Jalan Jalan Cari Makan
ペナン・ワンコイン麺の旅シリーズ30
2008.06.17(Tue)
5th Penang trip-12日目-

歩いて5分くらいの場所にあったので、暇つぶしによく出かけてたショッピングモールPLAZA GURNEY(ガーニープラザ)。
この日も出かけるのが遅くなったからかどうか覚えてないけど、ガーニープラザへお出かけ


食品フロアの隅っこにあるフードコートMakan Makanでお昼を食べることに

(思い出した! 帰国まであと数日。食べたい物があって行ったんだった)
このフードコートには、マレーシアでよく食べられてる国民食からタイ、インド、日本料理といろいろあったんですが、どうも味が今一つだったようなー?


これが食べたくて、わざわざ行ったのでした

見た通り、熱々の鉄板の上に麺をのせ濃いソース(あんかけ)をかけた料理ですが、これがなかなかおいしいとの噂。
でも、熱々の鉄板で提供するためどこでも食べられるって訳でもなく、ワタスの行動範囲では当時ここくらいしか食べられるお店がなかったんです

こちらの鉄板麺は、やや平打ちな茹でてある中華麺。
具は煮込んだ鶏肉、椎茸、小松菜、生卵など。
ソースはオイスターソースか甘醤油をベースとした中華風のゆるい餡がかかっていて、生卵を絡めて食します

超おいしーーーー

ってほどではないけど、日本でありそうでないので、一度はお試しアレ

(お店によってすごくおいしいようです。 ワタスの時は・・・)
鉄板麺は焼きそばカテゴリーに分類されてるみたいだけど、日本のソース焼きそばとは全くの別物ですよ~


これは違うお店の鉄板麺ですが、麺が長崎の皿うどんのように揚げてあるタイプです。
こちらの具にはチャーシューやフィッシュボールの欠片など、チャイニーズテイストが覗えますね

すぐに熱気で麺がフニャっとなってしまうので、パリパリ麺が好きな方には向いてないかも


こりゃまた豪華な鉄板麺ですねー

激辛Ver.もあるし、結構具のバリエーションがある鉄板麺でした

そうそう、あんかけが若干甘めなので、チリやchili padiを混ぜて食べるとピリ辛になっておいしさUPです

値段は4.5RM~(約135円)と、他の麺料理と比べるとちょっと高めですね。




情報を1つ追加

<関連記事はこちら>
今は無き、フードコートMakan Makanの福建蝦麺 (2011.07.07)
念願のLONG BEACHで炭水化物祭り!?” (2010.07.09)
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



