Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

知らなかった~! 八天堂のメロンパン

2014-01-31 | ご当地グルメ&お取り寄せ
おはようございます。
まだ1月なのに、なんだかとても暖かいですよねぇ?
こたつのスイッチを入れてると熱いんですけど~
今年は雪も降らないし、「明日から春です」と言われても納得してしまいそうな、まさに小春日和が続いていますが、わたしゃ騙されないぞ~
いつも大雪が降るのは2月なのだ (あくまでもこの辺の地域での大雪ねw)
油断禁物




先日池袋へ行ってきたんですが、中央改札を出て東武方面へ歩いてたら、大好きな八天堂のお店があるじゃありませんか
最近は西武側ばかり行ってたので全然気がつかなかったよ~
八天堂のくりーむパンの大ファンで、近いうちに上野駅まで買いに行こうと思ってたくらい。
なので、ここで買えるのは嬉しい発見だけど、ほんと今まで気がつかなかったことにショックぢゃ~



ただ。
池袋駅構内にある八天堂さんはメロンパン専門店のようです。
八天堂でメロンパン
い・つ・の・ま・に~

ダブルショックです
ジャムパン専門店まであるらしいよ



種類の豊富なくりーむパンに対し、メロンパンの方はカスタード・抹茶・小倉・チョコバナナの4種類しかないようです。
1つ250円とお高いので全種類は買えず、好きな順に2種類だけ買ってきました



メロンパン カスタード 250円 228kcal

まずはカスタードから試食。
くりーむパン同様軟らかい作りなのか、持って帰ってくる間の衝撃に耐えきれず、周りの生地が崩壊しかかってました
メロンパンというと、昔よく買った大きいメロンパンを想像してしまいますが、パン屋さんのメロンパンよりも小振りだと思います。



半分に割ってみると、カスタードが溢れんばかりにたっぷり入ってました
カスタードを包んでいるパン生地が薄いですよね。
パン自体はメロンパン特有のパサパサ生地なんですが、この薄さだからパサパサ感は全く気にならないし、ホロホロと崩れやすいほど軟らかい(というより、カスタードの重量に負けてる?)ので、メロンパン嫌いな人でも食べられそうな美味しさです

また、パンをコーティングしているチョコ入り?デザートソースがかかったクッキー部分が、サクサクホロホロ食感で美味しいっ
レモンケーキの表面のような、このサクサクがたまらな~い

カスタードはくりーむパンでお馴染みの美味しいとろとろカスタードだから間違いない味だし、期待以上に美味しいメロンパンでした
メロンパンという概念で食べない方がいいかも?



メロンパン チョコバナナ 263kcal

続いてはこちら。
生バナナはあまり食べないけど、ワタシはバナナを使った商品に目がないので迷わず購入
店員さんも一生懸命一押しですと勧めてたけど、一番売れにくい商品な気もした~
見た目が全然かわいくないしね



だ・け・ど
カスタードよりチョコバナナの方がもっと美味しかったの!
カスタードの中にはフレッシュなバナナをふんだんに使ったバナナピューレが混ぜてあるようで、めっちゃチョコバナナ味
うま~
半分とーちゃんにあげようかと思ってたのに、一気に口へ押し込みました
美味しすぎてあげたくないです
早くまた食べたいな



くりーむパン カスタード 200円 233.9kcal

くりーむパンはカスタードと生クリームだけ売ってたので、特に好きなカスタードを購入。
こっちは一口だけ食べて、残りはとーちゃんとミーの口に入りました。
美味しい物は家族で分けっこしないとね どの口が言うかねw




去年作った鬼のパンツロールの改良をしてるんですが、2戦全敗と苦戦中~
節分までに完成するのか
買った方が早くて安いわこりゃ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


1月30日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在818人)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠りを誘う。。。

2014-01-30 | 

ナデナデ ナデナデ ナデナデ ナデナデ。




おやすみ





百発百中


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます



1月29日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在813人)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬な逸品♪ 蒸し牡蠣の春巻き~ホットソース添え~

2014-01-29 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
記事を読む前に一つ前の記事をご覧になっていただけると、
より楽しめるんじゃないかと思います





蒸し牡蠣の春巻き~ホットソース添え~

「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」を使った料理の第1弾は、旬の美味しい牡蠣と合わせてみました
牡蠣大好き~
牡蠣の春巻きは初めて作りましたが、とっても美味しくできました



ハム・チーズ・ほうれん草と一緒に蒸し牡蠣を巻いてあります。
生牡蠣のまま巻いてしまうと中心まで火が通るのに時間がかかるので、蒸し牡蠣にしてから巻きました。
ほうれん草も一緒にワイン蒸しにしたので、全体的にどことなくグラタンのような風味が
白ワインにも合いそうな味です


  蒸し牡蠣の春巻き~ホットソース添え~
[材料] ミニ春巻き10本分
生牡蠣 180g
茹でたほうれん草 200g
塩・黒コショウ 少々
白ワイン 大さじ1.5
春巻きの皮(ミニ) 10枚
スライスハム 5枚
スライスチーズ 5枚

揚げ油 適量
小麦粉糊 適量 (小麦粉を水で練ったもの)

(ホットソース)
トマトケチャップ 大さじ2
タバスコ(R)ブランド ペパーソース 小さじ1
レモン汁 3~4滴

[作り方]
1.生牡蠣は塩水で振い洗いし、汚れを洗い流す
  ザルにあげ、水気を拭いておく
  茹でたほうれん草は2cm長さに切っておく

2.スチームケースなどの耐熱容器にほうれん草を敷き詰め、その上に牡蠣をのせる
  塩・黒コショウを軽く振り、白ワインを回しかける
  蓋やラップをし、電子レンジ(強/500w)で2~3分加熱する 耐熱容器によって加熱時間を変える
  

3.ハムとチーズは二等分に切っておく
  蒸した牡蠣は水気を拭き、ほうれん草は蒸し汁を絡めてから水気を絞っておく

4.春巻きの皮を1枚ずつ広げ、ハム・ほうれん草・牡蠣・チーズの順に重ねる
  手前から巻いて包みあげ、小麦粉糊で接着する
  
  チーズは中心に入れた方が溶けだしにくいと思います

5.170℃に熱した揚げ油で、春巻きをキツネ色になるまで揚げる
  揚がったら油切りしておく
  

6.ホットソースの材料を混ぜ合わせる
  お皿に春巻きとソースを盛りつけ、レタスなどを添える




チーズが溶けだしてしまいチーズフレーバーの衣になってしまいましたが、これはこれで美味しいかも
チーズを挟む場所をもっと工夫した方が良さそうですね



春巻きといえば辛子酢醤油が定番ですが、これは洋風春巻きなのでケチャップベースのソースを作りました。
ここにタバスコ(R)ブランド ペパーソースを混ぜ、ピリッと辛いホットソースの完成です
少量のレモン汁もアクセントになっています



熱々をガブッと齧ったら、美味しいエキスがピューッと弾け飛びました
めっちゃジューシー
ハムチーズと牡蠣の旨味に、ほうれん草の甘み。
ピリッとスパイシーなホットソースと凄く合います
牡蠣とホットソースが合わさったら、不思議とBBQソースのような風味が
何回もいろいろな角度から美味しかったです

一手間かかりますが、中華春巻きを作るより簡単なので是非お試しください



今までタバスコは、ピザやパスタなどにかけて使うだけでしたが、タバスコは辛味だけでなく酸味もあるので、こうしてソースに混ぜると良い調味料になりますね


タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ

【レシピブログの「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」でつくるレシピコンテスト参加中】


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカーッ! 夢のようなデカタバスコ~w

2014-01-29 | レシピブログモニター料理
元々好きだった料理をさらに好きにさせてくれた料理人の一人、小林カツ代さん。
カツ代さんが大好きで、彼女の料理をいろいろ作っては食べてきました。
復活を待ち望んでた小林カツ代さん・・・お亡くなりになられてとても悲しいです
ご冥福をお祈りします。





先日届いたモニター品は、いつもと装いが違っていました
もちろん中身は知っていますが、プレゼントみたいに包んであると嬉しいものですね
その中身とは



タバスコでーす
ギャップに驚きました?
何やら目の錯覚のような文字が見えますが、写真だとサイズが分かりにくいですよね?


はい、声を出してどうぞ

デカー!

ファブリーズより大きいってどんだけ~


今回は350mlサイズの「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」をモニターさせていただきます
350mlっていえば、缶ジュースと同じサイズですねぇ
以前スパゲティをお店で食べた時にこのサイズのタバスコが置いてあり、うちにもインテリアとして欲しいなぁ~って思ったので、嬉々として応募したんです。
実際に届くとまぁ大きいことぉ
ジュースみたいでもはやタバスコとは思えませんな
開けてしまったら使い切るのに数年かかりそうだし、このまま飾っておきたいですね


タバスコ ペパーソースの料理レシピ
タバスコ ペパーソースの料理レシピ


おいしさが凝縮されたスパイシーなソース「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」は、どんな食材とも相性が良いから、簡単においしくて幅広い料理ができるスグレモノです
かけるだけじゃもったいない♪
様々なお料理の隠し味になりアイデア次第で自由自在に広がる「タバスコ(R)ブランド ペパーソース」をつかったレシピを楽しんでください。




蒸し牡蠣の春巻き~ホットソース添え~

レシピは次の記事をご覧ください


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



1月28日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
8人 (現在805人)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉・湯乃花饅頭食べ比べ散歩②  【子宝屋】

2014-01-28 | お出かけ・国内旅行
おはようございます。
ずっと書きそびれてたんですが、、、
よく行く薬局に、子供時代のふ久ちゃんにそっくりな顔した店員がいて驚いたんです
ほんとあのまんま大きくなった感じで、無表情っぽい顔つきもちょっとぽっちゃり?な感じも、とろとろボソッと喋る感じも実によく似てる キビキビハキハキした店員ではないw
なので、昨日からさらに年代が進んだごちそうさんに登場するちょっと大人になったふ久ちゃんは、明らかに美人すぎると思います
子供時代の愛嬌のある?顔の方が好きだったわ~


                                           


食い倒れ孝行旅~伊香保温泉~
2013年11月29日(金)


次のお饅頭屋を目指しテケテケ歩いてると、崖下階段にいたニャンコと目が合いました
すると、ニャ~ンとすっ飛んできてスリスリ~
動きが早くて顔を写せませんでしたが、サクラ達に似たかわいい子だねぇ~



スリスリ~ピトッ
おやつが欲しいだけなんだろうけど、観光地に住んでるニャンコなだけあって懐こいですね
おばちゃん 「猫好きな人がわかるんだねぇ
うんうん

名残惜しいけど、おばちゃん達にどんどん置いてかれてるのでニャンコとはバイバイ



まもなく第二チェックポイントの子宝屋さんに到着。
勝月堂さんと違って、こちらは年季の入ったお店(建物が)ですね。
年季が入ってるのは建物だけでなく、お饅頭を作ってるおじいちゃんと売り子のばぁちゃんもかなり年季が



▲2個140円~
ワタスが手に持ってた勝月堂の袋を見て、「うちの饅頭の方が安いんだよ!みんなして高い饅頭ばかり買って・・・」みたいな事を延々とブツクサ言いなさる
しかも1個だけ買おうとしたら、「うちは2個からじゃないと売らないよ!」と
おばぁちゃーん・・・そんな辛口言ってると、お客さん逃げちゃうよぉ?
ネットの口コミでも子宝饅頭が評判でこうして奥地まで買いに来てるんだから、ニコニコ愛想よくしてた方が売れるよぉ?
って言ってやればよかったね
ほんとに口の減らねぇババァおばぁちゃんでやんした

ちなみになぜ子宝饅頭なのかと言いますと、伊香保温泉は古くから子宝の湯として親しまれ、伊香保神社も子宝神社として有名なんです。
伊香保神社から源泉までの通り道にお店があるので、きっとそこにあやかってこの店名にしたのではないでしょうか?(勝手な推測ですがw)



皮も餡子も色の薄い勝月堂に対し、こちらはいかにも温泉まんじゅうらしい色の濃い湯の花まんじゅうです。
味の方も黒糖たっぷりで、空腹だったらきっとかなり美味しいのかも
ちょっと黒糖が多すぎて味がくどかったんですが、これぞ正統派な湯の花まんじゅうかもしれませんね
味が強すぎるとはいえ、温泉まんじゅうのイメージで食べるならこちらかな?
勝月堂はお饅頭としてはかなり美味しいけど、温泉まんじゅうとしてはちょっと物足りない気がしました。
おばぁちゃん同様、個性の強いお味でした

買った時は蒸かしたてじゃなかったんですが、帰りに通った時はちょうど蒸かしたてだったのでタイミング次第ですね



食べる目的は果たしてしまいましたが、次のポイントに向かってもっと奥地まで散策しましょ
だんだん山奥になってきましたね


絶景ポイントに到着
紅葉の見頃はとっくに過ぎライトアップも終わってしまいましたが、おばちゃん達にこの景色を見せてあげたかったんです

ここの太鼓橋付近にはモミジ、カエデ、クヌギ、ウルシ等の木々があり、秋になると一斉に色づき素晴らしい紅葉が楽しめる絶景スポットなんです
紅葉の時期には毎年ライトアップが行われ、「夜の紅葉見物」の名所として人気があります



太鼓橋の名称は「河鹿橋」
千と千尋の神隠しのモデルになった橋と言われてるんですよ
伊香保石段街からちょっと離れてますが、わざわざ歩いてくる価値ありです



終点にある源泉を目指し、散策はもう少し続きます。
鉄分の多い伊香保の湯は便秘にも効くらしいので一人だけ味見していましたが、やはり美味しくないと



温かそうですねぇ~
記事を書いてるただいま、室温6℃なり。
お猿さんと一緒に温泉に入りたいです



以前来た時には遠く感じて諦めた源泉に到着~
諦めた場所からすぐでした



なんのこっちゃわからない写真ですね
ここから温泉が湧き出て、各温泉(宿)に分配されてるんですね。



ベルツ博士の銅像もありました。
ベルツ博士は草津温泉を再発見、世界に紹介した人物で、「草津には無比の温泉以外に日本で最上の山の空気と、全く理想的な飲料水がある。もしこんな土地がヨーロッパにあったとしたら、カルロヴィ・ヴァリ(チェコにある温泉)よりも賑わうことだろう」と評価し、医師でありながら温泉の普及に大変貢献されたそうです。
ここに詳しく載っていましたので、興味のある方は読んでみてください。


さて、では駐車場まで遠いけど頑張って戻りましょうか


来た道を戻りながら、行きに通った時にとても良い香りのした佃煮屋さんに立ち寄り、お土産を購入して帰りました
かなり良い匂いで「この匂いは絶対に美味しい」と確信
「味見しな~」も特になかったので、無難に詰め合わせセットを買ってきましたが、果たしてどうだったのでしょうか
結果は旅行記の最後までお待ちを~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます



1月27日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在798人)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイス通信12-1 カルダモン風味のコーヒーケーキ

2014-01-27 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
昨日はお江戸までちょいと出かけてきたんですが。
夕方17時半、薄暗くなった地元駅を降りたらさみーのなんの
こちらは朝から強風だったんですが、お江戸はたいして風もなく。


うーらーやーまーしぃーーー!

「今朝は寒かったですね~」とか「氷が張りました」とか、そんな朝の挨拶がよくテレビから聞こえてきますが、何か言いましたかね?(微風)




あぁもう、今月も残すとこわずかぢゃないですかー
スパイス通信第12シリーズは、季節柄「手作りで楽しく♪ハッピーバレンタイン」がテーマ
バレンタインはともかくとして、また難しいスパイスのチョイスだことぉ
しかもまたシナモンシュガーかい
うちに何本転がってることか  もうずっと転がってなさい!

バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスブログ


<カルダモン>
カレーなどでおなじみのカルダモンは、スイーツにも活躍するスパイス。
清涼感ある香りと辛みが、甘さを優雅に引き立てます。
グレード感あるスイーツに仕上げたいレシピにおすすめです。
香りが強いので、少量を隠し味程度に使うだけでバツグンの効果を発揮します。


カルダモンはカレー用に常備してありますが、カレー以外に使ったことはありませんでした
ニホヒを嗅ぐとレモンのような爽やかな香りのするカルダモンですが、カレーにも入れすぎは禁物なスパイス。
わかってたのに・・・。



カルダモン風味のコーヒーケーキ

カレー以外のカルダモン使い初挑戦は、作り慣れたバターケーキにしました
ホットケーキミックス粉で作ったスパイスケーキが美味しかったのでそのアレンジです
わかっていながらつい、カルダモンを多めに入れてしまったのでちょっと風味が強すぎてしまったんですが、コーヒー味とも生地に混ぜ込んだバナナとも相性が良いみたい?
なんだかんだ美味しくできたような気がします


  カルダモン風味のコーヒーケーキ
[材料] 直径15cmのリング型一台分 (パウンド型なら14×6×4.5cm一台分)
無塩バター 40g
卵(M) 1個
砂糖 40g
牛乳 大さじ1
インスタントコーヒー(粉末) 5g
ホットケーキミックス粉 80g
GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/3~1/2 入れすぎ厳禁
バナナ 1本(90g)
ブランデー 小さじ2
りんごとバナナとスパイスのフルブラ 適量

溶かしバター 少量
強力粉 少量
アイシング 適量
 (粉砂糖50g程度にフルブラを小さじ1~2ほど混ぜて溶かす)

<下準備>
・卵は室温に戻しておく
・ホットケーキミックス粉とカルダモンを合わせてふるっておく
・温めた牛乳にコーヒー粉を混ぜて溶かしておく
・バターを溶かす
・リング型に溶かしバターを塗り強力粉をふるっておく(余分な粉は叩き落とす)
・オーブンを175℃に予熱しておく

[作り方]
1.バナナは皮を剥き、フォークで粗く潰す
  ブランデーを振りかけておく
  

2.ボウルに卵を割り入れ、カラザを取り除いて溶きほぐす
  砂糖を加え、ホイッパーで2~3分ほど力強く泡立てる
  
  目安は生地が少しもったりし、ホイッパーからトローッと垂れる程度に
  最終的にはホットケーキミックス粉の力で膨らむので、
   ハンドミキサーで撹拌する必要はないし、ちょっと混ぜるだけでも膨らむかも

3.牛乳+コーヒーを加え、泡を消さないようにゴムベラで優しく混ぜる
  バナナも加える
  

4.ふるった粉類の1/3量をしっかり混ぜ込み、残りの粉類は2回に分けて加える
  ゴムベラでさっくりと練らないように混ぜる
  
  3回目は粉が混ぜきれてなくてOK

5.溶かしバターを回し入れ、生地に馴染ませるようにゴムベラで優しく混ぜる
  型に流し入れたらトントンと軽く叩きつけて空気を抜き、予熱が終わったオーブンに入れる
  170℃に設定し直し、25~30分ほど焼く
  
   焼きながらぱっくり割れるように、箸などでグルっと一周筋を入れておく
  

6.竹串を刺して生焼けの生地がつかなければ焼き上がり
  (焦げそうなら途中でアルミホイルを被せる)
  粗熱がとれたら型から出し、ケーキクーラーの上で冷ます
  
  早めに型から出さないと、蒸れて表面がしっとりとしてしまうので注意

7.熱いうちにフルブラかブランデーを表面に塗る
  

8.アイシングをする場合は、生地が完全に冷めてから作業を行う
  粉砂糖をふるう場合も生地が完全に冷めてから
  



あぅっ
アップで見ちゃダメよー
気泡が粗い粗い
実はですね、バターを練って作るお菓子だったのに、室温があまりにも低すぎてバターが軟らかくならず
仕方ないので暖房器具のお世話になりましたらば。
見事に全部溶けてたー
なので作り方を急遽変えたんですが、さすがホットケーキミックス粉!
期待を裏切らずに膨らんでくれますね~
もっとキメを細かく仕上げたい方はスパイスケーキのレシピを参考に作ってみてくださいね
その際は、バターの量は60gでお願いしますだ

今回は食感が残るように粗く潰したバナナを入れ、さらにりんごとバナナとスパイスのフルブラも使ったので香りが芳醇で濃厚~
仕上げのアイシングが緩すぎて生地に吸い込まれてしまい消えてしまったので、その部分だけかなり激甘になっていますが、それはそれでカルダモンの強さを消してる??
アイシングではなく、粉砂糖を振るだけの方が可愛かったんじゃないかと猛省中です



こちらを上にしたいほどいい割れっぷりでした
この点だけは大成功だわ~
一度作ると滅多に同じお菓子(料理)を作りませんが、機会があれば何パターンか試しながら作って、いつかこっそり写真をすり替えられたらな~と思います


コーヒー好きな方に贈るケーキでした


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月26日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在793人)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉・湯乃花饅頭食べ比べ散歩①  【勝月堂】

2014-01-26 | お出かけ・国内旅行
おはようございます。
昨日の展開は予想済みでしたが、三日連続ごちそうさんに泣かされました おーいおい

夕べはねぇ、包丁でトントンしてたら突然「フギャーッ」と素敵なBGMがかかりました
暗くなってからの喧嘩は止めてくれるぅ~?


                                           

長いこと放置プレイしてしまった伊香保温泉旅行記の続きです

食い倒れ孝行旅~伊香保温泉~
2013年11月29日(金)


10時にホテルをチェックアウトし、歩きでも行ける距離にある市営の無料駐車場まで移動
ここも高台にあるので見晴最高です
あの雪山は谷川岳ではないでしょうか?


老舗旅館古久家さんを通り抜けて脇道を歩き、石段街の中腹へ出てきました。
下の駐車場から上ると悲鳴が出るほど長い階段なので、高齢のおばちゃん達にはちょうど良いコースだったようです


それでもまだまだ階段数はありますからね!
一番ホッとしてるのは、添乗員のらるむ。さんかもしれませんね~


石段街については詳しくレポしたばかりなので、詳細はこちらの過去記事をご覧ください。
今回石段街についてはささっと流します。
晩ご飯にも出たし、脇道にお豆腐屋さんがあったので、今伊香保ではお豆腐押しなようです



今旅の石段街散策テーマはずばり!
「湯乃花まんじゅう食べ比べ」で~す
さすがら。添乗員の企画、食うことばっかですな

伊香保温泉には数店の湯乃花まんじゅう(温泉まんじゅう)屋さんがありますが、ここ田中屋さんは味が普通らしいのでパスで
朝ごはんを食べ過ぎて苦しいのだよw



おまんじゅうを蒸かしているこの湯気にそそられますね
店頭で蒸かして売っているお店はなかったようです。



2013年ゆるキャラグランプリで3位に輝いたぐんまちゃんがあっちにもこっちにも
今年は忙しそうですね、ぐんまちゃん


石段街最後の砦、上りきったところに伊香保神社がありますが、ここは上らずに手前の路地を右へ曲がります



曲がり角にあるお店、勝月堂さんが第一チェックポイントです
全国の温泉地で茶色のおまんじゅうを「温泉まんじゅう」として売っていますが、ここ勝月堂さんの「湯乃花まんじゅう」が温泉まんじゅう発祥のお店なんだそうです。
湯乃花まんじゅうの歴史は古く、明治43年、東京・風月堂で修行していた半田勝三さんが伊香保に帰郷した際、地元の古老から「伊香保にこれといった名物がない。何か新しい土産物を。」と依頼を受け『湯乃花まんじゅう』を考案し、そこから全国に広まったそうです。

ちなみに湯乃花まんじゅうが茶色いのは、湯の花をイメージして黒砂糖を使ったからだそうですよ  (伊香保温泉の湯は茶色い)



口コミでも一番人気のお店なだけあって、店内は常にお客さんで溢れ返ってました。
我が家はちょっと足を伸ばせば各地の温泉へ行ける土地柄から、子供の頃からあちこちの温泉まんじゅうを食べてきましたが、並ぶほど美味しいのかと期待感が高まりますね~

今でこそ餡子を愛するKCKM会員でございますが、子供の頃はこしあんしか食べられず、鯛焼きなどの温かいあんこは食べられない、あまりお饅頭が好きではない子供でした。
だけど、黒糖好きなうえに、こしあんを使用している温泉まんじゅうだけは大好きだったので、わたしゃ温泉まんじゅうにゃちょいとうるさいですぜ?ニヤリ



回転率の良い勝月堂さんでは、蒸かしたての熱々をいただけるんです。
温泉地ならではの醍醐味ですよね~
1個80円ですが、箱入りで買って帰ると6個600円とちょっと割高になっておりますw



齧りつく前に半分に割ってみました。
蒸かしたてなので、指痕がつくほど皮がふっくら軟らかいです
温泉まんじゅうと言えば茶褐色が特徴ですが、勝月堂さんは皮もあんこも色が薄めですね~。
黒糖の風味はほんのり香る程度で強くないので、黒糖まんじゅうが好きじゃないおばちゃんも美味しいと
北海道十勝産の小豆を使用したあんこも濃すぎずお上品な舌触りで、これは冷めてもおいしそうです
なんと言っても、蒸かしたてなので皮がモッチモチ
温泉まんじゅう=黒糖味のまんじゅうというイメージで食べると物足りなさはありますが、おまんじゅうとしてはかなり美味しいんじゃないでしょうか?
完全に湯乃花まんじゅうのイメージを覆されました

これこそKCKM会長に奉納をしたい一品ですが、賞味期限がたったの2日なんです
自宅用以外にはちょっと持ち帰りにくいお土産ですね
おばちゃん達も味見しただけで誰も買いませんでした。
ワタシは買って帰ったので、冷めたその後の感想と共に後日お土産コーナーでまとめて紹介しまーす



お店を出た後は階段を上って伊香保神社コースではなく、そのまま道なりに薬師堂前を通って源泉を目指します


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ        

いつもありがとうございます




1月25日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在793人)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとも旬な話題!? 奈良吉野の「柿の葉寿し」いただきました♪

2014-01-25 | ご当地グルメ&お取り寄せ
おはようございます。
一昨日はめ以子の結婚式に泣かされ、昨日は余命短い正蔵師匠に涙が止まらず
二日連続でごちそうさんには泣かされちょります おーいおい
それにしても、和枝ちゃんの執念深さといったらもう!
あのしつこさは間違いなくAAA型の巳年だねw




合間が空きましたKCKM活動報告も、残すこと奈良編のみとなりました。

KCKMはマレー語でKita Cinta Kacang Merah=あんこ同好会の略
  一向に増えない会員ですが随時募集中でーす
  条件は栗ラーであること




柿の葉ずし総本家平宗 柿の葉寿し

そろそろ記事にする予定ではあったんですが、タイムリーなので今日はごちそうさん繋がりの柿の葉寿しレポですよ~
関東育ちなので、平宗(ひらそう)さんがどれほど有名か知らないのが恐縮ですが、「奈良 柿の葉寿司」で検索するとトップに平宗さんが表示されるので、人気のある有名店なようですね
さすがKCKM会長セレクトです

なになに?
文久元年創業柿の葉ずし総本家とな
文久元年って・・・どれくらい前かわっかりませーん( ̄▽ ̄;)!!



中身の内訳は鯖、鮭、穴子の各2ヶずつです。
この中で、ワタスが一番好きなのはな~んでしょ



ワタスは無類の〆鯖好きなので、鯖穴子鮭の順にいただきました
鮭って日常的によく食べる魚なので、お寿司の中でもあまり重要視してなかったんですが、いい意味で期待を裏切り鮭がぶっちぎりで一番美味!
一応独り占めしちゃ悪いかなー?と、とーちゃんに半分あげる予定だったんですが、1個では我慢できない美味しさに鮭だけは2個ともワタスのお腹に収まりましたとさ
大丈夫、とーちゃんは3種類入ってたなんて知らないから
彼は穴子さえあればご機嫌だから大丈夫・・・


食べたのは12月ですが、ほんのり正蔵さんの気持ちに近づけたような嬉しい贈り物でした



横田福栄堂 くず餅

続きましてはこちら。
お店が違うのになぜか柿の葉寿しとセット売りされてたそうですが、はなまるマーケットで秋元康氏に紹介されたくず餅らしいですよ~



箱を開けると、切れてないズシンとボリュームのあるくず餅が入っていました。
きな粉・黒蜜・楊枝も入っています
ワタスは1度に半量食べてしまいましたが、3人分以上入ってるのかな?



ここで「およよ?」と思った方は関東育ちなのではないでしょうか?
関東のくず餅は白いんですよね~
材料もちょっと違うみたいです。
なので、関西のくず餅の美味しい・美味しくないは全くわからないので、素直に食べた味をお伝えしますね

まず弾力が凄い!
プルンプルンというか、グニュグニュというか、とっても弾力があるんですが、そう・・・あれよ
蒟蒻ゼリーの弾力とそっくりです
噛んだ感じもよく似てて、こんな風に大きく切ると噛み切りにくいです
(現に入れ歯のお父上は食べられなかった
関東の感覚でいうと、くず餅というよりくずゼリーのような食感でした。

次にお味ですが、くず餅自体が甘~い!
黒蜜をかけずともそのまま食べられる甘さでした。
もう少し甘くなくてもいいかな?という感じはしましたが、きな粉と黒蜜を絡めながら一気に半量を平らげ、できるものなら残りも食べてしまいたいくらいだったので、ハマる美味しさだったんだと思います
よーく冷やして、夏のおやつに最高なんじゃないかな?


かっぱ会長、ごちそうさんでした
自分で書いてて、超お腹が空いちゃったよw


美味しい物を食べる時のお約束


いつも夢中で食いついてくるため写真がブレブレです
このお猫さんは、美味しいおやつの時はいつも以上に興奮し、手を使って横どりして口へ運んで食べる癖があり、「はよよこせ」と手をガシガシ出すんです
その写真を撮りたかったんですが、カメラを向けるとやってくれないもんですよね~
モデル料、あげませんよー?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月24日の報告 

つくれぽありがとう
Cpicon かつお節が決め手! たまご粥 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在784人)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症対策! レンコンと竹輪のきんぴら

2014-01-24 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
昨日のごちそうさんは、希子ちゃんの心意気に大号泣
今日の放送も気になるところですが、まぁまずはこちらの画像を見ていただけますかね?



うん、これは先日食べたマクドナルドの期間限定ハンバーガーだよね
まだ記憶に新しい



じゃぁこれは?
よーく見ておくんなまし
バンズの形が違うじゃあーりませんか
わたしゃ、この事実を知った時に腰が抜けたわwww
包み紙が違うことはよくあるけど、この間違いはアカンでしょー
味のイメージが変わっちゃうってばさ




レンコンと竹輪のきんぴら

最近やたらクシャミが出るんですが、まさかもう花粉が飛んでるってことはないよね
またティッシュとお友達の日々がやってくるかと思うと気が重いですが、花粉症の改善に効果があるといわれている蓮根を今から食べておきましょう~

ゴボウも蓮根も金平の時はいつも目分量で味つけしてるし、みなさんもよく作られる定番料理なので今更感はありますが、この竹輪入りの金平をレシピ化してほしいと言われたので、調味料を量りながら作ってみました
蓮根の金平はお酒を使ってるレシピがほとんどですが、この金平はお酒を使わずにほんの少々白だしを使っているのがポイントですかね

甘さやしょっぱさの加減は家庭により好みがあると思うので、一番大事なのは味見をして味つけの調整をすることですね~
当たり前の話ですが、意外と多いんですよ、味見をしない人 うちのおばたんずとかw


  レンコンと竹輪のきんぴら
[材料] 約3人分
レンコン 一節(中サイズ)
・酢 少々
人参 3cm程度
ぼたん焼ちくわ 1本
砂糖 大さじ2
白だし 小さじ1
みりん 大さじ1
濃口醤油 大さじ1.5~2
ゴマ油 大さじ1~1.5
赤唐辛子の輪切り 1本分
白胡麻 適宜

[作り方]
1.レンコンは皮を剥いて縦四つ割りにし、2~3mm厚さの薄切りにして薄い酢水にさらす
  一度真水に替えてからザルにあげて、水切りをしておく
  

2.人参は皮を剥き薄い半月切りに、ぼたん焼ちくわは斜め薄切りにしておく

3.フライパンにゴマ油を熱し、赤唐辛子とレンコン・人参を加えて強火で手早く炒める
  

4.全体に油が回りレンコンが透き通ってきたら砂糖を加える
  
  砂糖を先に馴染ませるとジクジクしてくる
  砂糖は味がしみるまでに時間がかかるので 先に砂糖を加えることで甘みがつき、
  甘辛い仕上がりになる
  また硬い食材が軟らかく仕上がる


5.竹輪との調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める
  
  味見をし、好みの甘辛味になるよう醤油を足してください

6.器に盛り付け、白胡麻をふる


レンコンのきんぴらはゴボウのきんぴらより簡単にささっと作れるし、甘辛い味つけがご飯に合う良いおかずですね
ごちそうさんでした



昨日のミー様

(猫の寝顔に見えない・・・)

いよいよ本格的に発情期が始まったようで、ナーゴナーゴ恥ずかしい声を出しながら餌もろくすぽ食べずに徘徊しているミーさん
震えるほど寒い日でも寒さなんか気にならないようで、餌だけ食べると外へ飛び出していく始末です (うちはガソリンスタンドか
ところが、昨日は日中の早い時間に帰ってきて爆睡
その後も2度3度と帰ってきて爆睡
さすがのミーさんも、3日に一度は爆睡デーを設けないと体力が持たないようです
え? 今ですか?
当然もう居ませんがなー


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



1月23日の報告 

つくれぽありがとう
夜食にもお勧め♪ ニラにゅうめん

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在781人)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸美屋 混ぜ込みわかめで美味しくラクラクお好み焼き

2014-01-23 | レシピブログモニター料理
昨日は夕方にやたらお腹が空いて、早い夕飯にしようとお米を研いでセット。
我慢しきれずにポテチを一気食いし和菓子も食べたら満腹に!
晩ご飯作りたくなーい
困ったやつです



ラクラクお好み焼き

そんなハングリーな時は、ポテチなんてジャンクフードを食べずに簡単なお好み焼きを作って食べた方がいいかもね
「丸美屋 混ぜ込みわかめ」のお勧め料理の中からお好み焼きを作ってみましたが、超~~簡単で美味しかったです  (レシピはこちら



(完成見本写真のように鮭片が断面に出なかった

実はレシピに忠実に作ってたのは途中までで、大和芋を擦って入れたり味の出る竹輪を入れてしまったので若干味が違ってしまってると思いますが
それでも生地に出汁などで味つけせずとも混ぜ込みわかめ<鮭>だけで十分美味しかったので、混ぜ込みわかめが便利なことには変わりありませんね

忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!



お好み焼きが美味しいのは然ることながら、ソースがこれまた美味しかったんです

ブルドック うまソースコンテストの受賞商品でいただいた、ブルドックソース商品詰め合わせの中に入ってたお好み焼きソースを使ったんですが、ソースだけ舐めると梅干しのような味
だけど、お好み焼きにかけて食べたらフルーティーでお・い・し・い~



フルーティーな秘訣はパインとりんごの甘味なんだって
甘めだけど、とても美味しいお好み焼きソースでしたよ


おまけ

いつものポジションで眠るミー助
スッポリはまって気持ちよさそうに眠られると、真似したくなっちゃうじゃーん


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁最中が名物☆明治41年創業の老舗  【深谷・糸屋製菓店】

2014-01-23 | 食べ歩き-深谷市-
おはようございます。
フィギュアスケートの四大陸選手権が始まりましたね~
男子は無良くんが1位発進
やったね



今日は地元で人気の和菓子店を紹介します


旧中山道にある糸屋製菓店は、明治41年創業今年106年目を迎えた老舗和菓子店です
看板商品は「翁羊羹」「翁最中」「五家寶」で、深谷土産は糸屋の最中しかないのか?というほど、ちょっと大事な日の手土産を買う店として地元民に愛され利用されているお店です。
ほんとね、何かにつけて糸屋の最中か羊羹なのよ
・お礼やお詫びにいく時
・会社への挨拶
・取引先への手土産
・上客へのお茶菓子
・お客さんへ渡すお土産
等々・・・ コレ、ちょっと大事な日ねw
ちなみに普通のお客さん対応だと、梅林堂とか十万石とか埼玉県の菓子チェーン店のお菓子が使われ、自宅でちょっとエエお菓子を食べようって時には個人商店が使われます

なぜにそんなプレミア感があるのかと言えば、美味しいからなのはもちろんですが、
砂糖をはじめ素材は厳選し、家伝の手作りにて大量販売せず伝統の味をしっかり守っていくことが信条
つまり、大量生産をおこなっていないため、早い時間に買いに行かないと売り切れてしまうんです。
ワタスみたいに超寝ぼすけな人は、買いに行くにはかなり気合が必要っていうね



あんドーナツ 126円

もちろん最中等もうかうかしてると売り切れてしまいますが、特にこのあんドーナツは午前中しか買えないという幻の一品
いや・・・普通に早起きしてる人には幻でもなんでもないし、運が良ければ午後でも買えるかもしれませんけどね。
売られてる数が少ない上に人気があるので、午前中に売り切れてしまうという前提のあんドーナツなのですよ



生地厚め、あんこ控えめですな
砂糖をまぶした昔懐かしいドーナツですが、粒餡のあんこが甘さ控えめで重たくないあんドーナツです。
あれれ?
この日のドーナツは妙に硬く、なんか味が変わったかね・・・?と、ワタスととーちゃん
あまり甘くなかったし、食べたら高カロリーだよね~でもおいしいから食べちゃうよね~という、あのあんドーナツ独特の罪悪感な美味しさがなくて、ぶっちゃけおいしくなーい!
他の日にもう一度買ったら初回ほどは硬くなかったので、手作りならではの誤差でしょうね
それでも昔の方がおいしかったな・・・。



翁最中 大210円

さて、これが一番人気の翁最中ですょ。
大・小と2種類ありますが、まずは大から紹介。



翁最中という名前なだけあって、翁面を模った最中なんです
子供が怖~いと言いそうな顔してるし、ちょっと食べにくいよね



中にはお上品な小豆餡がぎっしり詰まってます。
小豆~!が前面押しなあんこと比べると、甘みの方が前に出た程良い粘度のあんこですかね?
潰した小豆を砂糖で丁寧に練りあげた美味しさだったっけかなぁ?
最近食べてないので記憶がちょっと^^;
もっと粒々したあんこの方が最近は好きなんですが、深谷イチな最中なだけあって美味です



翁最中 小115円

大を先に食べてしまうとあんこが半分なので物足りない、普通サイズの翁最中もあります。
糸屋さんの最中は、皮が口の中にくっつきにくいんですよ



豆板 105円

ドロドロの羊羹液に小豆を入れてカチカチに固めたような、甘~い甘~いお菓子です。
裏側にはびっしりとグラニュー糖がまぶしてあるし、金平糖のような砂糖菓子なのでとにかく甘いんですが、羊羹の周りが砂糖化してるカリカリ羊羹が好きなワタシにはこれヒット



最後に、もうひとつの糸屋名物「翁羊羹」ですが、この羊羹がですねぇ・・・切れてなく大きいんですよ
下に観光協会から拝借した画像を載せてますが、木箱入り(大)は長辺が20cm以上あるんじゃないかな?
羊羹といったら細長い形が多いけど、こちらの羊羹は流しこんだままの四角い羊羹が切らずにデーンと箱に入ってるんですねぇ
こんなのもらっても迷惑じゃわいっ
ってくらい木箱が大きいの (普通の羊羹の2本分以上)

なので、これこそ御遣い品でまず自宅用に買うことはないので写真がありませんが、同じ羊羹かな?と、この一口サイズを買ってみたのです。
断面が多く乾燥してますが、淡い色が特徴の翁羊羹と同じ色してるから同じ羊羹なのかな?
(今度お店で聞いてみますが、なにせ店員の態度がよろしくないw)
糸屋さんの羊羹は昔ながらの砂糖が固まった素朴なタイプで、寒天プルプル系の黒い羊羹ではないので好みが分かれると思います。
誰とは言いませんが、予想に反して木箱入りの大きい羊羹をペロッと簡単に平らげてしまった方がいるので・・・甘~って感じではない食べやすい味かもね?
遠い昔に初めて木箱入りの翁羊羹を食べた時は、妙に病みつきになる味だったと記憶しています。



翁羊羹は大・中・小・・・と数種類あるみたいです。
ちなみに五家宝は好きじゃないので、いただかない限りはレポすることはないと思われます



後日追記:どら焼きも売ってたので買ってきました。
ふっくらしてて美味しかったです

市外の方も、お近くにお越しの際はぜひ深谷の名店にお立ち寄りください
お店のまわし者ぢゃないですww


<店舗情報>
糸屋製菓店

【住】 埼玉県深谷市深谷町8-5
【電】 048-571-0167
【営】 9:00~16:45(商品売切れまで)
【休】 毎週水曜日



3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月22日の報告 

つくれぽありがとう
Cpicon 簡単病みつき☆もやしとほうれん草のナムル by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在777人)
ラッキー7
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きざみ昆布と豚肉の炒め煮が美味しかった晩ご飯

2014-01-22 | うちごはん・きょうの献立
おはようございます。
昨日のはなまるマーケットに深谷市の葱が登場しましたね~
撮影地はうちから車で2~3分の超地元
紹介されてた宏太郎葱は、一般的な深谷ねぎより甘くて美味しいのだ
ちぃと高いけど




-献立-
*金目鯛の西京味噌漬け
*きざみ昆布と豚肉の炒め煮
*温泉湯豆腐
*ほうれん草の真砂和え
*佃煮
*ご飯
*根菜汁


先日の晩ご飯です



一年くらい前から突然切り昆布にハマってしまい、沖縄料理のクーブイリチーを作ってみたいと思い早数カ月
似た料理かも?と、まずはお手軽キットをお試ししてみました



これ超うまい!
豚切り落とし肉で作れるのも便利な点だし、味つけがなんと言っても抜群です
甘辛い味で、ご飯がススムススム
若干パッケージと偽りありのボリュームの無さでしたが、これは自分で作るよりいいかも・・・。


楽天でまとめ買いしようかと思ったら、どのお店も売り切れ中!
やっぱり美味しいんだよ~



最近温泉湯豆腐にハマってます



今回はこちらを使用。
ポン酢やタレをかけて食べるタイプが多いけど、これは鶏塩スープで煮るので味がついてて美味しかったです
残った汁にご飯を入れてもと書いてあったけど、ラーメンが合いそうな鶏塩スープでした



Cpicon 冬の美味しい小鉢☆ほうれん草の真砂和え by らるむ。
なかなかレシピアップ作業が進みませんが、COOKPADへ一品載せたのでご活用ください



おかずに豚肉を使ってしまったので、肉なし豚汁風です
毎日寒いので、あるものをブチ込んだ具沢山な味噌汁です。
ホッとする一杯でした


以上、簡単な晩ご飯でした。
ごちそうさん



食後のデザート
大好きなイチゴのパケ買いだったので期待してなかったけど、美味しくってペロリ~
一箱の総カロリーは380kcalでした


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月21日の報告 

つくれぽありがとう
Cpicon かつお節が決め手! たまご粥 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在770人)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二姫一太郎? 名前募集中~♪

2014-01-21 | 
朝方から激しくお腹が痛いデシ



1番、サクラ~
面長のキツネ面だけど、手足と首が長くて別嬪さん
食欲旺盛。
早い段階から網戸ノックを覚え、一人でもやってきてズカズカと家の中に入り餌を貪り食ってく、物怖じしない女の子
やたらあちこちにスリスリスリスリしてる、ちょっと落ち着きの無さから未だ長時間抱っこはできず
ただし、フリースの中に入れ込んで腹抱っこしてやると、長時間大人しく抱かれています



誰に似たんだか餌をよく食べるので、最近ちょっとふっくら気味
その不満顔止めなさいって



2番、モモコ~
面長とんがり耳のサクラに対し、丸耳丸顔の女の子
母親の幼少期にそっくりでワタス的にはモモコが一番かわいいんだけど、とにかく臆病ですぐに逃げてしまうし、「フーッ」としょっちゅう唸っています(汗)
一度抱っこしようと持ち上げたら暴れて、手を足蹴りされて傷だらけになったこともあります
かわいい顔してやや凶暴



だけど、臆病すぎて3匹の中では一番控えめ、いつも餌にありつけるのは最後です
滅多に家の中には入らず、外で見てるばかり。
どうせ遊びに来るなら、逃げずに素直に食べればいいのにね



3番、名無しの権兵衛さん
オスなのかメスなのかも不明だけど、この顔つきはオスであって欲しい気が
初回から躊躇なく家の中に入ってくるあたりは、将来的に抱っこできる見込みあり。


顔の模様が隈取した顔に見えて仕方ないw
オスならこの子の名前は海老蔵かえ?
オス・メス両パターンの名前を募集中でーす





4番、バカ親父~
ほんとアホ面すぎる


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

American Vintage 50's 第一弾

2014-01-21 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
さ・む・い

朝の連ドラ15分の短さに、もっと見せておくれぇ~と毎回唸るのはワタスだけでしょうか
今日は久々に和枝ちゃんの登場ですね
またどんな嫌味が飛び出すのか、お尻がムズムズ・・・違うかw
め以子の心中を思うと背筋がゾーッとしますね



昨夜の帰れま10が初めてのマクドナルド編だったようなので、便乗してマックネタです


ダイナー ダブルビーフ 610kcal

久しく魅力的なメニューがなかったのか?単にアメリカンシリーズが好きなだけなのか?
新発売のを求めて、短いスパンでマクドナルドへ行ってしまいました
今年のアメリカンシリーズはAmerican Vintage 50'sと、オールディーズ路線でいくのかな?



またしても写真ほど高さのないダブルビーフバーガーですが、トッピングはな~んでしょう?
後ろからハグした上に振られましたと告白した悠太郎は浮気したに入るに一票!



ハンバーガーを食べたくてもマヨネーズや卵嫌いな方も多いようなので、失礼してパッカーン。
あらま、妙なプリプリ感が嫌いだという人も多い目玉焼き入りですね

粗挽きのブラックペッパーとローストガーリックにリンゴ果汁とレーズンで甘味を加え、ワインで香りつけしたシカゴスタイルのステーキソースにマッシュポテトをソースにして合わせたアメリカンダイナーのプレートメニューをイメージしたハンバーガーです。
2種類のソースではさんだ2枚の100%ビーフパティをほおばると、本場のステーキプレートを楽しんでいるようなイメージがうかんできます。
クラシカルなバンズを再現するために全粒粉を配合し、手作り感が出るようにこだわりました。


だそうなw
一言でいうと、スモーキーな味!
マッシュポテトまでスモーキーな味に染まってしまっていて個々の味がわかりにくかったけど、残さずに食べてしまったんだから美味しいには美味しかったのかな?
ダブルビーフの肉肉しさがです。



ダイナー ハニーマスタード 508kcal

続いてはチキン~



サクサクチキンに北米産のマスタードとハチミツの自然な甘みが特徴と味わいのハニーマスタードソース、香ばしくグリルしたベーコン、チェダーチーズ、レタスを特製のバンズでサンドした、絶妙な味のバランスとハーモニーを楽しんでいただけるチキンサンドイッチです。

写真では伝わりにくいですが、ビーフもチキンも横に大きいです!



こちらはビーフに比べるとシンプルですが、過去にもこんな味あったんじゃない?
って感じの、新しさのない味でした。
美味しいけど、今更感アリ
ハニーマスタードソース入りのって過去になかったっけ?

ビーフもチキンもおいしかったけど、また買いたいと思うような魅力はありませんでした



作り置きよりは作りたての方がもちろんいいんだけど・・・今回はお店の中で買ったんですが3~4分待たされたんです。
お店の中だから待たされても我慢できるけど、ドライブスルーで買った場合は「車をお店前脇に寄せてお待ちください」って微妙な場所で待機させられるのよ
それがちょっとね~



American Vintage 50'sシリーズからポテトも購入
最初からトッピングされてる訳ではなく、自分でトッピングするスタイルでした。

まずはチーズソースをポテトにかける



続いて、ベーコンフレーバートッピングを振りかける



クラシックフライ チーズ 544kcal

ほい、完成~
アメリカのスタンドやスタジアムにあるCheese Fryをイメージした商品だそうですが、ワタスがもし現地に住んでたら、試合に興味がなくてもこれを食べるためだけにスタジアムへ行くだろうな、きっと



フォークでお食べくださいだって~
普通のフライドポテトの塩気にチーズトッピング付きなのでちょっとしょっぱかったけど、チーズ好きにはたまらない商品ですね
買ってから15分ほど経ってたので、チーズが溶けなかったのが残念だったな



チェダーチーズ好きなので、このチーズソースだけ売って欲しいです

も一つ、チキンナゲットが100円だったので買ったんですが、いつもより揚げ色が薄くなんか不味いの
やけに肉々しい塊肉がゴロゴロ入ってたし、衣も硬かったし味変わった?
マスタードソースも美味しくなかったような・・・。
今度は違うお店で買ってみよ~


痩せない痩せない、正月太りが日々悪化してる~って言ってるけど、
絶対に痩せるわけないと思うわ、自分で


後日追記です

なんと記事に載せたはバンズが違ったのです
自分の勘違いか?とマクドナルドへうっかり問い合わせてしまったら、お詫びに・・・と本物を届けてくれました



うん、やっぱり違いますね~
こっちのバンズの方が美味しそうです
いや、甘みがあってふっくらしてるバンズで実際に美味しかったのです



そして意識して丁寧に作られたのか、トッピングのバランス具合もいい感じ
普段は忙しいから雑なのも仕方ないとは思いますがね



そしてダイナーダブルビーフですが、今回はステーキソースの量が適量でスモーキーさも程良く、ステーキを食べてるような気分になりましたょ
底に敷いてあるマッシュポテトはじゃが芋がゴロゴロしていて、マヨネーズの酸味とマスタードの辛みも感じ、この味ならばリピしたい!と思える仕上がりでした
バンズと作り方一つでこうも変わるもんですかね~?


そして!

不味かったナゲットは、何が不味かったかわかりました
普段のナゲットは衣がスパイシーで、このスパイスの味があるから美味しいんです。
先日食べた不味いナゲットは、衣にスパイスが入ってなかったのか、味気ないただの硬い衣だったのです
手作りじゃないし自分のだけ不味い事はないはずなのに、不思議な事があるもんですねぇ~


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ       


いつもありがとうございます



1月20日の報告 

つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜④ こんにゃくのおかか煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在770人)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎま鍋→きりたんぽ鍋風で二度美味しい♪

2014-01-20 | 冬の食卓
おはようございます。
昨日は各地で雪が降ったようですが、我が家の雪は「ゆ、雪ぃ~」で終わっちゃいました
夜明け頃にはもうほとんど残ってなく、突風が運んできた赤城山の風花程度だったのかもしれません
どうりでミーが濡れてなかったわけだ




先日の晩ご飯です。
寒かったのでミニ鍋にしました



ねぎま鍋

ブツ切りにして焼いた、甘くて美味しい深谷産ふかや葱がたっぷりと入ってますよ
温まって美味しい~



マグロのスジ肉は加熱するとトロトロに
柚子胡椒入りのマグロのすき身つくねもおいしい~
この美味しさを皆様にレシピでお伝えしたいところですが、ねぎま鍋セットを使ったのでした
鳥つくねに柚子胡椒は入れるけど、マグロのすき身にも柚子胡椒は合いますね
いい勉強になりました



*ほうれん草の胡麻和え
*ポテトサラダ
*焼鳥


お鍋のお供はこの三種。
すりゴマが残り少なくて、胡麻和えじゃなくなっちゃった
次の買い物で買ってくる!(メモメモw)



混ぜ込みポテトサラダ

「丸美屋 混ぜ込みわかめ」のモニター料理から一品作りました。 (レシピはこちら
蒸かして潰したじゃが芋に混ぜ込みわかめ<たらこ>とマヨネーズを混ぜるだけの、簡単なポテサラですが、タラモサラダのような味になるので我が家的にヒット
お弁当のおかずにも向いてるし、サンドイッチにしても美味しかったですよ

忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!


ご馳走様でした。


そして翌日~


きりたんぽ鍋風

余ったねぎま鍋にきりたんぽ玉(だまこもち)を入れて、きりたんぽ鍋風にリメイク。
きりたんぽ鍋が大好きなんですが、きりたんぽって買うと結構高いんですよね
なので、ご飯を使って自家製きりたんぽを作っちゃいました



きりたんぽは太い竹串を刺して焼かなければいけないので、お手軽に丸いきりたんぽでw
だまこもちに似てますが、だまこもちは焼かないそうなのできりたんぽ玉って事でヨロシク

・温かいご飯一膳に片栗粉大さじ1/2程度を振りかけ、濡らしたすりこぎでご飯を叩き潰す
・ご飯が潰れたら手にサラダ油を塗って、直径2~3cmの団子状に丸める
・トースターやグリル、フライパンで軽く焦げ目がつくまで焼く
(手油ではなく塩水でもいいみたいです)



作り方は自己流なのでレシピ化するにはもっと研究が必要ですが、汁を吸ったきりたんぽ玉がとても美味しかったです
きりたんぽより米粒が大きかったけど、これでも十分きりたんぽ鍋風を満喫できましたよ
ごぼうは入れ忘れたけど、舞茸とセリの代わりに入れた三つ葉がこれまた美味しく
ねぎま鍋より美味しかったわ
今度はきりたんぽ鍋のスープで作って食べたいな

ご馳走様でした。



体が温まった後のおやつは雪見大福~
これね、深夜のお願いランキングでやってた「この冬お勧めのアイスベスト3」に入ってたよ
冬の風物詩「コタツでアイス」は止められない~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月19日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在766人)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする