Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

スシロー・夏の三大ネタ祭りを満喫♪

2021-07-31 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます


最近、後悔ばかりの人生です
(今日は🏇)






先日、ドリアンを買いに行くついでに、夕飯は外 で…と出かけたんですが🚗
本命かっぱ寿司は少し遠かったので、スーパーと同じ敷地内にあるスシローへ🍣
夏の三大ネタ祭りは明日までだよ!






その目玉の大とろは、一貫100円だけどそれなりにに小さめ






炙り大とろも同じく
まぁ、それなりにトロトロですが🐟






目玉その2の鰻さん
あたしは食べてないから味はわからない






変わった物好きなあたしは、うざく包みなんて変わり種を食べちゃった
うざくをお寿司にするなんて、なんというチャレンジ精神!

今となっては、他では絶対食べられないであろう鰻を揚げた鰻カツ握りも食べておけばよかったなぁ
鰻辛雷麺は品切れで食べれず、残念でした






目玉その3はお肉シリーズ、ローストビーフマウンテン⛰
映える〜!
その存在感はレーンの上でも圧巻で、つい廻ってるのを取ってしまったほど

ここでローストビーフをたんまり摂取したので、ローストビーフまぜ麺は断念。






これも映えますね
このボリュームでも100円ってさ、コスパ的に普通の握りよりお得じゃない?






卵星人なので、炙り赤えびタルタルも食べちゃった
卵マヨとお醤油って合うよね






スシローと言えば、マグロとハマチらしいけど?
この日はネタがやけに小さく感じました






だけどいいの
あたしにはおウニ様があるからっ
久々、安い回転寿司にしては美味しいウニだったので、二皿食べたかったなぁ






から揚げでも焼き鳥でも何でもタレ派だし、塩味ってあまり好きじゃないけど、熱々で美味しいから揚げでした
レモンを添えて欲しい〜🍋






夏らしい生たこ梅きゅうは、さっぱりと〆に最高!



落ち込んでてずっと食欲なかったし、胃も小さくなってたので、いつもより早く満腹に
麺類もスイーツも食べなかったけど、お会計は3400円と、はま寿司より千円近く高かったので、コスパ面ではやっぱりはま寿司ですね!
最近全然行ってないわ


ちなみに、食欲無いとか言いながら、結局18貫+から揚げ2個を食べたんだから、絶好調の時には行けないかもね


ごちそうさまでした。
はー、暑い💦



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザの適量は? ドミノピザの持ち帰り半額⭐︎を利用

2021-07-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます


今日の男子バレーも昨日の女子バレーも負けちゃったねぇ
どの試合も接戦だし、あと少しの差なんだけど、その少しが埋められない体格差ですよね
セルビア女子の大きい事!

だけど、中垣内祐一に恋してた時代にガッツリバレー観戦してたので、男子監督が中垣内、女子監督が中田久美とか、もう鼻血ものですよね






から揚げ弁当をテイクアウトしに出かけたのに、何故か手には熱々のピザが🍕
ドミノピザはテイクアウトどれでも半額ですが、ピザ一枚頼むのに悩む悩む
種類が多い割に、痒いとこに手が届かない的な…






おとんは照り焼きチキンさえ入ってれば何でもいいと言うんだけど、そのリクエストが曲者で
例えば、この4種類入ったクアトロタイプは、炭火焼きビーフ入りなのは嬉しいし
(お肉の味は微妙だったけど)






明太子入りなのも嬉しいけど、明太マヨ「モチ」なのがね
真夏にお餅は要らん〜
悩みすぎて、結局日本の味クアトロ・ニッポンにしたけど、具有りよりチーズのみが案外美味しいかもね


ちなみに、耳にチーズ入りタイプにすると、生地の部分が多い気がして損した気分になりました
耳がモチモチ!






あれだけ悩み、レギュラーサイズを半額で1950円くらい(+耳チーズ代含む)で買ってきたけど、この広告に負けた気がして悔しいわ

Lサイズを買ってMサイズ一枚を無料でもらうパターンも考えたけど、2人で食べるにはさすがに多い
今回はRサイズを半分ずつでちょうどよかったので、これが我が家の適量かな?


コテコテピザーラの味に慣れてしまうと、ドミノピザはちょっと物足りないかもね?
まだピザハットを食べたことないので、今度こそはと思うけど、同店舗にケンタがあるのでピザ<ケンタになっちゃうんだよね



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっせぇ!くっせぇ!!くっせぇわ!!!

2021-07-27 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます


大坂なおみちゃん🎾
金メダル候補だったのに、3回戦で負けちゃったよー!
残る錦織に期待
圭くんはダブルスにも出てるので、そっちも楽しみ



毎年、6月〜7月になると、恋焦がれるんです
ドリアンに!
猫のドリアンぢゃないよ
猫のドリアンは全く来なくなっちゃったけど、一応元気みたいです


スーパー・ベイシアでタイフェアをやってて、臭いを抑えたフラッシュパック入りドリアン680円の広告を見てから、あたしの心はドリアン一色に
だけど、病んでるせいで仕事に行く意外軽く引きこもりに






だけど、やっぱりドリアンが食べたい!
おとんをアッシーに連れて行き、買ってきたわよ
きよぶたで2パック!

だけど、広告の嘘つき!
1パック980円税抜きでした
まさにきよぶた
これで不味かったらどーするんでいっ






その不安はやや的中
酸味あり、辛味あり、ピリピリ刺激あり、甘味少なめだけど時々バニラ香あり
一粒500円の味ではなかったけど、数年振りにドリアンを満喫できたので、値段の事は忘れよう


臭い!
臭い臭い!
くっせーわっ!!!
と、職場が大騒ぎでした


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルコもオリンピックへ出したい(笑)

2021-07-23 | 
訪問いただきありがとうございます


賛否両論あるようですが、ついにオリンピックが開催されましたね!

うちにも、オリンピックに出したいくらい筋肉ムキムキなアスリート女子がいるんです🏃‍♀️





はい、ミルコさ〜ん😽
車に乗ろうとしたら気配を感じ、上を見たら車庫の上にミルコが座ってました
そこは暑かろうに

ミルコはメス猫だけど、他のどんな猫よりも運動神経が良く、気も強く
猫にしとくのはもったいない気もします






そういえば、このオス猫にもずっとストーカーされてたミルちゃん






この子も最近来なくなったなぁ?
みんな、ミルコ様に振られたのかな?






なんかいじらしいよね
知らん顔して自分だけ食べ続けてるミルコもどうなの?って感じだけどね



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテモテなミルコ姫

2021-07-22 | 
訪問いただきありがとうございます


暑いんじゃ・・






少し前まで、毎日のようにミルコ♀にひっついてた新顔君♂🐈
ミルちゃんの彼氏かな?
メス猫が少ないのか、ミルコ女王様はモテモテでした






この辺ではあまり見かけない模様で、結構美形くんだったけど
懐かなかったし、そういえば最近見かけないなぁ?


おとん
「どうしてうちは猫が集まってくるんだ!



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏最後のコーンパン

2021-07-20 | パン作り
訪問いただきありがとうございます


キッチンが猛暑で地獄の真夏到来
古い家なので、独立型キッチンもといお勝手にエアコンなぞないのだ!





オーブン使うパン焼きはこれでしばらくお休みかも〜
最後にまぁまぁ上手くトンモコロシパンが作れて良かった!
佐藤健似のイケメン医院長に差し入れしよっ

オーブン使うと灼熱地獄に陥るけど、次は台湾カステラに挑戦したい





職場の扉に膝をおもいっきりぶつけ、1cmくらいのコブはみるみるうちに腫れていき、こんな大きな青タンになっちゃいました






日に日に色が濃くなっていき






3日目はドス黒くなってました
さすがに恥ずかしい


イケメン佐藤健似が、「周りが黄色くなってきたから、もうすぐ肌に吸収されて消えますよ
と言ってた通り、今はすっかり消えてなくなりました
人体って不思議ね


そんな今日、一晩中扇風機に当たって寝てたせいで、超腹痛たたたた



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです🌽

ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の林部コンサート&かつやのガパオが美味しかった!

2021-07-18 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます


予告無しに突然夏がきましたね!
先に断らんかいっ






突然梅雨が終わり、心も家の準備もできてないまま知らずに迎えた夏日初日
起きたらあぁ…でした
去年初めてなったんだけどね、起きると足が腫れてるのよ
今年は3日連続、何かしら湿疹ができてます

繊維被れとかもあるみたいなんだけど、1番の原因はダニアレルギー的なやつじゃないのかね?
よくわからないけど
猫がいるから、恐ろしい数のダニがいるはずだし
見た目ほど痒くはなく、2時間ほどすると腫れは引くんです。
元々ミミズ腫れ体質なので、皮膚が敏感なんでしょうね






今日は一年と一日延期になってた、林部さんのコンサートでした
いつ以来振りだろう?
一年ってあっという間ですね






林部さん…癒しボイスに磨きがかかり、今まで以上に睡魔との戦いでした
休憩時間20分の間に少し寝たわ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラピスラズリの涙 (CD+スマプラ) [ 林部智史 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/7/18時点)


歌手活動を引退すると発表された、小椋佳さん最後の作品を林部さんが歌ってるんです
皆さんも応援してねぇ〜




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まあだだよ (デラックス盤 CD+DVD) [ 林部智史 ]
価格:3054円(税込、送料無料) (2021/7/18時点)


そういう自分こそ、金欠で最近のCD買ってないんだよね
いい加減買わなきゃねぇ






最近いろいろあってね、ご飯作りたくないし、あまり食べたくもないし、休日におとんと食べに行く気にもならなくてね
おとんは無駄にフットワークが軽いから、喜んで!とかつやまで買いに行ってきてくれました






チキンカツにガパオが合うのと思ったけど、合うねぇ、これが以外に
別々に食べてもいいんだけど、ご飯が汁だく過ぎるので、腹くくって一緒に食べた方が潔いw
なかなか本格的なガパオ風味で美味しかったです

むりくりチキンカツを添えなくてもいいと思うんだけど、一応かつやだもんね

チキンカツもカツ丼のカツも、脂身がジュワっとジューシーで美味しかったけど、お腹の空き具合が微妙だったり妊婦さんには脂がキツイかもな


ごちそうさまでした。
食欲がない時→野菜おかずより油や炭水化物などシンプルな物がいい


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコーンパンの季節到来! 去年より下手になってました…

2021-07-15 | パン作り
訪問いただきありがとうございます


ちょっと病んでる事があり、一日中布団の中で過ごして昼間が終わってしまいました
YouTube観てて寝るのがめっさ遅くなったのもあるけど、そもそも病んでなければYouTubeなんなみなかったと思うし
出口のない悩み、ツライ・・・






(去年の画像)

今年もまたね、茹でて食べては増えての繰り返しでね
でも、B品をいただくので誰かに送るには甘くない時もあってね






もう、トウモコロシと言いすぎて、正しくとうもろこしと言えなくなるほど毎日トウモコロシ祭り!
つーか、トンモコロシじゃん!!!
ずっと間違ってた…






今年も一年で一番パンを焼く時期になりましたとさ







(去年作ったコーンパン)






作り慣れてるはずのパンなのに、去年の方が全然形がいい!
チーズを入れるなんて欲を出すから、溢れる!






溢れる!溢れる!
もう、火山の噴火〜🌋






ツナポテトコーンチーズを詰めたプチフランスを焼いたんですが、半分くらい中身が飛び出してそう






(去年作った見本)






140〜160ccと、幅のありすぎる水分量に惑わされ、ユルユルの生地をまとめられず、見本のような形にカットできず普通の丸パンに
やたら粉を足したせいで、表面が硬かったしね






ちょっとこの包み方いいかも!と思って作ったモスラパンは、霧吹きをやたらシュッシュッしすぎて焼く前からクレーター






(ツナコーン枝豆チーズ入り)

デカイ・・・。

会社の友達
「美味しかったけど、お前のパンは重いんだよ!
ラップの包み方までくどい!
だから◯◯に逃げられるんだよ
ほっといてっ






中身を見せたりチーズをトッピングするには、この形いいけどね






瀕死のバナナは、cookpadで人気のパウンドケーキにしたんですが、これももっちり重たかった
でも、朝ごはんにこのケーキを食べたおかげで、激務を乗り越えられたと言ってました
さすが🍌パワー!






何十回と作ってるチョコバナナマフィンは大成功!
うっかり自分の分が無くなっちゃいました






今度、接骨院のイケメン院長に差し入れしよっ
佐藤健にそっくりでスイーツ男子って最高か!
ただ、若すぎる…。






(去年作った美瑛のコーンパン風)






うっ・・・






イーストを計量してる時に、ちょっと多かったのね
でも、もう手が動いてしまってて止められず、多めにイーストを入れてしまったんです
牛乳も少し多かったんだけど、そしたらもう!
膨らむ膨らむ
一番面倒なパンなので、逃げて逃げて最後にやっと作ったのに、つまらないミスで失敗とかやってらんね〜




適当に使ってもパンになるけど、奥が深いパン焼き🥐
心の乱れが形に出ますねぇ
焼けば焼くほど下手になってます
もっと精進しよっ



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです🌽

ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ成功! 大満足のさくらんぼ狩りin沼田

2021-07-13 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます⭐︎


毎日毎日、夕立があり嫌ですねぇ
雨が降ると涼しくはなるけど、大抵出勤の時間帯なので雷はノーサンキュー



さてさて、あたしもしつこい性格と言うか、やり残した事はさっさと済ましたいというか
あの日から10日後。





デジャブな風景だ…
なんか、2ヶ月の間に沼田市へ3回も行ってるんですけどぉ





さくらんぼが好きすぎて!
どうしても、真っ赤なさくらんぼが食べたくて!
諦めきれず、ドライブ仲間にお願いして連れてってもらいました

今回選んださくらんぼ園は、平日は時間制限が無く口コミの良かった、沼田市にあるチェリー松井園さんです🍒
前回もここへ来たかったけど、開園日より一日早くて行けなかったのね





愛想がいいような良くないような受付を済ませ💸
(荷物は一切ハウス内に持ち込めないので注意です)
隣に併設されてるハウスへいざ!
さくらんぼは、何棟ものハウスを繋げて栽培してるんですね〜





うっひょー
これよ、これ
あたしが求めてたのは、この粒の大きさと赤さよぉ〜
やっぱり来てよかった!

では、変態による強いさくらんぼ愛をご覧ください

















撮りすぎw
でも、前回より断然絵になりますよね
やっぱりタイミングって大事ですよねぇ
さくらんぼは難しいな





所々摘んで味見をし、一番甘い木を探します
狙いは佐藤錦なんだけどね
そして、ついに見つけましたよ





(アプリのカメラ機能最高か!)

前回より大きい紙コップに種をせっせと運び、鳥さんもドン引きするスピードでさくらんぼを食べていきます





お目汚しではありますが、まぁ数えてほしい
種の数を🍒
一段に20個はありますよね?





最終的には赤線くらいまで一杯になったので、100粒以上食べたようですねぇ
そりゃ、お腹もくだすわな





いくら時間制限がないとはいえ、食べる量には限界があります
ただ、写真撮ったり休憩したりと、のんびり楽しめるので、時間制限のないこの園は最高だと思います
前回より甘い🍒が多かったし





懐かしい丸い容器に入ったお土産が欲しくなり、パックをもらいに行ったのに、予算がないので小さいパックを…と言ったがために普通のパックになっちゃった
結局、沢山摘んじゃうのにね
写真ではわかりにくいけど、蓋が閉まらないほど入って千円なので、並んでるパック売りを買うよりお得でした



さくらんぼ狩りシーズンはお天気が難しい季節だけど、ハウス内なので大降りじゃなければ快晴の日よりは雨の方がオススメです
暑いんだわ!



前回は下道でゆっくりノンビリ🚗
嫌々付き合ってもらったので、会計はあたし
(一応財布は出したけど)
あちこち寄って楽しかったけど、彼が払ったのは🍦とガソリン代のみ⛽️

今回も嫌々付き合わせたけど、行き帰り高速🏎
さくらんぼ狩り代もお土産代もサービスエリアのお土産代も友達持ち
ただし、嫌な交換条件付き

どっちがいい男?
愛を取るかお金を取るか
一つわかってる事は、B型もO型も自由人ww





お昼のタイミングではお腹いっぱいだったので、またしてもご飯を食べさせてもらえず





夕飯はおばちゃん家へ押しかけ、がってん食堂で鰻丼をゴチになってきました
お腹空きすぎて、瞬食でした





おばちゃんも、高齢な割にペロリでした
ごちそうさまでした。



「もう二度とさくらんぼ狩りには誘わないでくれ」
男性陣には、一粒100円な高級さくらんぼ狩りとなったのでした
もったいないっ!
もっと気合い入れて食わんかっ


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです🍒


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい場所は猫に聞け

2021-07-11 | 
訪問いただきありがとうございます


(愚痴なのでスルーしてください)
嬉しい事が一週間と長続きしなくて、ほんと病むし疲れます





人間だってもう、エアコン点けなきゃ暑い日が多いんだから





毛皮族にとっては拷問の日々なんだと思う





毎日、バッタバッタとあちこちで涼を求めて行き倒れてる猫に遭遇し、息してないんじゃないかと本気でビビる日もあります





一番驚いたのは、玄関開けてすぐの廊下で行き倒れてた時かな


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても猫は段ボールに入ってしまう性

2021-07-09 | 
訪問いただきありがとうございます


今日は仕事が暇でした
ピークは過ぎたのかなぁ?



段ボールゴミを捨てる前は、必ず罠をしかけておきます




ほ〜ら、引っかかった





ピコたん、ガッツリ収まってました





気に入った?





そこに住めば?





超絶内弁慶でビビリなピコ太郎
側に近寄っただけで、物凄い勢いで逃げの態勢





あ〜ぁ、出ちゃった
どうしてそんなにビビリなのか?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不完全燃焼だったアジサイの丘・前橋

2021-07-08 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます⭐︎


今日こそは!
大掃除をするつもりが ←デジャブ?
掃除こそほとんどしてないけど、今回は昼寝せずに、そこそこな休日を送れました

おとんがゴルフで居ないとお昼ご飯を作らなくていいので、それだけで使える時間が増えますね
自分だけだとテケトー飯だけど、おとんが居るとなると時間も手間もかかる…。
そして、時々三食三食作ることにムカついてストライキをする




はい、ではお出かけ日記のラストです🚗

ちょっと通ってみたいところがあるんだよね…
と、ドキドキしながらナビを設定。 ←お連れは振り回すと突然無言で怒るタイプ

空気読まないナビ子は、一般道ではなく細い裏道をご案内
狭い山道に、さらにドキドキ

(看板出現)
え、滝!?
本に載ってた滝があるじゃない!!
時すでに遅し…
止まって戻らなかった辺り、やはり不機嫌だったのか…





今年は、というか、今まで紫陽花の群生を見たことなかったので、どうしても季節内にどこか行きたかったんです

ここ道の駅・赤城の恵は帰り道のルートからさほど外れてない場所にあったので、時間があれば寄ろう!と勝手に決めて向かってしまったのでした
基本、男性って花には興味ない人が多いし、ちゃんと言わず来てしまったので、なんとな〜く気を使う…

とりあえず、15分ほどしか時間がないので急げっ








う〜ん
思ったより地味だわねぇ







人気のアナベル





リーゼントみたい







もうピークは過ぎた感じかなぁ?









あまり珍しい種類はなく、定番が多いですねぇ





この通り沿いにあったエリアが、ポートレートを撮るにはオススメです📸
紫陽花の種類は普通だけど、ピンクアナベルがとても可愛かったです





ハート型の紫陽花を探すのが流行ってるので、あたしもキョロキョロ
ギリギリハート型?





(画像拝借)
本当は、もっと奥まで行けばアジサイの丘があり、この写真のように紫陽花だらけだったようです
だけど、案外距離があり、プチ不機嫌さんを短時間で連れていくにはリスクが高かったので、今回は手前ゾーンだけで終了
見た感じ、新品種とか少なさそうだしね?

来年以降、また機会があればゆっくりと寄ってみたいです

素敵な紫陽花写真は、ブロ友・由乃さんの記事①をご覧ください



無事、幼稚園児並みな門限までに帰宅
帰りにガソリンを入れたんですが、なぜ?
何故なぜナーゼー
13年間、意地でもリッター/11kmを貫いてきたbBちゃん🚘
今回、山道を走ったしエアコンも使ったのに、燃費がl/14kmってどうゆう事〜?
人を見てたのか?あの車は…
さすが、職業ドライバー
なんかショック


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです💠


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の滝を制覇しよう!2/90 沼田市・強清水の滝&玉原ダム

2021-07-06 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます⭐︎


今日こそは!
大掃除をするつもりが、昼寝して終わりそうなので、今頑張ってます ←21時半w
二連休なんていらな〜いとか思っても、あっという間に終わっちゃいますね



では、昨日の続きで、群馬県の滝巡り第二弾です⛰
(熱海が大変な時に水関連の記事でごめんなさい




車はさらに沼田市を北上し、というか…え?
地図を見たらだいぶ北上してますなぁ
あたしのbB号、よく山道クネクネ頑張った





山中にはフキやらなにやら沢山生えてて、泥棒収穫してるおばちゃん達がチラホラ
まさか、ここで採ったフキを道の駅等で売ってないだろうねぇ?

…とまぁ、トトロやコロボックルに遭遇したいような場所に、突如滝は現れます





沼田市・強清水の滝
2/90制覇





滝…もう何も言うまい
あたしに言わせりゃ、小さい沢というか、壮大な湧き水ですが、ここも滝扱いのようですよ
滝って普通に道端にあるのねぇ…。
見落とすところだったわ





だけど、撮り方によっては、そこそこ見れますね
iPhoneだからこれが限界だけど、もっとワイドで下から舐めるようにとか、シャッタースピードを変えればそれなりに撮れるのでは?





ん〜涼しくて気持ちいいなぁ〜
さっきの畑の中の滝と大違い
かなり山道を上ってきたから、気温自体低くてノーエアコンでも十分涼しかったです
マイナスイオンを沢山吸っておこう





撮影に夢中になってると、いつの間にか自由人が水と戯れてました
冷たいよ!





ほんとだっ!
ひゃっこ〜い

あまりの水量と冷たさに思わず「強い」と言った事から強清水と呼ばれるようになったそうですが、この冷たさに納得
スイカを冷やしたいww





なんとなく見覚えがある滝だけど、きっと似たような滝(滝もどき)はあちこちにあるのでしょうね





デジ子持ってくればよかったなぁ
あまりにも使ってなさすぎて、紐にカビが生えてました(汗)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

滝めぐり 信州+県境の名瀑120選 [ 日野東 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/7/8時点)


近くにまだ滝はあるけど、高さ1m程でさらにガッカリしそうだったので、この日はこれで終了〜
(あたしの性格だと、せっかく行ったなら二度と行かなくていいように範囲内は全部攻めたい…けど我慢)





なかなかUターンできずにズンズン山道を上ってくと、あらら
玉原ダムまで来ちゃいました
ダム好きなのでラッキーだわ





いい景色
こんな山の上によく作ったわね…と感心しますが





岩肌剥き出しな斜面に萌えてしまいました
ここを歩きたい! ←落ちるから止めておけ





この日は本格的な梅雨入り前にポッカリできた晴天
青空が気持ちいいですね





しかし、ダムと言えば放流なのでは?
このダムにはゲートって言うの?
無いのかすら??





そんな事はないよね、やっぱり
調べればよかったんだけど、電波が
近くには玉原ラベンダーパークもあるし、きっとまたいつかここへ来るチャンスはあるでしょう



第二波がやってきたので、ここでも🚺を借り
下山して帰りましょう🚗
(この後すぐ第三波がやってきて、🚺騒動は終り)
下界は暑かった…。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の滝を制覇しよう!1/90 川場村・兜滝〜ここも滝っ!?

2021-07-05 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます⭐︎


またまた間が空いてしまいました
いつも21時〜21時40分頃に退勤なので、帰ってくるとあっという間に深夜
時間が…



では、さくらんぼ狩りの続きです🍒
(熱海が大変な時に水関連の記事でごめんなさい


(前回の記事の巻末より)
時間はまだ12時前。
帰るには早いし、どこか寄り道する?
せっかく山へ来たんだから、アレをしよっか




アレとはコレです
群馬県にある滝巡りぃ〜
まだ記事にしてませんが、先日某有名な滝に行ったんです🏞
それが思いの外癒されて良かったので、あたしの好きなダム&滝巡りもコツコツできたらなぁ〜と…。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

滝めぐり 信州+県境の名瀑120選 [ 日野東 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/7/5時点)


たまたま本を持ってたんだよね
目指せ!
全制覇っ





月夜野から沼田へ下り、沼田を山へ向かって進みます🚗
うぅ…この道、さくらんぼ園が沢山あるしぃ
しかも、真っ赤な🍒が目に入ります
最初からこっちにくればよかったなりね


進む事数十分🕧
畑の中でナビ子の案内終了!
え?
こんな山もない場所に滝があるの??





あるらしい…。
もろに畑の中なんですけどねぇ
では、散策してみましょう





足元に注意しながら階段を降りて…。





中洲みたいなところへ出て…。





左を見ると
きっと大きな滝が…





た、滝…?





滝なのか…滝…





おねーさん、眉間





滝…にしては、泡立ってるというかゴミが目立ちますね
よし!
上を見に行ってみよう〜





ほらぁ〜





やっぱり生活排水が混ざってるよねぇ
(違ってたらすみません)





ここから流れて10mほど落ちて…。





はい、川場村の兜滝でした
1/90制覇

まぁ、一応郷土カルタに載ってるくらいだしね
だけど、滝の定義って?





暑い夏の日は滝が気持ちいいけど、ここはさほど涼めないかな?





ごめんキタ…お腹痛い
🚺プリーズ

さくらんぼを大量に食べた事がある方なら知ってると思いますが、(以下、汚い話なので注意)
さくらんぼには糖アルコール、「ソルビートル」という成分が含まれてて、腸内の水分を増やし排便を促す作用があり、海外では下痢にも使われるそうなんですが、これがね!
100粒前後食べるあたしのお腹をもれなく攻撃するんですわ!
過去にも経験してるので承知済みではあったけど、期待を裏切らず今回も下からマーライオン
(痛みのない水下痢なので苦痛ではありませんが、2〜3回の急トイレを要しますのでお出かけの際はご注意を)

人気の高い道の駅・川場田園プラザが通り道にあるので寄ってもらいました





お連れはほとんど🍒を食べてないし、あたしは出しちゃったので(コラッ!)軽く腹ヘリータ
軽くランチする?
腹イテーっつうとるのに、ソフトクリームを買う男
優しいね!?





まぁ、なんだね
どこへ行ってもソフトクリームは無難にミルクにしておく方が失敗がないやね🐮
あたしは飲むヨーグルトが売りでもある道の駅に引っ張られ、いちごヨーグルトソフトクリームにしたんですが、普通のソフトクリームに嫉妬しました





ここ、道の駅・川場田園プラザは2年くらい前の秋に来たことがあるんですが、写真をアップする前にスマホを山小屋のトイレにドボンしてお蔵入りしちゃったんです
🍙屋からイタリアン、チーズ、ハム・ソーセージ、パン屋、農産物直売所などがあり、こんななんでもない平日でもそこそこ混んでました。
近ければワンコを連れてのんびり散策とかにも良さそうですよね〜



さぁ!
まだ時間あるから、次の滝へ行ってみよう〜


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする