ただいま。
昨夜無事に旅を終え帰ってきました~
走行距離180km
近場だからこんなもんだけど、ワタシの運転にしちゃぁ頑張った!
しかし、一泊の旅行は時間に追われてて忙しいですね~
一泊だと運転手は疲れに行くようなものなので、来年からは二泊に決まりました
来年もあるのか・・・
2日間ほとんど寝てなかったので、昨夜は22時頃から朝の5時まで大爆睡しちゃいましたよ
まだまだ眠いので二度寝するぞー
どすこい巡業日記③
2013年11月23日(土)
最初のM会を終え、次に降り立ったのは埼玉の都会・大宮~
ここでは従妹のMちゃんと合流。
従妹同士でこうやって遊ぶのは初めてかも?
ユニクロが創業感謝祭中だったので、久しぶりに沢山買い物しちゃいました
注)ウルトラライトダウンは本当に軽いけど、
寒い外では全く暖かくないのでご注意を

夕飯はゴーゴーカレーへ
食べる気満々だった秋葉原でも池袋でも食べられなかった、念願のゴーゴーカレーだぁ~
と言っても、満腹すぎてワタスは味見だけ・・・
※ゴーゴーカレーは金沢発祥のカレー店

牛丼店と同じく、食券を買って注文するタイプのお店でした。
初めてのお店って挙動っちゃうよね
(この男性2人組に注目!)

瓶のコーラだっ
飲みたかったけど、満腹だったので止めときました

ゴーゴーカレー ヘルシークラス500円(チーズトッピング200円)
この器欲しい~
待望のゴーゴーカレーは、ロースカツをトッピングしてないのでちょっと地味めw
キャベツの千切りを添えてあるのがゴーゴーカレーの特徴ですよね~。
フライのトッピングがない人にはいらない気もするけど

色が濃い目のルーもゴーゴーカレーの特徴ですね。
腹いっぺーすぎて数口しか食べてないし、チーズが多すぎてよくわからなかったけど、
おいしい!のは確か
バーモントカレー系ではなく、欧風カレーのようでもあるけどもっとスパイシー
辛くないですよと言われたけど、結構辛いじゃないかニャロメ!ってくらいに、程良く辛口です。
(辛党には問題ない辛さだけど甘口派には結構辛いらしい)
チーズのせいか元々なのかねっとり濃厚で、サラサラカレーではないですね。
炒め玉葱を大量に煮込んでるような、そんな味と濃度でした
(たぶん)
特製オリジナル・ルーは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込み、さらに55時間寝かし旨みを熟成させたこだわりだそうです。
なぜそんなに55に拘ってるの~?
石川県出身の松井秀喜(巨人時代の背番号は55)の大ファンなのけ?

ふと見ると、卓上には一斗缶のような大きい容器が置いてありました。
中身はカレーには欠かせない福神漬け。
なんともまぁ豪快だこと

色黒のゴーゴーカレーには真っ赤な福神漬けが似合いますね
チーズトッピング200円は高いと思ったけど納得の量がかかってました。
けど、カレーの温度が熱々って感じじゃなくチーズは溶けてないし、こんなに要らないよ~って思ったら、ちゃーんと半量(100円)トッピングってのもできたようです
卓上じゃなくて、HPや券売機にわかりやすく書いておいてくれよぅ~

あるのを先に知ってたら食べてたかもしれない激辛デビルカレー。
券売機の近くに写ってた若者達が食べてたんですが、あまりに辛そうな行動に思わず「そんなに辛いの?」と声をかけてしまった、おばさん化してきてるワタス
そしたら、「食べてみます?」とお皿を差し出した若者
聞く方も聞く方だけど、食べていいよと言う方も言う方だと従妹が驚いてましたww
辛党のワタスは待ってましたとばかりに遠慮なく一舐めしてみましたが、口に入れた途端熱い!
そして痛い!
なんじゃこのカレーは
デビルカレーは1~3まで辛さが選べ、これは2だそう。
食べれないこともない辛さだけど、相当熱くて痛くて辛いカレーでしたね
もはやカレーの旨味なんか感じない、まずいとも言える味
なんでも辛けりゃいいってもんじゃないね~と、辛党を卒業しようかと思ったわw
ハバネロだかブート・ジョロキアで辛みをつけてるらしく、2デビルで20振りだとか
あの若者・・・翌日は
にこもりっきりじゃなかろうか
せっかくのゴーゴーカレーもほとんど食べることができなかったので、今度はしっかりお腹を空かせてロースカツトッピング・ルー増しで食べたいな
レトルトカレーを買ってきたので、食べたらまたレポしますね

Mちゃんと21時前に別れ普通なら地元に帰るところだけど、遊び足りなかったワタスは都内方面の電車に再び乗って数駅移動
毎度おなじみの親友Mちゃんと落ち合いました
2時間もない逢引時間なのに、この日のワタスってばやたら元気だったのね~

あんだけ食べて腹いっぺーで、カレーだって2口でウッ
って感じだったのに、肉々しいハンバーグステーキ(単品)なんか食べてるし・・・

粗挽き肉をギュッとまとめて焼いたようなココスのハンバーグは初めて食べましたが、食べてるうちに美味しく感じる不思議なハンバーグでした
ほんと超肉々しい~
一口ずつ熱々の石で焼いて食べるハンバーグ・・・石がすぐに冷めてしまうので焼くのが忙しいし、お喋りしたい時には面倒くせーぜよ
肉を食べたら食欲が増してしまい、さらに元気になってしまったワタスでした
やっぱ魚よりは肉食星人なのね・・・と実感
ワタスにとって肉はデザート同様、別腹なようです
MM会がMMM会にパワーアップした、美味しくて楽しい1日でした
来年の旅のしおりに書き足すこと①
みかんの持ち込み禁止!
もしくは各自1個までor代表者のみ持ち込み可。
おばちゃん達全員のバッグからみかんがゴロゴロ・・・
車の中で食うなっ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます
11月28/29日の報告 
つくれぽありがとう
サンマの韓国風照り焼き by らるむ。
ピーマンの塩昆布和え by らるむ。
万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。
我が家の常備菜④ こんにゃくのおかか煮 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在556人)
昨夜無事に旅を終え帰ってきました~

走行距離180km

近場だからこんなもんだけど、ワタシの運転にしちゃぁ頑張った!

しかし、一泊の旅行は時間に追われてて忙しいですね~

一泊だと運転手は疲れに行くようなものなので、来年からは二泊に決まりました

来年もあるのか・・・
2日間ほとんど寝てなかったので、昨夜は22時頃から朝の5時まで大爆睡しちゃいましたよ

まだまだ眠いので二度寝するぞー

どすこい巡業日記③
2013年11月23日(土)

最初のM会を終え、次に降り立ったのは埼玉の都会・大宮~

ここでは従妹のMちゃんと合流。
従妹同士でこうやって遊ぶのは初めてかも?
ユニクロが創業感謝祭中だったので、久しぶりに沢山買い物しちゃいました

注)ウルトラライトダウンは本当に軽いけど、
寒い外では全く暖かくないのでご注意を


夕飯はゴーゴーカレーへ

食べる気満々だった秋葉原でも池袋でも食べられなかった、念願のゴーゴーカレーだぁ~

と言っても、満腹すぎてワタスは味見だけ・・・

※ゴーゴーカレーは金沢発祥のカレー店

牛丼店と同じく、食券を買って注文するタイプのお店でした。
初めてのお店って挙動っちゃうよね

(この男性2人組に注目!)

瓶のコーラだっ

飲みたかったけど、満腹だったので止めときました


この器欲しい~

待望のゴーゴーカレーは、ロースカツをトッピングしてないのでちょっと地味めw
キャベツの千切りを添えてあるのがゴーゴーカレーの特徴ですよね~。
フライのトッピングがない人にはいらない気もするけど


色が濃い目のルーもゴーゴーカレーの特徴ですね。
腹いっぺーすぎて数口しか食べてないし、チーズが多すぎてよくわからなかったけど、
おいしい!のは確か

バーモントカレー系ではなく、欧風カレーのようでもあるけどもっとスパイシー

辛くないですよと言われたけど、結構辛いじゃないかニャロメ!ってくらいに、程良く辛口です。
(辛党には問題ない辛さだけど甘口派には結構辛いらしい)
チーズのせいか元々なのかねっとり濃厚で、サラサラカレーではないですね。
炒め玉葱を大量に煮込んでるような、そんな味と濃度でした

特製オリジナル・ルーは、55の工程を5時間かけてじっくり煮込み、さらに55時間寝かし旨みを熟成させたこだわりだそうです。
なぜそんなに55に拘ってるの~?
石川県出身の松井秀喜(巨人時代の背番号は55)の大ファンなのけ?

ふと見ると、卓上には一斗缶のような大きい容器が置いてありました。
中身はカレーには欠かせない福神漬け。
なんともまぁ豪快だこと


色黒のゴーゴーカレーには真っ赤な福神漬けが似合いますね

チーズトッピング200円は高いと思ったけど納得の量がかかってました。
けど、カレーの温度が熱々って感じじゃなくチーズは溶けてないし、こんなに要らないよ~って思ったら、ちゃーんと半量(100円)トッピングってのもできたようです

卓上じゃなくて、HPや券売機にわかりやすく書いておいてくれよぅ~


あるのを先に知ってたら食べてたかもしれない激辛デビルカレー。
券売機の近くに写ってた若者達が食べてたんですが、あまりに辛そうな行動に思わず「そんなに辛いの?」と声をかけてしまった、おばさん化してきてるワタス

そしたら、「食べてみます?」とお皿を差し出した若者

聞く方も聞く方だけど、食べていいよと言う方も言う方だと従妹が驚いてましたww
辛党のワタスは待ってましたとばかりに遠慮なく一舐めしてみましたが、口に入れた途端熱い!
そして痛い!
なんじゃこのカレーは

デビルカレーは1~3まで辛さが選べ、これは2だそう。
食べれないこともない辛さだけど、相当熱くて痛くて辛いカレーでしたね

もはやカレーの旨味なんか感じない、まずいとも言える味

なんでも辛けりゃいいってもんじゃないね~と、辛党を卒業しようかと思ったわw
ハバネロだかブート・ジョロキアで辛みをつけてるらしく、2デビルで20振りだとか

あの若者・・・翌日は


せっかくのゴーゴーカレーもほとんど食べることができなかったので、今度はしっかりお腹を空かせてロースカツトッピング・ルー増しで食べたいな

レトルトカレーを買ってきたので、食べたらまたレポしますね


Mちゃんと21時前に別れ普通なら地元に帰るところだけど、遊び足りなかったワタスは都内方面の電車に再び乗って数駅移動

毎度おなじみの親友Mちゃんと落ち合いました

2時間もない逢引時間なのに、この日のワタスってばやたら元気だったのね~


あんだけ食べて腹いっぺーで、カレーだって2口でウッ



粗挽き肉をギュッとまとめて焼いたようなココスのハンバーグは初めて食べましたが、食べてるうちに美味しく感じる不思議なハンバーグでした

ほんと超肉々しい~

一口ずつ熱々の石で焼いて食べるハンバーグ・・・石がすぐに冷めてしまうので焼くのが忙しいし、お喋りしたい時には面倒くせーぜよ

肉を食べたら食欲が増してしまい、さらに元気になってしまったワタスでした

やっぱ魚よりは肉食星人なのね・・・と実感

ワタスにとって肉はデザート同様、別腹なようです

MM会がMMM会にパワーアップした、美味しくて楽しい1日でした

来年の旅のしおりに書き足すこと①
みかんの持ち込み禁止!
もしくは各自1個までor代表者のみ持ち込み可。
おばちゃん達全員のバッグからみかんがゴロゴロ・・・

車の中で食うなっ

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)
いつもありがとうございます












