goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

年末の激震~親を泣かせた夜~

2018-12-31 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



うにヌードルの記事を書き足しました


今月は突然怒涛の忙しさが襲ってきて、大掃除はおろか散らかる一方の汚部屋のままだし、ちっとも年末を感じてませんが
YOSHIKIは日本に帰ってきて紅白のリハを行い、今年は白組YOSHIKI紅組YOSHIKI(サラブライトマンと共演!)だとかほざいてて
つまりは、年賀状以外何もできてないまま、今日は大晦日らしいですよ!
あら大変~

部屋は汚くとも年は明ける
部屋が汚くても死にゃぁしない
お正月休みにゆっくりやるさ~ やるやる詐欺に竹下景子w

それでも無理やりお正月を感じようと、蒲鉾くらいは買うかとスーパーへ行ったんです
ついでに、野菜中心の細々したおかずを作ってる時間がないので簡単に野菜を摂取すべく、今年最後の鍋はブロ友さんがハマってるという赤から鍋スープを探したんですが


いつも行くスーパーにはあるのに、品数の少ないコープには置いてなかったのね
仕方なし、味噌キャベツ鍋と迷って、大好きな餃子を使う鍋つゆをうっきうきで買ってきたんですが



大阪王将の商品だし、ちょっと期待しちゃうよね~
寒いスーパーでしげしげパッケージを眺めないし、餃子と旨辛にしか目がいかないよねぇ?

・・・・・。
炎の文字なんて、今知ったんだもん。


あまりにも辛すぎて、とーちゃんに怒られたわ
なんてこったい

あたしはかなりの辛党だけど、そのあたしでも痛辛いと思う辛さで、正直アホじゃね?って思ったわさ
いやあのね、超超激辛商品だと思ってればまだ可愛い辛さではあるけど、鍋つゆだよ?
辛いったって限度があると思って、余裕かまして食べるじゃない?
ましてや熱々なので辛さも増す訳だし
想定外の辛さに軽く殺意が沸いたわ

せっかくの餃子鍋、適度な辛さで美味しく食べたかったです
1日経ったら辛さは和らいだけど、麺つゆで薄めた汁と鍋の残り野菜を合わせて作った煮込みうどんでさえおとんには辛くて(スープをしっかり吸った野菜が辛いんだと)泣いてました

とんでもねー爆弾を最後に放っちまっただよ
そもそも、肝心の餃子が入ってないんじゃ、大阪王将だろうが餃子の王将だろうが名前なんてカンケーないじゃんねぇ




今年最後の記事は何にしようか悩んだんですが、夕飯後から気持ち悪くってね
さすがに今日はおせちもどきの料理を多少は仕込みたいし、もう寝るわ
ここ数日、ミーさんがずっとべったりで余計に疲れてるし


最近はこんな手抜きなブログばかりですが、来年もよろしくねぇ~
では、よいお年をお迎えください


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のカップ麺は話題のアレ

2018-12-30 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ヤベー
写真撮ったのに、また更新するのを忘れてたわ



これ知ってる?
もう食べた?

今こっそりトイレの中から更新してるので、詳細についてはまた!

簡単に言えば、ウニとマッシュルームスープが合体した感じかな?


追記です。


お湯を入れる前の写真を撮り忘れてしまったんですが、フリーズドライのウニがゴロゴロ入ってます
これはウニ好きには嬉しい
期待度UP

だーけーどー、アナゴさんの唇というかまる子に出てきそうなキャラというか、どうもタラコ唇に見えてしまって若干萎える
そして、ウニなのにブロッコリーが浮いてるという違和感に脳内パニック!

まぁ、食べるんだけどね、唇 やめれ!
単独で食べてみると、想像してたよりウニ臭くないウニで、塩気が結構しっかりありますよ
もっとウニ臭いのかと思ってたので、これならウニがあまり好きじゃない方でもイケると思います
が、逆に物足りなさもあるかなぁ?
良くも悪くも、もう少しウニが協調されててもいいかもしれませんね?



スープもウニ味なのかと思い、まずはオイルを入れる前にスープを飲んでみるとクリームシチュー系の味がしますねぇ
なるほど
それでブロッコリーね
ウニクリームパスタだってクリームを使うんだから、ベースはクリーム系スープでいいのか・・・。
なんとなく違うテイストを想像してました
ちゃんとパッケージに「うにクリーム」って書いてあるけどさ
(あたしはそんなもん読まん)

次に、贅沢仕上げペーストを入れて飲んでみましょう
うん?
もっとウニウニした味になるのかと思ったら、マッシュルームスープのような味になりましたねぇ
突然増したマッシュルーム味がウニ味って事なのかな?

あたし的には、マッシュルームスープにブロッコリーを加えたラーメンを食べてる感じがしました
どうせやるなら、もう少しウニウニしてて欲しかったです
濃厚クリームスープと何気にブロッコリーが美味しかったので、いっそのことブロッコリーを増やしてブロッコリーラーメンとして発売すればいいwww
中華麺じゃなくてパスタでもいいかも
つか、パスタで出した方が良かったんじゃね?

出稼ぎに行く5分前に慌てて飲み込んだので、じっくり味わえなかったから怪しいレポですが、味はとっても良かったですよ
ウニウニさえ期待しなければ。
しかし、このサイズのカップヌードルを4分で食べきった自分に拍手だわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって猫だから?

2018-12-29 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





夕飯のお刺身が気になって気になって仕方ないミーさん
ニャンコは嗅覚がいいから大変ねぇ








ほーら、怒られたぁ




かーさんを見てもダメよ




それでも諦めきれないミーさん






再び挑戦するも、あえなく撃沈
この顔!
朝青龍になっとるがな




おとんという高い壁が越えられず、ショボーンなミーさんでした


今日も明日も出稼ぎだっ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重度の眠り猫病

2018-12-28 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



眠くて

眠くて

眠くて仕方ない

昨日は夕飯前に机に突っ伏してしまうほど眠かったし、今日は早めに寝たけどまだ眠い

これからおとんにご飯食べさせて、シャワって化粧して、競馬予想してまた負けた〜とか叫びながら出稼ぎに行かなくっちゃ
今月の大負けを稼いで来ないとね




大売り出しは大好きだけど、ここんちだけは微妙な気分になるわ


眠くて眠くてパソコン起ちあげる気力もありません
絶対出さなきゃいけない写真があるのに、ヤベーヤベー


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチの効いたデブ食品

2018-12-27 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



競馬に負けたけど、2回目のやけっぱち更新〜

もう信じられないよ!
ナイターの大井競馬の前に、園田競馬の10Rにマテラスカイというダートで強い馬がいるから、この馬を中心に買ったのね
この馬は武豊騎乗で、単勝5千円かけてもイケそうなほど強いんだけど、今回はわざわざ香港まで行ってチョンボした武豊が騎乗停止中なので、地方のジョッキーに乗り替わったんです。
やっぱりお馬さんは騎手が大事だよねぇ
単勝1.6倍人気の馬が5着だと!

12月の競馬は本当に負けっぱなしでかなりやーばーい
なんで有馬記念に勝つわけないオジュウチョウサンに千円も賭けたんだあたしゃ

最後はルメール頼みか・・・。
そういえば、先日親子でやってきた以来、またルメール(白雪さんの息子)を見かけないなぁ




今日は寝足りないのと昨夜の食べ過ぎで、絶叫しそうだったほど肥えてたんですが、競馬に負けたヤケでヤバイやつ喰ったった!
こんなのばっか食ってる男と絶対仲良くなりたくないような、男っぽい味でした




あたしが辛党に目覚めたきっかけは、10歳にしてハマったカラムーチョ
見つけた途端速攻買い、豚肉をたっぷり入れて期待して食べたんですが

なんかとっても微妙だった
あのカラムーチョ独特の、チリパウダー味がジャンク感を出してて、野菜とお肉を食べるにはちょっとね?
厚揚げとジャガイモには合いそうな味だったけど
やっぱりカラムーチョ味はジャガイモに合う味付けなんだよ


パソコンを立ち上げるのが面倒なので、さほど意味のない2回目の更新でした
あー、マヂでどうしよう
大井のナイターに手を出すか?
明日の中山まで我慢するか?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のメンドクサーを一つクリア

2018-12-27 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



紛らわしくてごめんなさい
おせち作りの工程表は、本気で作る方用の参考までに載せただけで、今年の目安じゃないんです
過去には三軒分を頑張って作り、小銭稼ぎをしてましたが
忙しい時ほど邪魔する性分のおとんに余計な事をされて大ゲンカの末おとんはプチ家出&そのよく年?おとんが病気をしてからは塩分制限があったので、塩と砂糖を大量に使うおせちは
今はほとんど食事制限はありませんが、うちのキッチンは寒いし古くて作業台が狭いし、さらに今年のあたしは暇じゃないし、おせちは作りません
自分が食べたい物と再撮影したいものだけ31日にちょろっと作るかもしれないけど、三段の重箱が埋まる事はしばらくないでしょう
そうだよ!
気に入って買ったはずの重箱が気に入らなかったから、やる気が出ないのはそれが原因だよ!
新しいの買うか?



電源さえ入れれば、2~3時間もあれば終わる年賀状作り
ようやく取り掛かる事ができて終わりました~
うちだけの分なら少しなのに、おばちゃん家の分が100枚以上あるもんだから、久々に完徹しちゃったわ

毎年、年号だのなんだのどこかしら間違えて凹むんですが、今年はだいぶ刷ってから間違いを見つけてしまい
自分の分とおとんの分の一部を犠牲にして、間違えた部分はニャンコシールを作って貼って誤魔化しちゃいました
郵便局へハガキの交換に行くのも面倒だし、刷っちゃったインクももったいないしね
ニャンコシールを作って切り取って貼る手間を考えると、どっちもどっちだけどさ
まぁ~、ミーさんの可愛い写真がないことないこと(汗)
白雪さんなら選びたい放題なのに(その代わり、どの顔もみんな同じ表情)、ミーさんは寝てるか食ってるかしかないじゃん

しかし、今年は初めて猫写真の年賀状にでもしようかと思ってたのに、おばちゃん用に作ったテケトーな絵柄の年賀状になってしまってちょっとショックだわ
ブロ友さんには微妙な年賀状が届くのでお楽しみに


さて!
一先ず昼過ぎ起床を目標にさっさと寝よう
今日は洗濯をしないと明日履いていくジーンズがないし、本日80%還元の大井競馬も参加しなくっちゃだし まだ懲りないんかい!
写真付きのブログも遅くなってもいいから更新したいし 根性無しなので怪しい
ミーさんのどうしょもねー醜態をお披露目しようとフォルダ間を移動させた写真が見つからないので、画像無しのままさようなら、おやすみなさい

もう一回更新がなかったら、競馬で負けたと思ってケロ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムシンコのブリュレロール

2018-12-26 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



節分の度に登場するのでご存知かと思いますが、あたしはスケキヨさんが大好きっ

このTシャツ超欲しい~

クリスマスイブに放送の犬神家は、スケキヨさん役を賀来賢人が演じると発表になったのが、賀来賢人主演の今日から俺は!!にハマりまくってる真っ最中だったのでとっても期待してたんですが、金田一役がNEWSの加藤シゲアキってのがちょっとね~
いざ観始めたら、松子役が黒木瞳ってのもちょっとね~
黒木瞳じゃ可愛すぎるんさ~
松田美由紀はよかったけど

肝心のスケキヨさんマスクは目がちっさくて賀来賢人のイケメンが発揮されてなかったし、金田一は何をした?ってくらい存在感なかったし、やっぱ石坂浩二の金田一が一番いいよね~
いっそ、今回も石坂浩二でよかったのにww
松嶋菜々子の珠世も好きだったなぁ
撮影期間も短そうだったし、映画版よりなんとなく雑で全体的にイマイチ
今回一番の熱演は青沼菊乃ですね
そうそう、湖に突っ刺されたスケキヨさん(本当は静馬)の足もいい形してましたね




もうすぐ年末年始
帰省される方の手土産に、家族が揃って過ごすおやつ用に、おひとり様のお疲れ様癒しスイーツ用にお勧めのロールケーキを紹介します

このド派手なパッケージはあのおばちゃんのスイーツ
マダムシンコ様のロールケーキですよぉ
マダムシンコと言えばバウムクーヘンが有名ですが、他にもいろいろな商品を売ってますね





大阪のスイーツを東京タワーのお皿にのせてみましたが
マダムシンコの特徴であるカラメルソースがスポンジに浸み込んでて、想像より美味しかったです
コープデリのカタログに時々載るんですが、また買いたいほど我が家では人気でした
このカラメルのせいで余計に、猫が盗み食いするほどの芳香があったんでしょうね~
まったく、ミー助め



白雪さんは毎日可愛い
毎日やってくるけど触らせない
先日、黒ニャンに威嚇された白雪さんはあたしの方へ逃げてきたので、後ろから捕獲して部屋へ隔離したけど、やっぱり嫌がって暴れた
懐かない~


続いてのお菓子は・・・と続きがありましたが、寝る時間になってしまったので今日はここでさようなら







cookpadに作ってあるおせちindexを参考にどうぞ。



過去のおせち一覧はこちらをご覧ください
おせちの詰め方講座はこのページを参考にしてください。
(我が家のおせちの味付けは基本関東風ですが、料理の種類は関東の風習も関西の風習もごちゃ混ぜです。
手に入る食材で食べたいもの、縁起がよいもの、特に願掛けしたいもの、リクエストがあったものなどを作っています。)



忙しくてまだ年賀状も手つかずなんだよぉ
腰も痛くて立ってるのもツライのに、整体に通う時間もない


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンブレで時短かぼちゃのポタージュ

2018-12-25 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



疲れちゃって疲れちゃって疲れちゃったぁー(@_@)
ずっと寝てたいけどそうはいかないのだ



ミーさんのいびきがなかなか豪快なので動画を撮ったんですが、そんな時に限っていびきかかないんですよね〜
普通に可愛いラブラブ動画になっちゃった




今回はクイジナートの便利調理器具をモニターさせていただきました
一家に一台あると便利なブレンダーやチョッパー類。
クイジナートは憧れですが、予算の関係で庶民の子を迎えた我が家には一通り揃ってますが、これを期に古い道具は処分しスッキリ暮らしたいですね
特にこのチョッパーは、ブレンダーと合体させて使うタイプなので、フープロより場所を取らないのがいいですね
容量の大きさが若干気にはなりますが

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト

【レシピブログの「ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト」参加中】


かぼちゃのポタージュ


ポタージュ類は好きだけど、ミキサーを出すのが面倒で敬遠しがちな料理の1つです
ブレンダーは鍋に突っ込んで料理を攪拌できるのでとても便利!
あっちゅー間にポタージュの完成です




温製でも冷製でも美味しいポタージュ
今の時期ならブロッコリー、カリフラワー、ほうれん草、サツマイモなどで作っても美味しいですよね
スープにトロミをつけたい時は、白飯を少量加えてミキシングするといい感じのトロミがつきますよ


 かぼちゃのポタージュ
[材料] 2〜3人分
カボチャ 正味300g
玉葱 中1/2個
バター 10g
チキンコンソメ 1個
水 1カップ
牛乳 200~250cc
塩 小さじ1/4~1/2
白コショウ 少々
飾り用パセリ 少々
生クリームやコーヒーフレッシュ 少々

[作り方]
1.カボチャは種を取り除き、皮を厚く剥いて小さめにカットする

2.玉葱は薄切りにする

3.フライパンを弱火で熱してバターを溶かし、玉葱が透き通ってうっすら茶色くなるまで炒める
  ※決して焦がさないこと!

4.鍋に炒めた玉葱とカボチャ・水・コンソメを入れ、
  蓋をして弱火でカボチャが柔らかくなるまでコトコト煮る (10分程度で柔らかくなる)

5.火を止め、ハンドブレンダーをスープに差し込み、
飛び散らないよう気をつけながら撹拌してピューレ状にする
  ※水分が少ない場合は、分量内の牛乳を適量加えると撹拌しやすくなる

6.牛乳を加えて弱火で温める

7.塩・コショウで味つけして完成
(鍋底を焦がさないよう火力に注意)
  ※スープの温度が上がると塩気を感じにくくなるので、温度が低いうちに味付けする


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます



いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例セブンのミニかまくらとミーさん

2018-12-24 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





今日はおじいちゃんの七回忌で、近しい親戚と会食中なう

クリスマスなのにね
なんの予定もないし、疲れてて予定を入れるのも面倒なんだけどさ
メリークリスマス!




セブンのコーシーもクリスマス仕様




今年は本当に何もする予定がないけど、恒例のセブン🍰だけは食べるのだ
カマクラケーキはこの時期だけだし、いつか大きいサイズを作るつもりで早数年・・・ごにょw




中に入ってるイチゴソースが少なめだし、思ったほど甘くないし、そこまで美味しい訳でもないんだけどね〜




つーか!
食ったべ

ゴラァ〜〜〜!




我が家のスイーツ王子、油断も隙もありませぬ




ミーさん!
ケーキ見過ぎだってばもう




本当にミーさんはスイーツ好きだよね〜
そんなとこまでかーさんに似なくてもねぇ




テーブルにつくお手手が可愛いけどね(*´∇`*)




目は離せないけど
美味しい物を食べるときは戦争です

この後は、おとんに呆れられながら仲良くケーキを分け合いました


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます



いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ23日! & ゴミがゴミでなくなった瞬間

2018-12-23 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



真夜中にガサゴソ音がするので電気を点けてみると




あれまぁ!
ミーさんが久々に猫らしいことをしてました




これね、ニトリで買ってきた毛布が入ってた袋なんだけど、ちょうどニャンコが潜るのにいい大きさだったんでしょうね




近年のミーさんは段ボールを見ても知らん顔だったのに、コタツ好きな性がこの行動わ起こさせたのでは?




ちゅーことはだよ?
今なら屋根付きのベッドを買ってやっても使うってこと?
そしたらかーさん、とても助かるんだけどぉ
もう腰が痛くて痛くて




捨てるつもりのゴミが思わぬアイテムになりましたが、これでまたゴミが捨てられない



さぁ!
今日は一年の総くくり、有馬記念だよぉ



あたしのオジュウチョウサン頑張れ!!
途中で飛ぶなよ?
つか、最後の直線に障害一個置いてくれんかね?

障害の絶対王者もさすがにG1レースじゃ馬券に絡まないとみんな言うけど、あの子はできる子!
武豊騎乗だし、(若干怪しいけど)武豊の得意な1枠を引き当てた強運
ずっと応援してきたあたしは信じるよぉ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬至

2018-12-22 | イベント料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今年も完全に忘れてたよ、昨日はブログ開設記念日でした~
そして、今日は冬至ですね
うん、食べるイベントの事は忘れないんだなぁ

他の記事を更新したい予定ですが、時間的に無理そうな予感がするので、冬至向けレシピとクリスマス料理のレシピを貼っておきますね~



Cpicon 常備菜やお弁当に♪ かぼちゃの胡麻酢和え by らるむ。

冬至はかぼちゃのいとこ煮を作る事が多いんですが、先日のクックパッドニュースでも取り上げられたこのレシピを今年のイチオシにしておきます
他、冬至向けレシピはこちら



クリスマス向け料理(メイン・サブ・スイーツ)はこちら



毎年、会社の付き合いで買わされたアソートケーキをもらうし(口に入るのは1個だけだけどw)、毎週のようにコンビニのケーキを食べてるし、年賀状を印刷する余裕も未だにないので、今年はクリスマスのご馳走もおせちもお正月料理も作りません!
常に平常運転です
むしろ、鍋とかおでんとか、作り置きできる大根大根大根三昧の毎日ですわ
体が冷えてるから、温かい料理があるとホッとするんですよねぇ

おじいちゃんの命日にきっとを沢山もらうから、余裕があったらを作ろうかな
体重と相談しながらね




ほぼ毎日、最近では一日に数回やってくるようになった白雪さん
先日は息子のルメちゃんと一緒にやってきたらしく、夕べは玄関前でしばらく待ってたらしいんです



ミーさんが偏食で残した缶詰もキレイに平らげるし、来ると必ず餌を食べて帰る白雪さん
もう、我が家の子同然の勢いなのに、まだ抱っこできる距離まで近づけません



だけど、うちの玄関前から離れた場所に移動すると自らすり寄ってくるんです
その行動はなんなんだろうねー
玄関前と遠くでは表情が違うから、ミーさんに遠慮してんのかね?



案外食い意地がはってるところや、手足短い族なところがミーさんに似てる白雪さん
顔もなんとなくミーさんに似てるし、おそらく子だくさんミーのDNAは入ってると思うんですが
大きくなる前に失踪してしまったカンコの妹(姉かもw)モモと顔が似てるんじゃないかと思って画像を探してきたら、全く似てなかった件

どっちが可愛い?
モモの方が美人薄命系で、白雪さんはポチャかわ系?
食い過ぎて、柳原可奈子ちゃんや渡辺直美にならなきゃいーけど(汗)



この頃が一番幸せだったなぁ。。。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます



いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すわ!地震か?

2018-12-21 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





と思ったら、おとんがガタガタしてる音だった
障子張りの途中であたしは出てきちゃったけど、残されたおとんはちゃんと貼れてるかすら?


この状態で出てきたらヤベーヤベー、更新する暇がないほど忙しかったわ
昨日から気持ち悪くて風邪ひきそうだし、気をつけないと!




さぁ、可愛い子ちゃん達が待つおうちに帰ろう
さみーよぉ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年思い続けたなか卯(笑)

2018-12-20 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日こそは!
壊れかけのiPhoneを交換しに行かないとやヴぁいのに、ちょっと寝過ぎちゃった
もうすぐ法事でお客さんが来るから大掃除もしなきゃだし、ボロボロの障子だっていい加減張り替えないとねぇ?
障子紙だって買ってこないと・・・。
急げぇ~




数週間前に久々のお友達と会ったんですが、友達が住んでる街は飲食店の宝庫!
あれもこれも食べたいと妄想を膨らませてたのに、「もう年だから和食がいいわ~」ときたもんだ
あの日のあたしは肉体労働後で超腹ヘリータ
がっかりしたのなんの

で、お勧めされたのは天麩羅屋さんだったんですが(どこがさっぱり和食なんだ?)、時間的に閉店間際だったので行けず、かつはな亭でかつ丼は?ってなったんだけど(だからどこがさっぱり和食なんだ?)、割り勘ならかつはな亭は高いのでww
行ってみたいけどわざわざ深谷から行くようなお店ではなく、そこそこ安いがために逆になかなか行けなかったなか卯に決めました
京風料理の研究がしたくて、なか卯はずっと味付けが気になってたんです
10年越しの思いがついに・・・。



うちのおばちゃんもよくカツ丼を頼むけど、お年寄りって結構ガッツリカツ丼が好きねぇ
(友達は67歳w)
車の中でカツ丼って話になったので、友達は迷わずかつ煮定食をチョイス
食券制度で、注文してから料理が出てくるまで早すぎて驚きます



なかなか美味しい味付けでご飯で、とってもご飯に合いそうだったんですが、とにかく味が濃いを連発するお友達
スプーンで口に突っ込まれたけど、ご飯と食べるんだからこんなもんじゃね?
薄いよりはいいと思ったんだけど・・・。



塩分摂りすぎるからと、サラダはドレッシング無しで食べてました(汗)
まぁわかるけど、外食する時は多少は仕方ないよねー
ドレッシングかけて美味しく食べた方がいいよねぇ
友達も歳を重ね、さらに頑固になってきたなと感じました



あたしは牡蠣フライ丼とミニきつねうどんをポチッと (食券制度)



なんだ~、牡蠣フライがたった3個かぁとガッカリしたんですが、1つが大きいのでちょうど良い量でした
味もかなり美味しかった
きっとタレのベースはかつ煮と一緒だと思うんですが、丼にしてるのでちょうど良かったです
京風って味が薄いイメージだったんですが、そんな事はなく濃い目で美味しかったです
甘じょっぱさのバランスがいいよね~



最近小食になってきたので牡蠣フライ丼だけで十分だったんだけど、なか卯に行ったなら京風うどんを食べないとねぇ
牡蠣フライ丼にはうどんセットがなかったので単品でミニうどんを頼んだんですが、20円増しでも天かすのタヌキではなくキツネにしたのは、カロリーに対する小さな抵抗ww
でもね、家に帰ったらバッグにしまったはずのJAFのクーポンが落ちててね、JAFのクーポン提示でミニタヌキうどんが無料だったんだよねー
超ショックーーー

気になってたお汁は、出汁が効いてて美味しかったです
関東の真っ黒い汁のうどんも醤油の香りが立ってて美味しいんだけど、関西のうどんも大好きです
ほっこりしますよね~



友達にもらったゆず大根もとっても美味しかった~

いつもなら絶対ご飯を残すのに、腹ヘリータだったので食べ過ぎと思いながらもペロッと完食し、さらに食後のスイーツを求めてスタバへ行ったのでした
(先日の激うまストロベリーケーキね


久々に会ったし話が弾むところですが、疲れてたあたしの眠さは限界が近づき、さらにあの日は朝からiPhoneが充電しないトラブルでパニくってて、頭の中はiPhoneでいっぱい
早々に切り上げて帰ってきてしまったんですが、さぁ!
面倒だけど今からあちこち行ってくるぞよ
2年以上使ってた相棒と簡単にお別れするのは寂しいけど、仕方ないやね~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪さんは突然に②

2018-12-19 | 受賞・掲載一覧
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日はものまねもドラマも一番いい場面で空き容量無しになっちゃって、数分見逃しました
ほんと、一番いい場面で
なんでやねーんっ

毎週イライラさせられ続けてた聖ちゃん、みんなに振り回されすぎて最終回は聖ちゃんが可哀想になるほどだったけど、黒岩くんと別れさせられた挙句、数年後には結局くっつくんかいっ
なんやねん


クックパッドから発売されたレシピ本にあたしのレシピも1品載せていただきました
いつもありがとうございます



Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。

今回載せていただいたレシピは、あたしの体の一部であろう大好きな筍を使った一品です
これはノンストップでも紹介されたレシピなんですよ~
一応春レシピなんですが、洋服同様レシピも1シーズン早い動きなのね




クックパッドの毎日ごはん2 (GAKKEN HIT MOOK)
クックパッド株式会社
学研プラス

この本はメイン料理を大きく紹介し、その料理に合う副菜も合わせて同じページに紹介されてるので、献立を考えるのにとても便利な仕様になってます
似たようなメイン料理を作る際にも、副菜情報がとっても役立ちます
いいわ、こういうレシピ本
なかなかお勧めなので、是非一冊どうぞ



さて、ニャンコ続きだけど白雪さんが突然懐いた日の後半を載せちゃいましょうね~
明日からは美味しい写真続きになるかな?
写真の加工が面倒で、たーくさん溜まってるんだわさ



部屋の中に入れても激しく嫌がったので、早々に外に連れていき柿の木の下で解放
柿とりをするあたしをチラ見しながら隣の家に消えてったので、諸事情であたしも柿とりを中断し白雪さんを追っかけてみました



水溜まりの水を飲んだ後、猫が好きなフカフカポジションに白雪さんは移動
すると、なんという事でしょう



あれだけ触るのに苦労した白雪さんに、簡単に触れるではないですか
なすて?



そして、ニャンコ特有の足元スリスリ、股の下に潜る攻撃が始まりました
なすて?



考えられるとしたら、うちにはミーさんがいるので遠慮&まだ慣れてない庭なのでビビってる
お隣りさんなら白雪にとっても自宅に次ぐ慣れた場所だし、ミーさんもいなけりゃワンコも人もいないので開放的?
謎だ・・・。



柿とりに戻ると、爪とぎしたりウロウロしながらずっと側で待ってた白雪さん
なんてこと
ミーさんより従順じゃない~



家に戻ろうと歩き始めると着いてきて、今まではほとんど鳴かなかったのにニャンコラ激しく鳴き始め、例の動画となったのでした

ほんと、何がきっかけ?
何が起こった?
まだ簡単に触れはしないけど、これ以降はあたしを見つけるとすぐすっ飛んできてニャンコラするようになった白雪さん
彼女が網戸ノックするようになるまで、あと少しか
それはちょっと、嬉しいような嬉しくないような・・・
もう、網戸ボロボロよ



この後、食卓の上でロールケーキを貪り食うドラ猫を発見し激怒
取り上げたロールケーキの残りを白雪さんに進呈すると、お皿までキレイに舐めて平らげてました
人間の食べ物を食べないニャンコもいるけど、田舎育ちの白雪さんもきっとお菓子とかもらってるんだろうね
煮干しは食べなかったのに、パンとケーキは食べるっちゅーね

でも、人間の食べ物に興味がないニャンコも、甘い物は食べる子が多いですね
カロリーは美味いのだ
ミーさんは熟した柿まで食べるけどね
あの子はもう、猫勘定してないからいいの


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常のミーさん

2018-12-18 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



毎朝何度もミーさんに起こされるんですが、今朝はガサゴソする音で目が覚めました
見ると、ちゃぶ台に足をかけパンを咥えた泥棒猫がっ!
なんてことっ
ほんと、ミーさんの食い意地には困ったものです

パンを咥えたまま捕獲して裁判官の元へ運びw
面倒なのでそのままパンを齧らせながらあたしは再び寝たんですが
優しい裁判官は、パンをちぎってお皿に入れてやり食べさせたんだって!

でもバカ猫は途中で食べるのを止めてしまい、そのままお皿を縁台に置いといたら白雪さんがやってきて食べたんだと
餌付けに繋がったし、結果オーライか?


最近はミーさんの登場が少ないので久々にどうじょ
久々の休みなのでゆっくり寝てたいけど、天気がいいから大掃除しないとね




柿とりに連れてってもすぐ移動してしまうミーさん
ほんとつまらない子〜!




なんなん?その背中はぁ
終電待ちしてるおっさんか!




カゴに入れても撮影協力してくれないしね




ミーさんの目的はただ1つ!




部屋の中に入りたいだけなんだよね




目的はおやつの時もあるし、コタツへ一直線の時もあるし




いつもこうして他所んちへ出かけていき、窓前や玄関前にジーッと座り込んでおやつをもらえるのを待つ、卑しいミーさんなのでした
元々うちの子じゃなかったとはいえ、今はうちの子。
恥ずかしい奴め


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする