、なでなでしたくなる~
今年一年色々お世話になり
ありがとうございました
来年もどうそ仲よくしてくださいね