おはようございます。
誰かモーニングコールプリーズ。
書いてみるもんですねぇ~
理想9時。どんなに遅くても10時。
の
中間9時半きっちりに、ブログ見た友達に起こされますた
おかげ様で、ワタスは10時9分に起床。
エエ。
ごめん、ちょっとだけ二度寝した
昨日はおじいちゃんの妹達が線香あげに来てくれるというので、簡単ですがお昼ご飯を用意しました。
まずは前日夜。
味が浸みた方がおいしい煮物を作っておき、その他野菜の仕込み、ケーキを焼いておきました。

白菜の油煮
白菜を醤油ベースの薄味で煮るんですが、サラダ油を入れてコトコト煮込むことによりトロトロに仕上がるんです

しかも薄味なのに油のコクが加わるためか、とってもおいしく仕上がるんです

地味だけと滋味な一品です
時間がないので詳しいレシピは後程。
当日。
寝起き後すぐに掃除機をかけ、身支度を整えまずは・・・。
アップルケーキ
ケーキの写真を撮りました

みんなが来ちゃうと落ち着いて撮れないからね~

心配してた焼き具合ですが、生焼けにはなってなかったので一安心。
むしろ焼きすぎだったくらいでした
ほうれん草とカニカマの和え物
ほうれん草がたくさんあるので、2品和え物を作りました。
これは好評でした
レシピは
こちら
ほうれん草のピーナッツバター和え
ゴマ和えは普段から作るアイテムなので外し、ピーナッツバター和えにしてみました。
豆腐が入ってないのに白和えと勘違いした人1名

確かに基本の味つけは似てますがぁ~
レシピは
こちら
レンコンのキンピラ
ごぼうのキンピラより簡単に作れるので、キンピラ好きなおばちゃんに出すにはピッタリ

おいしく作るコツはゴマ油多めで炒め、砂糖も気持ち多めに。
隠し味程度に白だしも入ってます。
これも大人気でした
おばたん「この間教えてもらってから味見するようになったら、前よりおいしくできたよ

」
あのー。
味見するのが基本じゃなかとですか?
姉妹2人して味見しないときたもんだっ
大根のあられ漬け
大根が目についたので、雑誌に載ってた一品を作ってみました。
漬物代わりにいいですね
<材料>
大根 1/4本
鷹の爪 1本
◎酒 大さじ1
◎醤油 大さじ4
醤油 大さじ2
削りかつお 小1/2パック
<作り方>
1.大根は皮を剥いて、1cm角のあられ切りにする
2.ボウルに大根と種を取り除いた鷹の爪、
◎を入れて大根に絡めるようにさっと混ぜて
20分漬けておく
3.味がなじんだら漬け汁を捨てて、残りの醤油を混ぜ好みの味まで漬けておく
4.器に盛って、削りかつおをかける
塩気のある調味料で大根を下漬けすることにより水分が抜け、本漬けが短時間でも味がよく浸み込みます。
ブロッコリーのにんにく風味お浸し
ハマってますこちら
レシピは
こちら

とりあえずここまで仕上げておき、煮ぼうとうの到着を待ちながらあと数品作ろうかと思ってたところに煮ぼうとうが到着してしまいました

白菜の塩昆布和え
とにかくたくさんある白菜を消費したく、漬物系ばっかだとわかりつつ作ってしまいました

白菜をレンチンしてるので、生よりも食べやすいです。
<作り方>
・食べやすい大きさに切った白菜をビニール袋に入れ、電子レンジで2~3分加熱する
・粗熱がとれたら水気を絞り、塩昆布とポン酢で和える
さぁ、食べよ!
ってところで近所の方が来てしまい、延々話しこむ話しこむ・・・帰らん帰らん

50分待たされて、ようやく酒無し宴会スタート
-献立-
寿司
煮ぼうとう
白菜の油煮
ほうれん草とカニカマの和え物
ほうれん草のピーナッツバター和え
レンコンのキンピラ
大根のあられ漬け
ブロッコリーのにんにく風味お浸し
白菜の塩和え和え
アップルケーキ
既にフライングしてる人がいますがな

みんな腹ヘリータで、待てないよ状態だったんだよね

テーブルセッティングもへったくれもありません
しかしまぁ、いくら野菜好きなおばちゃんが喜ぶからとは言え、見事に野菜料理ばかりだね。
しかも醤油料理ばっかだよ

急だったし、葱ぬたとかはまだ作ったばっかだしね~。
もっと時間があれば、天麩羅・あんかけだし巻き卵なども作る予定だったけど、10時に起きた時点でアウトってやつね

漬物が余分だったか

それと、お肉料理を温めて出そうとお皿まで用意しといたのに、電子レンジの中に入れっぱなしで見事忘れてしまいました~
また来月もこんな日があるので、今度はもう少しガッツある料理を作れるようガンバロ

ってか、そんなに食べられないって言われたわ
かかった材料費は、卵・竹輪・カニカマ・レンコン・人参程度という、野菜の王国深谷バンザイな料理でした~
煮ぼうとうはいい加減飽きたけど

3時のおやつならぬ夕方のおやつにいただいたアップルケーキ。
自分的には数か所改良したい部分もあったけど、なかなか好評でした

生クリームかバニラアイスを添えて食べたら最高だと思う~
レシピはCOOKPADに載せてあるんだけど、一部直したいので後でリンクを貼っておきます。
洗い物を5回くらいおこない、全て終了したのが23時。
疲れて横になってるとこにちょうど帰ってきたミーを胸の上に乗せ、そのまま一緒に寝オチ

ニャーニャー
ニ"ャー! (訳)餌が空っぽだ、餌よこせニャロメー
と2時間後に起こされました
そして、今日もお客さんが来るんだな
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます