訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
しまった!
障子が開いてた向こうの部屋へカンコが入ってしまった
カン~? カンコ~! 出ておいで~!
シーン・・・。
テーブルの下にもいないし、アレレ?
諦めて部屋に戻ってきたら、布団の上にカンコはいました
あたしがボケなのか、カンコが忍術でも使えるのか
昼マックと夜遅い炭水化物ご飯で太った翌日、朝からとーちゃんのカテーテル処置にお付き合い
お昼過ぎに終わって、腹ペコ状態でおばちゃん家へ~
(検査入院でも無駄に心配してくれるので、寄らない訳にはいかない)
心配性なので、「先生の説明の時間にもよるけど、12時半~1時頃に行くよ」と前もって連絡
先生の説明が遅かったので、13時15分頃におばちゃん家へ着いた時には、テーブルの上に
とサンドイッチとを食べた残がいが・・・。
年寄りって本当に待てないよね
ランチに行けなかったショックと、連日の炭水化物攻撃に拒絶反応を見せたあたしはそれらをほとんど食べずに、そのままお昼寝

そして、夕方丸亀うどんへ~
え?

温かいうどんが美味しい季節になりましたね
お出汁が美味しいけど、最近丸亀の太うどんが苦手な気がするわ

おっきいかき揚げですよね~
これはおばちゃんが食べたうどんですが、大きすぎてかき揚げを残してました
うどんの丼が小さいのでお出汁が少なく、天麩羅とのバランスが悪いんだよね

さらに、親子丼も食べちゃうって
※ご飯の量は150g
え?
もちろんあたしも食べたけど、お年寄りの割によく食べますよね
甘味と辛味のバランスが良く、味はいい親子丼だったけど、濃すぎてしょっぺーのが残念

あたしはタル鶏天ぶっかけうどん~
え?

ちなみに、これは(去年の)広告写真
深谷店の盛り付けは、見た目がひどいんでないかい?

反対側にはタルタルが乗ってましたが、やっぱりビジュアルが悪い
そして、鶏肉がデカすぎるぅ~
丼が小さいとも言う
おばちゃんに1個あげてもツライ量でした
なかなかうどんにたどり着けないっちゅーね

あたしのサブは天丼
え?

だって、なかなか半熟たまごの天麩羅は食べられないし、イカ天も好きだし
ただ、どの料理も味が濃い目な丸亀ですが、天丼のタレだけは薄いんだよね
ちょっとがっかり
次回は止めておこう
体重が増えて凹んでた上に、普段控えてる炭水化物攻撃に辟易してたのに、なぜかうどんとご飯まで食うという、一旦体がおデブモードに入ると、食欲の火は止まらないよの巻きでした
さて、文中でなんかい「え?」と言ったでしょうか
ごちそうさまでした。
ちなみに、夕べは外食のつもりがある事情で行けず、天麩羅うどんにお金出すのもな・・・って事で、おうちで天麩羅うどんをしたんですが、沢山天麩羅を食べたのに久々食っちゃ寝しちゃいました
間違いなく1kg増えてるコースだと思います
アーメン
<今日のニャンコ>

部屋の入口で固まってしまい、動かないミーさん
そうです、カンコがいるのです

そろ~り

ビクッ
このビビリ顔、本当に情けない

見事なへっぴり腰
ほんとにもう~

こんなミーさんもかわいいんだけどね、さすがに情けない
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
9月29日の報告 
つくれぽありがとう
浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,766人 おいしそう!:7,941件 お気に入り:5,663件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
「15分で完成!あと一品ほしいときは、手軽な「味噌和え」がおすすめ!」で
ブロッコリーの酢味噌和えが紹介されています
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
しまった!
障子が開いてた向こうの部屋へカンコが入ってしまった

カン~? カンコ~! 出ておいで~!
シーン・・・。
テーブルの下にもいないし、アレレ?
諦めて部屋に戻ってきたら、布団の上にカンコはいました

あたしがボケなのか、カンコが忍術でも使えるのか

昼マックと夜遅い炭水化物ご飯で太った翌日、朝からとーちゃんのカテーテル処置にお付き合い

お昼過ぎに終わって、腹ペコ状態でおばちゃん家へ~

(検査入院でも無駄に心配してくれるので、寄らない訳にはいかない)
心配性なので、「先生の説明の時間にもよるけど、12時半~1時頃に行くよ」と前もって連絡

先生の説明が遅かったので、13時15分頃におばちゃん家へ着いた時には、テーブルの上に

年寄りって本当に待てないよね

ランチに行けなかったショックと、連日の炭水化物攻撃に拒絶反応を見せたあたしはそれらをほとんど食べずに、そのままお昼寝


そして、夕方丸亀うどんへ~

え?

温かいうどんが美味しい季節になりましたね

お出汁が美味しいけど、最近丸亀の太うどんが苦手な気がするわ


おっきいかき揚げですよね~

これはおばちゃんが食べたうどんですが、大きすぎてかき揚げを残してました

うどんの丼が小さいのでお出汁が少なく、天麩羅とのバランスが悪いんだよね


さらに、親子丼も食べちゃうって

え?
もちろんあたしも食べたけど、お年寄りの割によく食べますよね

甘味と辛味のバランスが良く、味はいい親子丼だったけど、濃すぎてしょっぺーのが残念


あたしはタル鶏天ぶっかけうどん~

え?

ちなみに、これは(去年の)広告写真

深谷店の盛り付けは、見た目がひどいんでないかい?


反対側にはタルタルが乗ってましたが、やっぱりビジュアルが悪い

そして、鶏肉がデカすぎるぅ~

おばちゃんに1個あげてもツライ量でした

なかなかうどんにたどり着けないっちゅーね


あたしのサブは天丼

え?

だって、なかなか半熟たまごの天麩羅は食べられないし、イカ天も好きだし

ただ、どの料理も味が濃い目な丸亀ですが、天丼のタレだけは薄いんだよね

ちょっとがっかり

次回は止めておこう

体重が増えて凹んでた上に、普段控えてる炭水化物攻撃に辟易してたのに、なぜかうどんとご飯まで食うという、一旦体がおデブモードに入ると、食欲の火は止まらないよの巻きでした

さて、文中でなんかい「え?」と言ったでしょうか

ごちそうさまでした。
ちなみに、夕べは外食のつもりがある事情で行けず、天麩羅うどんにお金出すのもな・・・って事で、おうちで天麩羅うどんをしたんですが、沢山天麩羅を食べたのに久々食っちゃ寝しちゃいました

間違いなく1kg増えてるコースだと思います

アーメン
<今日のニャンコ>

部屋の入口で固まってしまい、動かないミーさん

そうです、カンコがいるのです


そろ~り


ビクッ

このビビリ顔、本当に情けない


見事なへっぴり腰

ほんとにもう~


こんなミーさんもかわいいんだけどね、さすがに情けない

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









フォロワー: 2,766人 おいしそう!:7,941件 お気に入り:5,663件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
「15分で完成!あと一品ほしいときは、手軽な「味噌和え」がおすすめ!」で
ブロッコリーの酢味噌和えが紹介されています
いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)