Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

焼きそば用ソースは万能調味料 <鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め>

2017-05-31 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



柴犬くんも、仲里依紗もしょこたんも怖いっ
ドラマ内の波留がクソ女すぎると叩かれてるけど、一番最低なのは有島くんだと思う!
そもそも初回からしばらくの間、福士蒼汰だと完全に間違うほど鈴木伸之が福士蒼汰に似てるっちゅーの


さてさて、ここからは真面目に?
全仏オープンが始まりましたね
圭くんの一回戦はしょっぱなから3時間越えの、楽勝とは言えない試合
最初からこんな調子で大丈夫かすら




鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め

愛して愛して、さんざん愛し合ったブロッコリーと、ついに最高傑作な愛の結晶が誕生したかもしれません

う・ま・い!

いんや?
もしかしたらブロッコリーとの相性がいいと言うより、鶏むね肉との相性がいいのかもしれない、このソースが



今回もソースのベースは焼きそば用の粉末ソースで、以前紹介した粉末ソースを使ったカレーソース炒めからのアレンジソースなんですが。
ここにマヨネーズを足しただけで、ソースにコクが加わり濃厚になって美味しい~!
カレーソース炒めの時には感じた粉末ソース感が、マヨネーズの効果なのか全く感じず、カ・レー!なお味にっ
焼きそば用粉末ソースって、なんて使える子なのかすらっ
(なければウスターソースや中濃ソースでも代用可能です)



鶏肉にお粉で薄化粧してるのでソースが濃厚になってしまい、こってりコテコテなソースに仕上がってしまいましたが
だからこそ、こってりコテコテなカレーマヨソースが最強に美味しい
カレーソース炒めの時はそこまでカレーカレーしてなかったと思うんですが、マヨネーズを入れたせいか、固形のカレールーを溶かして作ったような味に変化っ
超ご飯がすすむおかずになっちゃいました



最初は「カレーソース炒め」のつもりだったので、料理名のクレジットには「マヨ」を抜いて記載しましたが、「カレーマヨソース炒め」の方がマヨネーズが入ってるのが伝わるし、美味しそうだよね?
なんたって、ソースにマヨネーズを入れたから濃厚になって美味しいんだし、鶏肉もマヨネーズでマリネする事で柔らかく仕上がってるし

鶏肉に衣をまぶすとお箸で掴む時に滑りやすいし、ソースにも濃度がついてしまうので、あっさり食べたい時は粉コーティング無しでもOKです
ブロッコリーをわざわざ買うのもあれなんで、玉葱やキャベツなど、家にありそうな野菜でも美味しそうですよね


 鶏むね肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め
[材料] 3人分程度
鶏むね肉 200g
(下味)
・塩、コショウ 少々
・ガーリックパウダー 5振り程度
・マヨネーズ(ノーマル) 大さじ1
酒は・・・入れたっけ?
薄力粉 適量(大さじ2程度)
ブロッコリー 1株(茹でた状態で200g)
・塩(茹で用) 小さじ1/2
オリーブ油かサラダ油 小さじ2程度

カレーマヨソース
カレー粉 小さじ1
焼きそば用粉末ソース 1袋
水 大さじ1
酒 大さじ1
マヨネーズ(ノーマル) 大さじ1

[作り方]
1.カレーマヨソースは混ぜ合わせておく
  

2.ブロッコリーはよく洗って小房に切り分け、房が大きいものは2~3等分に切る
  茎も使う場合は、3~4cm長さに切った後厚く皮を剥き、拍子木切りにする
  塩を入れたお湯で固茹でにし、ザルにあげて水切りしておく
  

3.鶏むね肉は筋や脂肪を取り除き、繊維を断ち切るように二口大の薄いそぎ切りにする
  
  (参考)
  
  厚い部分に包丁を入れて開くとちょうど良い厚みになります
  
4.鶏肉をボウルに入れ、下味用の調味料を加えて揉み込み、5~10分ほど置いておく
  

5.炒める直前に、3の鶏肉に薄力粉をまぶす
  
  袋の中で作業すると、均一に粉がまぶさります

6.フライパンを中火で熱し油を馴染ませたら、余分な粉をはたいた鶏肉を
  1枚ずつ入れていき、両面を返しながら焼く
  
  火の通りに自信がない時は、蓋をして弱火で蒸し焼きにしてもOK

7.鶏肉に火が通ったらブロッコリーを加え、さっと炒め合わせる
  
  ブロッコリーの下茹でで塩味がついてるしソースがスパイシーなので、
  ここでは塩コショウはしません

8.もう一度かき混ぜたカレーマヨソースを加え、全体によく絡むよう炒める
  

  ソースに入ってる水分を飛ばす感じで

冬なら冬料理のカテゴリーに入れるけど、今の時期にも収穫できるブロッコリーは、四季別のカテゴリー分けをしてはいけない食材なんだろうか?
冷蔵庫に入れておいてもすぐ黄色くなってしまうので、一つダメにしちゃいました

ご飯にもおビールが合うおかずの一丁上がりっ
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


午後から暑くなった昨日は、あちこち移動しながら寝てたミーさん
毛皮をまとってるから、相当暑いでしょうね



何時から居たんだっけな~
13時過ぎにあたしが入れたんだっけ? 昨日の事が既に思い出せないww
13時半の時点では確実に部屋の中に居たんですが、そのままあたしはミーさんを放置・・・?
違う!
一度は自分から外へ出て行き、夕方また入ってきて夕飯のおかずを恫喝するまでいたんだったわ
魚の皮をもらって、満足したらさっさと出ていきましたとさ
実に現金主義


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



5月30日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon 春の味覚♪ 蕗の炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon ご飯!ビール! たけのこの豚キムチ炒め by らるむ。
Cpicon おせち料理やお弁当に@鰤の西京焼き by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,108人 おいしそう!:8,893件 お気に入り:7,170件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツンツンツンデレなミーさん

2017-05-30 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



武井咲は井川遥の幽霊と暮らして、普通に会話してたのか
初回の出だしから2人の変顔がウザかった貴族探偵
ストーリーがただの推理ドラマから謎のサスペンスものに変わってきたけど、やっぱりどのキャラもウザイ
いい役者揃いなのに、キャラ設定がウザすぎて実にもったいないドラマだと思う
何より、相場くんに貴族オーラが全くないのが一番の問題かと

あいばと打ったら、愛馬と変換したPC
さすが、あたしのパソ子だわ



<復活!まりこの晩ご飯>


昨夜は電話しながら豚キムチを作ると決めて、電話しながら買い物も済まして帰ったというのに、急きょ外食になってしまったまりちゃん家
日高屋へ行ったらしんだけど、超まずかったんだって
都会の方はどの飲食店も外国人の店員が多いらしく、この日高屋は全員外国人なので調理が超怪しいって
お腹壊さないでよぉ?



昨日、ブログの最後に「ミーさんがプチ行方不明」と書き、PCを切った後に外をもう一度チェック


物凄い視線を感じ、目を凝らすと・・・。



居たよ、カゴの中に
すっげー見てるよ

ニャンコって、本当に箱やカゴが好きですよね



すぐさまカゴから飛び出したので、こちらへ一目散に走ってくるのかと思いきや



おー



そー



いーーー!



そこで止まらないっ!



横断歩道じゃないんだから、左見て右見てもしなくてヨロシッ



ノシノシドスドス、本当に歩くのが遅いんだから
冬は寒いし、夏は蚊が入るので、窓開けて待ってるのがしんどいんです
カンカンだったら、光の速さですっ飛んでくるというのにこの差って



舌打ちもしないっ!


カンコが帰ってくる夢を見て、正夢だったらいいなと願ってますが
たった今、外からカンコのような鳴き声が

・・・と思ったら、例の白茶の猫に威嚇を始めたミーさんでした
夜中の2時にうっさい
問答無用で捕獲し、部屋の中へ入れました



早くも真面目更新に飽きてしまったので、きっと今日はレシピ記事は更新されないと思うけど
次のお買い物はブロッコリーと鶏むね肉とカレー粉を買って、たぶん?明日まで待っててね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



5月29日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶で簡単☆美味しい☆便利な味付たまご by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,107人 おいしそう!:8,889件 お気に入り:7,172件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば用ソースは万能調味料 <そばめし>

2017-05-29 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



やれやれ
どの写真も捨てがたくなってしまい、時間かかっちゃったわ
日差しは最高の調味料かもしれませんね


では、レシピいってみよう~
今日は久々に、冷蔵庫の肥やしを掃除シリーズです



シャキとろそばめし

月曜日の今日でなく、休日の土日に紹介せよ的な、ランチにお勧めのご飯です
ケンミンSHOWの影響だろって
違いますよぉ~
前々から作るつもりで試作済みだったんです



ケンミンSHOWでも紹介されてたけど、神戸のそばめしは牛スジとコンニャクを甘辛く煮た「ぼっかけ」が入り、どろソースを使うのが特徴です
本場のそばめしをお店で食べた事がないのでイメージでしかないけど、味が濃厚そうな感じですよね
どろソースがある家庭は少ないし、関東圏ではぼっかけもない。
家にある材料でそれっぽく、でも美味しく満足できるそばめしを作りました



ポイントは、小さめにカットした野菜のシャキシャキ食感かな?
野菜を炒め過ぎない事でシャキシャキとした食感が残り、野菜の甘味・風味がアクセントになります。
また、具の大きさを揃える事によって食べやすくなります



もう一つのポイントは、半熟トロトロの目玉焼きです
過去ナンバーワンを競うほどの出来栄えの目玉焼きは、上沼恵美子のおしゃべりクッキングで習いました
水を入れてから蓋をすると黄身の表面に白い膜ができてしまうけど、蓋をせずじっくり焼くことで、黄身が黄色いまま仕上がるんです
美しい



卵星人にはパッカーンした姿もたまりませんね
萌え~
なのに、上沼恵美子の旦那さんは両面焼きにしてくれと言うそうな! どうでもいい?情報w



冷蔵庫の肥やしになってる焼きそばの粉末ソースを使うので、割合さっぱり軽い食感のそばめしなんですが、スパイシーな味に卵黄のマイルドさがなんとも
また、かつお節と青海苔を振りかける事により、風味と旨味もUP
紅生姜の刺激と全てが相まって、味が想像の範囲内の料理なのに、なんとも美味しかったんです
料理は丁寧に作ると美味しいですね
魚肉ソーセージの種類を変えたのもよかったのかなぁ?



仕上げにガーリックパウダーを加える事で風味も増し、ピーマンの香りもポイント
粉末ソースだけではあっさりしすぎるので、お好み焼きソースで濃厚さも足してます。
主婦のお手軽ランチや、休日のランチにお勧めです


 シャキとろそばめし
[材料] 2人分
焼きそば麺 1袋
冷やご飯 1人分(230g程度)
魚肉ソーセージ 1本
キャベツ 60g程度
玉葱 中1/4個
ピーマン 1個
卵 2個
塩・コショウ 少々
焼きそば用粉末ソース 1袋半
お好み焼きソース 大さじ1
ガーリックパウダー 数振り
サラダ油 適量

かつお節 適量
青海苔 適量
紅生姜 適量

[作り方]
1.野菜と魚肉ソーセージは細かく刻んでおく
  

2.焼きそば麺は袋に切り込みを入れ、電子レンジ(強/500w)で1分ほど温める
  9~16等分程度に切り、麺を短くしておく
  冷や飯は温めておく
  

3.フライパンに油を気持ち多めに熱し、卵を割り入れる
  (好みで塩・コショウを振る)
  弱めの中火にし、水を少々回しかけてじっくりと火を通す
  
  蓋をせず、じっくり焼くことで黄身が黄色く仕上がります

4.フライパンにサラダ油を熱し、火の通りにくい野菜から順に炒める
  魚肉ソーセージも加え、軽く塩・コショウを振っておく
  
  炒め時間は短めに、野菜のシャキシャキを残す

5.ご飯を入れて、具と馴染むようほぐしながら炒める
  

6.焼きそば麺を加え、全体をよく混ぜる
  

7.粉末ソースとお好み焼きソースを加えて、ご飯と麺にしっかり味が馴染むまで炒める
  仕上げにガーリックパウダーを振る
  
  ガーリックパウダーを仕上げに入れる事で風味が残ります

8.器に盛り付け、かつお節と青海苔を散らし、目玉焼きと紅生姜をトッピングする
  




どんな味なのか使ってみたい


そばめしって、カテゴリーとしてはご飯なのか、麺類なのか?
実に悩ましい

あ、もしかして、そばめし風チャーハンって名前の方が正解だったかも?

ごちそうさまでした。



ところで、ミーさんはどこへ行ったのだ
朝から軽く行方不明ちう


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫勘が冴えてる!? 日本ダービーの結果

2017-05-29 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ミーさんっ!



ミーさんっ!

ミーさんっ!!

ミーさんっ!!!

あんたが踏んづけてるレイデオロが1着に来たじゃない~



さすがルメール、競馬が上手い
納得の王者です



あぁぁ~、皐月賞を涙で制した松山弘平くんのアルアインに期待しすぎたよあたしゃ
終わって見れば、上位三頭は1~3番人気の馬しかいないので、かなり順当なレース
なので、素人のあたしでさえ馬単で当てる事ができたけど、買い過ぎてたので儲けは牛丼程度
2着馬のチェックが甘くて人気を軽視してたので、獲れたはずの3連単をとーちゃんが外して軽くご機嫌斜め
ミーさんをもっと信じて、固く買えばよかったね
今回のダービーは買い方が難しいと思ったけど、ダービーこそ実力と人気が上位の馬しか勝たない
よし、また来年だっ



昨日は新聞のある居間にあたしがほとんどいたせいか、居間の前にある縁台でずっと寝てたミーさん
前世はトドかアザラシか、いいデップリ具合です



と、途中まで書いておいて、レシピも工程写真までは作って下書きにし、後は起きてから料理写真を加工して記事を仕上げよう・・・と思ってたら!
寝坊したぁ~

レシピは12時頃を目標にこれから仕上げて、再び記事をUPしようと思います
(12時は厳しいかもw)
焼きそば麺とご飯を持って、また来てねん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



5月28日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,105人 おいしそう!:8,883件 お気に入り:7,163件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー前祝い!? 海鮮三崎港の中とろフェア

2017-05-28 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ソワソワソワソワ
ドキがムネムネ
今日は・・・



まりちゃんと電話かLINEしてた時に、冬に行った海鮮三崎港の中とろフェアが美味しかったという話になり。
HPを調べたらちょうど本まぐろ祭を開催してて、日曜日まで中とろが250円のキャンペーン中でした
今日のダービーで勝ったら夕飯に行こう!とおとんと話してたんだけど、そんなこと言ってたら一生行ける気がしないので(汗)



土曜日だったけど、お昼を作るのが面倒で食べに行ってきちゃいました~
まりちゃんは夜行って写メしてくれる予定だったんだけど、ラストオーダーに間に合わず食べられなかったんだって
あんたらどんだけラブラブよ?企画は、企画倒れとなりました



他、九州産直フェアもやってます



お寿司の値段は特に記載しないので、お皿の模様を参考にどうじょ
他の回転寿司と比べると、ネタの種類は控えめですよね
海鮮三崎港は成田空港に行く度に寄ってたけど、他の店舗でいただくのは初めてです。



まずは中とろさん、いらっさ~い
脂ラーなあたし的には思ったほど脂ノリノリじゃなくてガッカリ
中とろだけ10貫食べるぞ!の気合は早くも挫折しましたが、某回転寿司に比べたらとっても美味しいです



本まぐろの赤身は鉄っぽい味がしっかりあり、あたしはやっぱりまぐろがさほど好きじゃない事を確信
おとんはそこそこ美味しいと言ってました



九州フェアからは、一貫ずつ食べられてお得な三貫盛をチョイス
しまあじ、豊後あじ、塩〆かんぱち・・・どれがどれかわっかるかなぁ?
身が締まっててコリコリです



あら汁は魚の身がしっかり入ってて満足!



あたしは久々に茶碗蒸しを
トゥルントゥルン



高いだけあってウットリな一本穴子
これだけは、安い回転寿司では味わえないですよね
柔らかくてフワフワで、高くても大満足~



もう一回中とろに戻ったけど、さらに見た目でガッカリ
一貫はおとんにあげちゃった



光り物三兄弟は、〆鯖、コハダ、〆鰯
これは普通だったかも?



イカ好きなので、軟骨とエンペラーの両方がいただける二巻盛りを
タレがうまいね~



大好きな帆立は炙っちゃいました
磯辺焼きのイメージですね



だいぶお腹いっぱいになってきたし、高い割に臭さというリスクのあるウニをどうしようか悩み
久しぶりすぎて諦められなかったウニは、軍艦三貫盛りでいただく事に
臭くなくてよかった
これなら二貫頼んでもよかったな



あたしの〆は、イカ軟骨をリピ
これが一番好きかもね
なんという安上がりなっ
マヨネーズをかけてもらうのを忘れちゃったけど、マヨかけて炙ったらこれだけ10貫でもいいわ



久々の海鮮三崎港は、成田空港店と味はほとんど変わらず。
高い回転寿司と安い回転寿司の中間くらいのお味かなぁ?
シャリの酢が弱かったので、すっごい美味しい訳でもないけど、何が違うってイクラを食べるとわかるよね
安い回転寿司のイクラは・・・誰の子?


さすがにおとん連れて洋服を見る訳にもいかず、目の間にあった雑貨屋でささっとお買い物
安かったし、なかなかいい買い物ができたわ
お店の立地って大事ですよね~



食後のデザートはスタバと決めてたのに!
昨日はやたらモールが混んでて、スタバもミスドも大行列
泣く泣く諦めて、バーガーキングでデザートを買おうとして違う物を買ってました
これにドリンクがついて690円は安いよね
先程朝ご飯にいただきましたが、ナゲットのマスタードがマックより美味しい



マックのパイみたいにボロボロしなくて美味しかったチョコパイは、夜のスイーツ部で部長と仲良く半分こ
あぁ、ミーさんが舐めてる気がする
部長は何も知らぬ・・・落ちた物でも平気で食べる人なので問題ないでしょう



夕飯はたこ焼きでいいよ、作らなくて済むじゃん
微妙な気遣いをしてくれるとーちゃん
海老タルタルは美味しかったけど、高校男子の割に盛り方がケチ臭かった



はい、お約束ね
そうか、ミーさんはレイデオロ推しなのね?
重賞を連勝してるルメールだしね、藤沢和雄厩舎だしね
枠もそこそこの中盤だしね?
レイデオロがくるかなぁ?
(レイデオロ推しの新聞じゃ、ミーさんもこれしか選びようがないww)



昨晩の時点で二千人が入り待ちするほど、熱狂的な日本ダービー
今年は、キタサンブラックのような圧倒的に強い馬がいないので予想が難しい
馬と厩舎と騎手でしぼり込むも、予算が限られてるので買い方が難しくってね
イマイチ信用度のない武豊は、ダービーとか注目度が高いレースだと勝っちゃったりするし、だーれーが勝つのか



(ニャンコが窓辺でくつろぐ姿って癒しですよね


さぁ~!
食べてしまったお寿司代分は儲けたいけど、S部長に会った翌日は運を吸い取られるのか勝てた試しがないし、不安だわ・・・。
ソワソワソワソワ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ  


いつもありがとうございます



5月27日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,104人 おいしそう!:8,880件 お気に入り:7,152件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日、休日モードのミーさん

2017-05-27 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



(ネタバレ注意)


結局、戸田恵梨香かいっ




最近、部屋の中が暑いのか、それともカンコがいなくなったせいでパトロールが忙しいのか、ほとんど家の中にいないミーさん
夜中に3回くらい帰ってくるけど、寝ずにすぐ出ていってしまうので、その度に起こされるあたしはたまったもんじゃない



ミーさんも寝不足だったのか、雨の昨日は朝帰りしてからずっと爆睡
写真撮っても気がつかず、ブサイクな寝顔を晒してます



午後になっても起きる気配がなく、子守りはとーちゃんにバトンタッチ
おとんをベッドにし、ふたりで大爆睡しちょります



さすがに起きただろうとこっそり様子を見に行くと、場所を変えてまーだ寝ています
ふたりとも



夕方、ようやく起きる気になったミーさん
少し怒られて、すねてますポーズ



その目つきは怒っちょるね?

やっと外へ行ったと思ったら、また夕飯時に入ってきておねだりし
また、出たり入ったりを繰り返しております

俺だったら入れない(無視して寝てる)けどね

友達はこんな薄情なこと言ってたけど、怪力のミーさんは網戸を破壊工作するから無視しきれないんだよぉ
ミーさんの網戸ノックは、地震でも起きないあたしを起こす音なんだから



今日から晴れるので、洗濯しませう
よい休日を


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



5月26日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,101人 おいしそう!:8,875件 お気に入り:7,139件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッポギソースが便利! プルダック風激辛焼きそば

2017-05-26 | エスニック料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。


今日も雨~
猛暑よりはいいけど、早くも梅雨入りしたような天気になっちゃいましたね
雨の日は・・・より眠ひ
今週はずっと早寝早起きをしてるんですが、夜中に何度もミーさんに起こされるので眠いです




韓国料理でも人気のトッポギ
あたしは韓国料理好きですが、硬い食感のお餅がさほど好きではないので、トッポギだけは作ってまで食べようとは思わず
家にあったトッポギ用ソースを持て余してたんですが、使ってみたらこれがとっても便利
炒め物や麺類、例の白菜とお餅のお好み焼きに使っても美味しかったし、わざわざ買ってもらう事になってでもレシピを紹介したいと思い、何品か試作中です
わざわざ買わなくても、コチュジャンがあれば調味料を足して代用は可能です。



プルダック風激辛焼きそば

韓国に超激辛のインスタント焼きそばがあるんですが、これがかなり辛くて、ヒリヒリと口の中が痛い食べ物なんです
味自体はコチュジャンベースで甘みと旨味があって美味しいんだけど、とにかくいーたーい!
だけど、ハマる美味しさで大好きなんです
カルディには袋麺はなくカップ麺が売ってたんですが、今は置いてなくて
そんな時に、トッポギソースで似た味が作れそうだと思い、自分で作っちゃいました



そう、これ!
汁切りをしっかりして作ると本当に辛いの
でも、病みつきになる甘辛味で美味しいんです



プルダックの直訳は「火の鶏」で、口から火が出るほど辛い鶏料理という意味だそう
なので、本当は鶏肉で作るべきなんでしょうけど、魚肉ソーセージの方が韓国っぽいイメージだし、手軽にいい旨味が出るので使いましたが、もちろん豚肉を使ってもOK
韓国料理のイメージだけで牛ダシダも使ったけど、鶏ガラスープの方がよかったかな?



焼きそばにえのき茸を使うのは珍しいと思いますが、えのきってしめじより断然いい味が出るんですよね~
辛さをマイルドにする役目もあるし、超えのき茸押しです

辛さは日本人仕様の控えめになってますが、ヒリヒリする程度には辛いので、甘口カレーしか食べられない人には相当辛いと思います
もっと本格的に辛くしたい方は、トッポギソースを増やし、韓国唐辛子を加えてヒーヒー言っちゃってください
翌日の責任は負えませんが


 プルダック風激辛焼きそば
[材料] 1人分
焼きそば麺 1袋
魚肉ソーセージ 1/2本
キャベツ 適量
玉葱 適量
えのき茸 適量
ニラ 適量
塩・コショウ 少々
サラダ油 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2

甘辛ソース
トッポギソース 大さじ1強
酒 小さじ1
醤油 小さじ1
水 大さじ1
牛ダシダ 小さじ1/4

[作り方]
1.甘辛ソースは混ぜ合わせておく
  

2.魚肉ソーセージは薄切りに
  野菜は食べやすい大きさに切っておく
  

3.焼きそば麺は袋に切り込みを入れ、電子レンジ(強/500w)で1分半ほど温めておく
  
4.フライパンにサラダ油とゴマ油を熱し、火の通りにくい野菜から炒める
  

5.野菜がしんなりしてきたら魚肉ソーセージとえのき茸を加え、塩・コショウを振る
  

6.焼きそば麺を加えてほぐしながら炒め、具と馴染ませる
  

7.甘辛ソースを加え、麺と具に絡めるよう水分を飛ばしながら炒める
  

8.仕上げにニラを混ぜて完成
  


おビールが合う焼きそば一丁上がりっ
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


随分半端な場所で寝てるよね



あ、移動しおった


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



5月25日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。
Cpicon 塩麹蒸し鶏de海南鶏飯風チキンライス by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon あと一品@ほうれん草ともやしのキムチ和え by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,100人 おいしそう!:8,872件 お気に入り:7,135件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の常備菜 <フキとこんにゃくの炒め煮>

2017-05-25 | 春の食卓
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。


こんにちは
今日も更新が遅くなりました
実は朝から電話中
今も




フキとこんにゃくの炒め煮

地元にある高級スーパーにお惣菜の量り売りコーナーがあるんですが、高いけどなかなか美味しくて人気があるんです
いつだったか、そこで売ってるフキの煮物をいただき美味しかったので、味を思い出しながら作ってみました



この煮物は醤油を使わず、ゴマ油を利かせ、甘めに仕上げるのが特徴です
煮物と言うより、色白の金平風なイメージで。

売り物を食べた時の感想は、砂糖とゴマ油と白だしで作れそう!だったんですが、いざ白だしで作ってみると独特のクセがくどいかなぁ?
酒やみりんなど、基本の調味料も使ってみたけど、この料理に関しては結構いい加減でも大丈夫かもしれません
また買ってみて、もっと研究してみようと思います


 フキとこんにゃくの炒め煮
[材料] 5人分以上
フキの水煮 300g
板コンニャク 150g
ゴマ油 小さじ1強
砂糖 大さじ1と1/2~

水 100cc
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
白だし 大さじ3
いりこだし(顆粒) 小さじ1/4程度
塩 少々
ゴマ油(仕上げ用) 小さじ1/2

[作り方]
1.フキは4~5cm長さの斜切りにする
  

2.コンニャクは厚みを半分にし、薄く短冊切りにする
  下茹でし、水気を切っておく
  

3.雪平鍋にゴマ油を熱し、コンニャクを加えてチリチリするまで中火で炒める
  

4.フキを加えて炒め、油が回ったら砂糖を加えて馴染ませる
  

5.印の調味料を加え、5分ほど煮る
  

6.味をみて塩で調整し、仕上げにゴマ油を絡ませ火を止めて味を含ませる
  


できたての温かい時より、冷めた方が美味しいと思います
旬の味覚をご賞味あれ

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


雨の今日は一緒に添い寝してたんですが、朝になって半袖のあたしが寒くてヒーターつけたら、毛皮族のミーさんは暑くて廊下へ



一番奥へ潜り込み、えんちょして毛繕いを始め



ひとりで寝てますナウ

それにしても、ミーさんのこの座り方


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



5月24日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon あと一品@ブロッコリーとカニカマのナムル by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 居酒屋@ほうれん草とコーンのバターソテー by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon おせち料理やお弁当に@牛肉の八幡巻き by らるむ。
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,098人 おいしそう!:8,869件 お気に入り:7,128件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3分レシピ <小松菜と海苔のおひたし>

2017-05-24 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ブ・・・!


ショックで声にならないらしい


あれは確か4月
これでしばらくお別れね
と、冬の間さんざん愛を育んだ彼とお別れの儀式を済まし、しばらく自由だわとホッとしてたのに

あれからたったの一ヶ月
なぜ、あなたはそこに居るの?


食卓の上にブロッコリーが3株も!


絶対ブロッコリーに呪われてるんだ




今朝は1.5kgも増えていました
そんなニンニク臭子の食い倒れ日記はひとまず置いといて、レシピがある時は出しておきませう
たいした物じゃございませんが

ここのところ、輪をかけてご飯を作りたくなくなる猛暑日が続いてましたが、そんな時でもささっと作れるレシピです
お湯を沸かすと熱くなる問題があるけど、涼しいうちに下茹でしておくか、レンチンするって方法もあるしね



小松菜と海苔のおひたし

特に女性は毎日でも食べたい小松菜
ほうれん草より扱いも楽なので、常備しておきたい葉野菜です
本来ならば醤油や酒などの調味料で浸し液を作るところですが、時間がない時や暑い時など手軽に作れるよう麺つゆを使用しました。

今回はワサビで風味を足してますが、好みで柚子胡椒でも美味しいですね
また、蒲鉾ではなく竹輪でも

日々の副菜のどうぞ


 小松菜と海苔のおひたし
[材料] 2~3人分
小松菜 一袋
蒲鉾 1/3~1/4本
海苔 1/2枚

浸し液
水 大さじ2
めんつゆ(濃縮3倍) 大さじ1
練りワサビ 1cm~ 
好みで醤油 少々

[作り方]
1.小松菜はよく洗い、好みの硬さに茹でて水にさらす
  4~5cm長さに切り、水気をしぼっておく
  (根本部分に泥がついてるのでよく洗う)

2.蒲鉾はいちょう切りなど食べやすい大きさに切っておく

3.ボウルに浸し液を合わせる
  
4.小松菜と蒲鉾を3に加えてよく和える

5.盛り付ける直前に千切った海苔を混ぜ合わせる


副菜は簡単がいいね



<今日のニャンコ>


知り合いが飼ってるニャンコですが、元々は野良ニャン
お目目がおっきくて可愛いことぉ
同じキジトラなのに、なぜ我が家に居つくニャンコは皆目つきが鋭い?
ミーさんのDNA入りだから仕方ないのかなぁ



たまりませんのぉ
メス猫は小さいから、余計に可愛いですよね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

いつもありがとうございます




5月23日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon ひな祭りや母の日に❀細工巻き寿司(薔薇) by らるむ。
Cpicon 美味♪ きゅうりとサラダチキンのナムル by らるむ。
Cpicon 捨てないで! 蕗の葉の佃煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,097人 おいしそう!:8,863件 お気に入り:7,124件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭いけど美味い!!

2017-05-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日は10時に人と会う約束があり、現在9時半!

超ピンチ

ダッシュ更新、ダッシュで出かけてきま~す




昨夜これを食べて、ニンニク風味にうっとりしながら寝落ちしてしまいそのまま朝に
大丈夫だろうか・・・ニンニク臭

若干臭いけど、超お勧めの新商品ですよ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ      


いつもありがとうございます



5月22日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,095人 おいしそう!:8,858件 お気に入り:7,116件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
あと一品やおつまみに大活躍!「豆腐」×「●●」の絶品組み合わせ」で
おかずにもおつまみにも♪ 豆腐の明太マヨチーズ焼きが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物凄いアレに人もニャンコも大興奮!

2017-05-22 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



いやぁ~!
昨日も暑かった
本当に暑かった
もうこれ以上脱皮できないところまできてしまったので、扇風機出しました
一つの部屋で、ファンヒーターと扇風機が同居していますww

まだ5月なのに34℃もあっちゃ、この先思いやられますね
余裕で40℃になる町で暮らしてるので、34℃なんて楽勝なはずなのに、昨日はムワッとした暑さにかなり苦戦しました
あの灼熱地獄の中、今後料理の写真が撮れるんだろうかと不安に
じゃが芋入りのカレーを作ってる段階から腐りそうな勢いの暑さでした



まだ暑さの残る夕食後に食べた、ゼブンアンドアイの冷やしぜんざいが美味しかったです
栗入りと栗無しで若干甘味が違うらしいけど、栗入りに関しては小豆の甘さがちょうど良くて超気に入りました




この世に生を受けてほんの20年ばかし  閻魔様に舌を抜かれる事決定
こんなスゲー肉を見た事がねー!
ってくらい、凄いステーキ肉をいただきました
(たっかい香典のお返しだけどねw)



一般女性より大きいあたしの手と比較してもこの大きさ
手が18cm弱なので、お肉は軽く25cm以上ありますね!
1枚がとっても重たく、その重量500g超え
ヒョエー
もう、一生このクラスのステーキ肉はお目にかかれないと思うわ

焼いた写真はないんですが、お箸で千切れるほど柔らかくて美味しかったです

たーだー。

歳のせい・・・ぢゃないよ、絶対に脂身とサシが多すぎるんだと思う
ほんの少量食べただけでう"っ
胸焼けが
ある意味、肉よりガーリックライスの方が体が喜びました



味無しで焼いてあげて、ミーさんにもお裾分け



ニホヒを嗅いで、肉だとわかった途端物凄い食らいつきよう



あっという間に瞬食でした
猫夢中



お皿まで舐めるほど美味しかったようです
そりゃーそうだ
よかったね、ミーさん


汚れ防止に敷いてある新聞が我が家らしい
巨人ファンなので報知新聞をとってるんですが、競馬欄が大きいので違う新聞にしてくれないかな
こんなデカデカ掲載されちゃうと止められないよね

昨日は馬を絞り込むのは簡単だけど、その分配当が少ないので買い方が難しいレースでした
頭使ってせっせと打ち込むも、何度もエラーになり、その都度画面が閉じてしまってイライラ
この組み合わせで買うなって事か?
もう面倒になってしまい、超一番人気にドーン!と賭けて、これがこなきゃ仕方ないと二度寝に入ったんですが
なんとも暑いし、点数の少ない買い方をしたのが気になって気になって眠れず
新聞を見直し、おとんを巻き込んで追加で購入したらそれが当たった
追加購入してなかったらまーた損してた!
あっぶなー

何かのお告げで追加購入に走らせたのか
いんや・・・最初の購入が成功してたら、数百円高く儲かってたのでなんとも言えないね

儲けは微々たるものだけど、土日連続で勝つと気分いいものですね
ずっとモヤモヤな日々だったので、いい気分転換になりました
今日からまたモヤモヤと戦うかと思うと気が重いけど
ガンバロー


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



5月21日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,094人 おいしそう!:8,851件 お気に入り:7,066件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
調味料として超便利!「お茶漬けの素」をもっと活用しよう♪」で
大人のランチにお勧め♪ お茶漬けの素de和風チャーハンが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの朝の恒例儀式

2017-05-21 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日は暑かったですね~
寝ながら脱皮しました
毛布も蹴とばしました


昨日ね、おとんの居ぬ間にこっそりw
こっそりする必要もないけど
今日のレースより土曜のレースの方が予想しやすく配当もいいかも?と思い、今日のG1は買わないつもりでポチっとしたの
久々に?武豊で数百円ww勝てたんだけど、どうもとーちゃんが居ない時の方が勝つ気が
横でどうせ当たりゃしないとか、何番はこないよ何番だよとかゴチャゴチャ言うから、自分で予想した信念がブレてしまい、結果違う馬を買って外した事が何回も
こっそりがいいね、こっそりが



こっそり・・・ミーさんが爆睡してるのを確認して、ソーッと部屋を出てキッチンへ行くんだけど。


どんなに爆睡してても、朝ご飯を作ってると気配を察して起きてくるミーさん



さすがに食パン続きで飽きたのか、パンをちぎってあげても食べなくなったんだけど



大好物のヨーグルトは別!



美味しそうに食べてます
ヨーグルト目当てで起きてくるんだろうな



ミーさんが舐めた後は、容器を洗わなくても平気そうなほどピッカピカ
相当、ヨーグルトが好きらしい
(酸っぱいプレーンも好き)



最近は外の方が気持ちいいのか、それとも本当にカンコを探してるのか
ほとんど家の中にいないミーさん。
ちと寂しい・・・。
だいぶ寂しい


おそらく、次の自治会会議用のメモだと思うんだけど
「猫の死体」と走り書きがしてあり、ドキドキしています
カンコは未だ帰ってこず




どうしてもミスドと比べてしまい、ガッカリ感が半端ないのでノーマルのセブンドーナツは買わないけど、シフォンケーキなどは好きです
たまたま目についたチーズケーキを700円クジの帳尻合わせに買ったら、これが安い割にかなり美味しかった~
冷やして食べるのがお勧めです

セブンクジを2枚引いて2個商品が当たったので、好調だったクジ運はまだ続いてるのかなぁ?
もらって嬉しい商品ではなかったけどね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



5月20日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 指までうまし♪塩麹漬けスペアリブのグリル by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,094人 おいしそう!:8,844件 お気に入り:7,062件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココイチで初めてスープカレーを食べてみた

2017-05-20 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



リバースの犯人がますますわからなくなってきましたね
小説があるってことは結末もわかってる訳なので、ドラマの最終回まで結末を調べないよう葛藤しています



今年、地区・自治会長(希望制ではなく毎年持ち回り)のとーちゃんは毎日超多忙
4月5月のカレンダーは真っ黒で、まるで重役並に忙しい
今月は総会が多いので、夜は宴会で夕飯がいらない事もしばし。

外食に行ってる暇がない
行ける日に限ってあたしは起きない
しかも、化粧して身支度するくらいなら、家ご飯でいいという面倒臭がり

昨日は久々に行こうって事になり、恒例のはま寿司へ行ったんですが~
公務員など給料日だった事もあったのか?
激混み

しかも、とーちゃんもまりちゃんも「夜だし、誰にも合わないし、スッピンにマスクでいい」って言うんだけど、しっかり会いましたわ公務員の知り合いに
ほぼフルメイクしといてエがった・・・。



チキンカツカレー 753円

座る場所もなかったのではま寿司はさっさと諦めて、ほか弁熱からの流れでやよい軒へ向かう途中、気が変わってCoCo壱
ずっと辛いカレーが食べたかったから、カレーでもよかったの
長い事外食してないから、ほか弁でも牛丼でもなんでもいいの
あれもこれも食べたいの



スープで食べるタンドリー風チキンと野菜のカレー 931円+ゆでタマゴ(72円)

あたしは前々から気になっていた、スープカレーをついに頼んでみました
本当は、トマトアスパラカレーに唐揚げとチーズをトッピングしたかったんだけどね
誰かさんが「負けてるんだからな」とか余計な事を言いおってからに
それを言っちゃアカンよおとっつあん



ん?
見本とだいぶ盛り付けが違う気がするんだけど?



ね?
違うよね~
ま、そんなもんよね

色が赤いのは、いつもの5辛だからだと思います
完食した後の丼に、赤い粉末が沢山くっついてたのでw



タンドリー風チキンは、確かにタンドリー
胸肉だし、から揚げモードだった人には物足りない旨味でした
じゃが芋は固め、他の野菜は揚げすぎだったけど、キャベツもたっぷりでいろんな野菜が食べられて
スープのお味は、スープカレー独特の薬膳やハーブ臭さは少なく、生姜の風味が爽やかで食べやすいと思います
もう少し旨味が欲しい感じもしましたが、スープカレーってこんなもんかも?



スープカレーに合うらしいスパイスより、お店に置いてあるとび辛スパイスの方が美味しかったな
5辛で十分な辛さがあるのに、さらに辛味を足す女
4辛だと物足りないけど、5辛になると一口目から鼻水が垂れてくる刺激で満足できますね
辛いというより唇が痛いって感じなので、もう少し濃い辛さが食べたいんだけど

ノーマルのカレーは標準でライスが300g、スープカレーは標準でライスが200g
300gにするとなぜか+103円
不公平じゃな~い
ライスが足りないと思って、食べ過ぎとーちゃんのお皿から奪い取ったけど、具沢山だったので結果的にはお腹いっぱいになりました
この日は、ほとんどのお客さん(女性かな?)がライスを200gで頼んでましたね



ごぼうのミモザサラダソーセージトッピング 578円

ソーセージがグンと値段を上げちょります
野菜部分には特製オニオンドレッシングがかかってて、ごぼうサラダとタマゴがトッピングされてますが、これはなかなか美味しい
けど、ごぼうサラダのマヨが多すぎて味が濃かったな
お口がかなり辛かったので、サラダに癒されました



道中も食事中もww
ずっとLINEしてたまりちゃんの晩ご飯はラ・メーンでした



同じお店のラ・メーンでも、あたしが頼むと真っ赤っか


おとん お前ら付き合ってんのか!(呆れ)


うん、そうみたいね
時には長い間喧嘩してる事もあるけど、学生時代からの親友はこれから作れない、かけがいのない存在です



(時間に注目
まりちゃんの旦那さんより、あたしの方がまりちゃんと会話してると思う
そして、あたしの体は未だに熱い



今日は自治会長さんのなんちゃら研修で、早朝からでお出かけ
元カレというか・・・今も鰈なのか・・・まさかの運転手が鰈さんかもというドキドキ付きだったけど、ヒラメさんに変わったようで一安心
あたしは夜まで一人の自由を満喫しませう
ほとんど寝て終わってしまいそうだけどね(汗)


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



5月19日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,091人 おいしそう!:8,842件 お気に入り:7,065件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキが食べ頃ですね♪ フキ料理いろいろ

2017-05-19 | 春の食卓
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



おはようございます
今まで部屋の中ではロンTに冬者を一枚重ね着してたけど、半袖Tシャツでも過ごせるくらいの陽気になってきましたね
でも、長い冬を共に過ごしてきたファンヒーターを点けてないと、まだソワソワ落ち着かないのです


<復活!まりこの晩ご飯>


今週は仕事が忙しく、昨日は20時まで残業だったため、晩ご飯はほっともっとのお弁当だったようです
遅くまでご苦労様

ほっともっとはご飯が美味しいし、ふっくら温かいので、コンビニ弁当よりほっこりしますよね
たまには食べたいな
おうちご飯以外の物ならなんでもいいので食べたいよ 末期

毎日LINEや電話をする訳じゃないけど、昨日は朝から電話、訳あって15時の休憩時間に電話、帰りながら電話
合間にLINE
毎度毎度、お前ら付き合ってるのかっちゅーね




今年は例年より早いような気もしますが、裏庭にワッサーと蕗が生えちょります
なければ泥棒してまで欲しいけど、あればあったで日々プレッシャー
人とはワガママな生き物ですよね

筍から蕗モードに脳みそを切り替えるために、フキ料理レシピのおさらいをしときます
一品だけ思いつてるんだけど、後は・・・筍ほどはひらめかない食材ですね



まずは、フキの下処理が大事
これがネックなんですよね~
ここを突破しなければ先へは進めん
が、ガンバルゾーーー! (棒読みw)

Cpicon 簡単♪ 蕗の下処理(水煮) by らるむ。



温泉旅館といえばきゃらぶき
ご飯のお供に最高
超自信作

Cpicon 軟らか~いきゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。



フキ料理の定番「信田巻き」は、お揚げからジュワ~としみ出すおつゆが美味しい
食べにくいっちゅー噂もあるけどね

Cpicon フキの信田巻き by らるむ。


信田巻きの簡単Ver.かつ、信田巻きよりご飯に合う味付けに仕上げています

Cpicon フキの信田煮 by らるむ。



しらすの旨味が決め手なフキの炒め煮です。
麺つゆ一本でささっと作れます

Cpicon 春の味覚♪フキとしらすの炒め煮 by らるむ。



旬の山菜たっぷり
豚バラ肉に絡んだ甘辛い味がご飯に合うおかずです

Cpicon 初夏のご馳走♪ 真竹とフキの甘辛炒め by らるむ。



フキと厚揚げの煮物

厚揚げの旨味がしみ出した煮汁を吸ったフキが美味しいですよ

Cpicon 初夏の一品@フキと厚揚げの煮物 by らるむ。



高野豆腐と蕗の炊き合わせ

海老の旨味が浸みた高野豆腐と、ホロ苦いフキが美味
簡単に作れる、我が家のおもてなし料理の一品です

Cpicon おもてなしに@高野豆腐と蕗の炊き合わせ by らるむ。



フキの水煮や煮物が余ったら、天麩羅にしても美味しいですよ



大人味の炊き込みご飯です。
筍ご飯よりは地味ですが、旬のフキは風味があり滋味に美味しいです

Cpicon 春の味覚♪ 蕗の炊き込みご飯 by らるむ。



葉っぱも立派な一品に。
苦みが病みつきになりますね

Cpicon 捨てないで! 蕗の葉の佃煮 by らるむ。


ホカホカのご飯に、ご飯に合うおかずたち・・・。
「腹が・・・減った」 by 井之頭五郎(孤独のグルメ)

マヂでお腹空いた


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



5月18日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 飯おかず!豚肉とキャベツのピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon めんつゆで美味♡秋鮭と舞茸の炊き込みご飯 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,092人 おいしそう!:8,841件 お気に入り:7,064件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内と外

2017-05-18 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



え?
イノッチがナハナハって言った
日本の警察は、いつまで伊東四朗をこき使うんでしょうね
60歳定年制度は無視かい




ミーさんを置いて出かけようとすると、痛すぎる視線が突き刺さります



(ミーさんにしては可愛いお顔

そんな、「置いてくのか!」って顔をされるとツライ



ミーさんが帰ってきたのが部屋の中からわかるし



ニャンコも外を覗くのに重宝してるようだけど



外から見るとこんなに穴が目立つとなると、やっぱり障子を張り替えるべきか



夕べは、牛乳を使ったクリームパスタを食べ終わった瞬間お腹が痛くなった
あたしは牛乳との折り合いが悪いのかもね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



5月17日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 捨てないで! 蕗の葉の佃煮 by らるむ。
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,091人 おいしそう!:8,837件 お気に入り:7,064件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする