Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

【つくれぽ】ニホふけど絶品なほうれん草料理

2018-02-28 | つくれぽ料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



キョドコこと吉岡里帆がウザすぎるっ
眠狂四郎TheFinalでもウザかったので、演技の仕方(喋り方)がなんでしょうね~
でも、浦ちゃん(桐谷健太)がいい人のままでよかった
誰か向井理を助けて欲しいけど、今後はさらにサスペンス化しそうな予告でしたね


今日は久々に、美味しかったつくれぽ料理を紹介しますよ~
たった2品しかないけどね
いろいろ作ってるんだけど、最近は写真を撮ってなかったらしい



Cpicon ほうれん草と鶏むね肉のガリバタしょうゆ by サントリー金麦

まずはこちらから
これねぇ、めっちゃ美味しかった
スッゲー美味しかった
お皿抱えて食べたほど美味しかった
ガリバタ醤油最高
作りたての熱々を食べて欲しい一品です



Cpicon 白菜とちくわの甘酢炒め by オタフク

これはねぇ、流行の甘酢系液体調味料だけで味付けしてるんです
オタフクさんから発売されてる「これ一本でいいんで酢」を使うんですが、持ってないのでらっきょう酢を使ったんです
砂糖は入ってるけど、甘酢炒めって体に良さそうでいいよね
しかも、味付けは調味料一本だけなので簡単だし

作ったのが前すぎて、実は詳しく味を覚えてないんだけど
確か普通に美味しかったと思うんだ
家にある材料で作れるし、今夜また作ろうと思ってるくらいだし


ミツカンのカンタン酢やすし酢でも作れると思いますが、「これ一本でいいんで酢」はだしに醤油とみりんが入っただし入り万能酢なんだって
って事は、らっきょう酢だけで作ったものより、もっと美味しいでしょうね
らっきょう酢+麺つゆでもいいかも?
やっぱり今夜また作ってみよ~ 卵とじになった竹輪が食べたいだけ


ほうれん草は198円以下で買えるようになってきたし、他の野菜も価格が落ち着いてきたと思ってたんですが。(2/12以来スーパーに行ってないので現状を把握してない)
朝のワイドショーでキャベツが1玉498円とやってて、べっくらこきました
タダでもらったうちのキャベツを売りにいきたい
さすがにその値段では売れず、398円に値下げしても売れなかったそうな
そら、そうだべー
だったらモヤシ食うもん
頻繁に、モヤシコーナーがすっからかんになってる事が多い訳だよね

ごちそうさまでした。



最近ニャンコが遊びにこなくて寂しいお庭
久々にミーさんの喧嘩相手が庭を通ったので、カリカリを振って「おいで~」と呼んだんですが
音に反応して立ち止まるんだけど、メス猫探しに忙しいのか、庭は素通りでした
あれだけ喧嘩してた二匹なのに、最近は近くにいても喧嘩しなくなってしまいました
歳が違うので相手じゃないと、お互いに察したのかな?


昨日からブログに不具合が出てるので、簡単更新で様子見です


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月27日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ロマネスコとベーコンのおかか醤油炒め by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon 電子レンジde簡単☆豆乳ホワイトソース by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスチョイスな千葉県土産

2018-02-27 | ご当地グルメ&お取り寄せ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



また記事が消えた!
今度は完全に消された!
マジであったまキターーー!


もうさっきのテンションに戻れないけど、以下書き直します


ジャージ女とアフロ女がうるさ過ぎてイラッとしたし、初回放送を観た時はまったくついていけず、ついに若者ドラマ(漫画)についていけなくなったか・・・と、プチショックを受けてましたが
ガチすぎて逆にキモく感じる志尊くんの女装(NHKのドラマ)より、男っぽさが残ってる瀬戸くんの女装の方が好感度があって可愛いし、聴き慣れてくるとまやや(ジャージ女)の早口雄叫びにハマってる自分がいました
月9ドラマの「海月姫」、めっさ面白いやんっ
今は録画時代だから、視聴率なんて気にしない方がいいよね~
東村アキコの漫画は絵のタッチが好きじゃないんだけど、美食探偵明智五郎は面白いし、海月姫も読んでみようかな?
あのドラマは、原作のキャラをかなり忠実に再現してるらしいですよ


<今日のお勧め一品>


帆立風エリンギと長葱のバター醤油炒め

長葱の旬ももうすぐ終了!
とろ~り甘い葱とエリンギがバター醤油で美味しい一品ですよ
カロリーは上がるけど、バターの量が多い方が美味しいね~

レシピ記事はこちら



2月14日の朝、旅行に出かけたはずのおとんから着信
まさか事故とか病気
千葉の方まで迎えになんか行かないからね? 薄情かw
恐る恐る電話に出ると

・・・もしもし?
海ほたるについたんだけどさ、頼まれてたお土産なんだっけ
いちごクリーム大福。 ウサギの絵が描いてある、ピンクの包み紙だよ
そうだそうだ! 探してみるよっ



(海ほたるパーキングエリア)

・・・真面目かっ
んなもん、なきゃないでいいんだから、テケトーに買ってくればいいのにね
よっぽど、ヘソを曲げたあたしが怖いんだな



そして、これがピンクのウサギ
画像は見せてあったのに、こんな派手なのを忘れるでないよ



しっかしこれが、笑っちゃうくらいミニサイズでね
大福じゃなくて大福だったけど、柔らかい食感が妙に気持ち良くてツボりました
千葉県産のいちごもへったくれもない程度のいちご感だったけどね~
ちなみに、ビワVer.もあるらしい


だから、ビワはゼリーにしたよ
そうね、それが正解だよね
今気が付いたけど、コラーゲン入りだしね
でもさ、ビワってお菓子にするほど特徴のある味じゃないから、よくわからないよね


最近あたしが頻繁に雲丹ウニウニと呟いてるので、知らず知らずのうちに洗脳されてたんだろうね
おとんは雲丹が嫌いなのに、雲丹に反応して買ってきてくれました
グッジョブ



最初はウニ臭を感じるけど、慣れてくるとご飯がすすむヤバイ系!
炊き立てご飯にのせて食べた日にゃぁ、何度もお替りしてしまって、とっても危険なお土産でした


最後は定番の干物ね
鯵なんていつでも食べられるんだから、もっと変わった干物にすればいいのにね
ここだけが残念ポイントだったけど、スーパーで売ってる干物よりしょっぱくなく、身もふっくらしてて美味しかったです
鯵を焼いた日は、ミーさんが狂ったように鳴いて鳴いて大変でした


仙台の時ほど買わなくていいからね!と言っておいたので、ちょうど良い量でしたね
仙台旅行の時にバカ買いしたお土産はとっくに食べ飽きて、放置プレイされとります

以上、ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月26日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ひな祭りや母の日に❀細工巻き寿司(薔薇) by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSHIKIファンが血眼になって探してるアレをゲット!!

2018-02-26 | ご当地グルメ&お取り寄せ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



我が家の家訓

勝っても武豊 負けても武豊
武豊と心中すべし

馬がそこそこ良くて人気がある時は勝たずみんなに損失を与え、穴も穴穴で誰も買わね~よな時にお祭り的レースが重なった場合はかなりの確率で勝つ嫌な男
実力があるだけに、馬と呼吸が合えば本命印が一つもついてなくても勝ってしまう男

家訓に忠実で最近勘だけは冴えてるあたしは、昨日は穴穴の武豊で儲けました
だけど、勝った分次のレースは最悪負けてしまっても大丈夫とおかしな買い方をしてしまったので、儲けはチャラに
アホやww
我が家の家訓に「欲をかかずに儲かった時点で止める」を付け加えたいと思います

ルメールとデムーロを買っておけば間違いないが、最近、通用しなくなってる気がします


<今日のお勧め一品>


ブロッコリーと豚しゃぶのマスタードサラダ

粒マスタードドレッシングで、ブロッコリーと豚しゃぶを和えた一品です
柔らかい豚しゃぶ肉にドレッシングが馴染んで美味しいんです

あ~、わかった!
この時の写真がどれも微妙に感じた理由が・・・ブロッコリーの緑が多すぎるんだわ
もっと豚肉を増やして盛るべきだったんだね

レシピ記事はこちら




元旦の夜から、日本中を騒がせたYOSHIKI様
ハムスター食いでお煎餅を貪り食ってる姿が可愛いと、ファン以外の人からも絶賛されてしまいファンが増え


YOSHIKI様が食べてたお煎餅は「銀座あけぼの」のチーズおかきだと、光の速さでネットに情報が拡散
HPが開けなくなるほどお店にアクセスが集中し、あっという間に「チーズおかき」とチーズおかきも入った詰め合わせ「味の民藝」が売り切れ
メルカリなどでは、倍以上の価格で取引されるほどに

当然、銀座の本店もデパ地下のお店も品切れが続く日々。
あれから2ヶ月近く経つし、さすがにもう本店なら手に入るんじゃないかと、銀座で働いてるブロ友さんが買いに行ってくれたんですが、まだまだ品薄らしく買えず
儲けるチャンスだと、出し惜しみしてるだけなんじゃないのってくらい、品薄品薄品薄・・・。


金曜日に西武池袋へ行ったので、あたしも銀座あけぼのへ寄ってみたんですが
店員のおっさん 
「・・・あ~ねぇ・・・。 今日は入荷日だったから朝一ならあったんですよ。速攻で売れちゃったけど。もっと早く来ないとダメだね」と感じ悪く言われ
どこに住んでると思ってんじゃい!
YOSHIKIのアホーーー!とボヤきながらブロ友さんと合流


「はい、らるむ。さん




\ 神様降臨! /



あたしを含め、YOSHIKIファンが喉から手が出るほど欲しい(?)、味の民藝をゲット~!
近くにお店のない田舎者が、たった2ヶ月で手に入れたのは奇跡だわ
ブログ様様、優しいブロ友様様です



YOSHIKIが手に持ってるのは、500円程度で買えるチーズおかき詰め合わせなので透明袋ですが


味の民藝の方はやや高級感のある紙袋入りです
昆布など湿気やすい素材を使ってるお煎餅には、一つずつ乾燥剤も入ってました

番組を観てなかった人用に書いておきますが、いくつかのメーカーの中から特にこれが美味しいとYOSHIKIが選び出して爆食いした訳ではなく、超腹ヘリータだったところにこれしか置いてなかったから爆食いしただけなので、超絶美味しいお煎餅かどうかは好みだと思います。
銀座あけぼのだから間違いないと思うし、全問正解し一流芸能人だったYOSHIKI様なので、不味けりゃ食べないでしょうけどね


では、パクっとな
の前に~


(爪が長くてごめんなさい

一番気になってたこっちから
お煎餅にチョコかいっ!と、すっごく気になってたんだよね
普通にお煎餅にチョコで、悪くない組み合わせでした
アーモンドは要らないけど アーモンドが苦手



それではあらためまして、恋焦がれた、待望のチーズおかきとようやくご対面~
そう、この細長い形よ
萌え~

・・・パクッ・・・モグモグ・・・気分はハムスターYOSHIKIのつもりでモグモグ

なるほど
YOSHIKIが10個以上も爆食いできたのがわかったわ
お煎餅自体がとっても良いお米を使ってる感じで、お上品なおかきで味が濃くない!
チーズもクセが強くなく、これなら何個でもバクバクモグモグできる訳ですね

追記:味の濃い安いお煎餅を食べた後にあけぼののお煎餅を食べたら、お煎餅の美味しさが段違いでした


一般庶民がいつでも買えるチーズおかきと比べると、こっちの方がお煎餅が薄くて食べやすいんだけど、お煎餅自体の味が濃く、チーズもクセが強めでチーズおかき!って感じなんです
(メーカーによってはチーズが不味い)
これはこれで美味しいし、つまみになる系だけど(だから味が濃いめなのか)、銀座あけぼのはさすが老舗だけあってとっても上品~

これは好みですね
入荷するまで待てんわ!って方は、とりあえずこっちで気分だけ味わうのもいいんでね?
味の濃さと舌触りは別物だけど。
(こっちは煎餅がヌメッとした舌触りで、あけぼのはおかき


チーズおかきで検索してたら出てきた、納豆おかきがとっても気になりました
買ってみようかなぁ?


こちらは埼玉にあるお店で、銀座あけぼさんよりも古い老舗なんですが、HPには載ってないチーズおかきがそっくりすぎない 袋も似てるし
この騒ぎに便乗して、新たに作ったんじゃね?
訴えられるデヨ?


チーズ星人は、本当に「とろけるチーズ」って文字に弱い!
これも気になるぅ
スーパーとかドラッグストアにあるかすら?


チーズ・・・とろけるチーズ・・・チーズダッカルビが食べてみたい
大量のチーズを使ってるので、想像しただけで太りそうだ


Iさん、本当にありがとうございました
ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


女子カーリングのおやつタイムを映すのって、盗撮ぢゃね?


2月25日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルコ池袋のタイ料理ランチビッフェと林部智史 2nd Anniversary Concert

2018-02-25 | 食べ歩き-東京-
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



一昨日は寝不足で出かけたため、何がなんでも起きる競馬タイムに起きれなかったほど昨日は疲れてたんですが、リポDを飲んだらだいぶ元気になりました
さすが、ファイト一発
ただ、ピンヒールのブーティーで久々に沢山歩いたせいか、股関節が痛い!
重たいミーさん抱っこがキツイ~
ミー様、しばらく抱っこ寝は勘弁してけろ


一昨日は、林部さんのデビュー2周年記念のコンサートがあったのでお江戸まで進出
せっかくなので、ブロ友さんと池袋でおデートしてきました

食い意地のはってるあたしの方がお江戸在住のブロ友さんより詳しいだろうって事で
ランチのお店選びはあたしが
今度こそは鼎泰豊で小籠包か?と思ってたんですが、いろいろ調べてるうちにタイ料理の食べ放題を発見
最近、タイから頻繁にタイ料理の写真が届いてめっちゃタイ料理気分だったのでここにしたい
・・・さらに検索してたらチーズ料理専門店を発見
チーズフォンデュに今流行りのチーズダッカルビもある
こっちだ~

と、スキップでお店に行ったら、チーズ専門店だけ行列ができてて
それでも待ってたんですが、「(回転率が悪いお店なので)おそらくランチには間に合いません」と店員さんから残念なお知らせが



待ってる時間ももったいないので、目の前にあった本命のタイ料理店へ入る事に
以前はサイアムヘリテイジキッチンという店名だったタイ・サバイは、現在はお得なランチビッフェを売りにしてるようです
通路まで漂ってるナンプラーのニホヒがたまらないです



数種類のメインメニューから一品頼み、サイドメニューは食べ放題となっています



思ったより種類がなかったしデザートもしょぼかったけど、メイン料理があるしね
そんなには食べられないもんね、味が良ければOKよね


ちっさかったランチビール(350円)とランチドリンク(200円)でかんぱーい

はじめまして~



料理を取りにいき、まずはトムヤムスープから
・・・辛っ
酸っぱ!
やたら酸っぱかったし、冷めたら塩気がめっちゃ強くて、これはイマイチでした
スープでこの辛さか・・・この先ちぃと不安がよぎる



続いては、タイ風もやしの炒め物ですが、これうっま
もやしの分際でうっま もやしに謝れw
もやしと厚揚げなんて、味がない食材の代表格なのにこの美味さよ・・・。
ナンプラーってスゲー
(もしかしたら味の素も?)



イカイカ海鮮大好きっ
・・・・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ

かっれぇ~!!!

あたしはかなり辛党ですが、久々のタイ料理だし、この日は水しか胃に入ってなかったので、なかなかの刺激でござるよ
だけど、これもメチャメチャうまい
なんだこりゃ、ナンプラーと結婚したいよマヂで



イエローカレーは、かなりココナッツミルクが強くて甘い
甘すぎるくらい甘いけど、辛さを中和する癒しになるわ~
ジャパニーズカレーのじゃが芋は嫌いだけど、タイカレーのじゃが芋って美味しいよね~
何が違うんだろう



(ブロ友さんのカオマンガイ 少し食べた後です
ここまででもう、だいぶお腹いっぱい感はありますが、メイン料理料理の登場です。
見た瞬間ちっさ!って思ったけど、サイドメニューが食べ放題だからちょうどいいね



ずっとガパオが食べたいモードだったあたしは、当然ガパオライスをチョイス
しかも、辛めでオーダー
サイドメニューがあれだけ辛いんだから、辛めオーダーはどんんだけ辛いんだろうと恐る恐る食べましたが、そこまでは辛くなかったのでホッ
ちょっとコクが足りないというか、一味足りなかったので・・・


プリックナンプラーをもらってちょうど良くなりました
ほんと、ナンプラー大好きだわ



特にイカ炒めの辛さで口の中がヤバかったので、お口直しにサラダを
空だったヤムウンセンが追加されてました
ヤムウンセンもうっま~
キャベツは要らないけど、ボウル一杯食べたいほど好き

いつものあたしなら、サイドメニューをもう一回戦行くところですが、この日はあまり寝てないせいか満腹になるのが早くて苦しい
胃が張ってるような感じで、相当苦しくてヤバイほど
ランチ終了時間もきてしまったし、(たいした内容ではなかったけど)愛して止まないスイーツを食べるのも忘れてお店を出ました


サイドメニューは日替わりなので当たりはずれはあるでしょうけど、タイ人が作ってるだけあって味の方は
値段も安いし、いろいろなタイ料理が食べたい気分の時にはお勧めなお店でした



期間限定でらんま1/2のお店が出てました
超懐かしい~
あたしが小学校の時に流行ったので、うすら10年ほど前だけどww(シレっと
混んでたし、今でも人気があるマンガなんですね


この後はデニーズでお茶する予定だったけど、その前にビックカメラへ
二人とも要マッサージなほど疲れてたので、マッサージチェアを探しに電気屋へ行ったんです
予想に反して、(台数が)あるわあるわ、外人が多いわ多いわ
いやぁ~、マッサージ店に行こうかと下調べしてたくらいこってたんですが、無料で!だいぶ癒されました
ラッキー


まだまだ話が尽きないし、マッサージチェアにも未練がありますが、もう移動しなきゃいけない時間になってしまったのでデニーズは諦め、焼きたてカスタードアップルパイ専門店 RINGOでアップルパイだけ買って新宿へ移動
半年振りに食べたけど、このアップルパイはやっぱり美味しいわ~
池袋へ行った際はぜひどうぞ
きっと、そのうちお店が変わっちゃうと思うしお早目に


田舎者は必ず迷う魔の新宿までブロ友さんに着いてきてもらい、京王線乗り場でさよなら
あたしが乗らなければ行けない京王新線はさらに奥の奥で、山手線一駅分は軽く歩かされてそうな魔の新宿を急ぎ足で



一駅でオペラシティに到着
ホームまであれだけ歩くなら、JR口から外へ出て直接歩いてしまった方が早いんでね?
都庁も観れるしさ


前回知り合った方と、前から顔見知りだった方に会えたので挨拶し、いざ会場内へ。



去年は16列目でしたが、今回は9列目をゲット
林部さんに関しては座席運がとってもいいですよね~

しかし、かなり寝不足な上に満腹&マッサージで癒されボデーときた日にゃ・・・いつでも眠れる状態に仕上がってるわけであり
やーばーいー
林部さんの癒しボイスはまさに子守歌
眠くて眠くて、過去一ヤバかったです
突然休憩が15分入ったので、即行寝ました
助かったー!!


今回は具体的なレポはしませんが、アルバム曲を全部歌い、後はいつものように懐かしのメロディーを
別れの予感や夢で逢えたらなどなど
さだまさしの防人の詩は大熱唱で、近くにいたおばぁちゃんが一番よかったねと話してました
曲が少ないよりはいいけど、続けざまに歌いっぱなしでトークタイムが少なく、個人的には今まで行ったコンサートの中ではイマイチだった気がしました


恒例の握手会もいつもより素っ気なく、女子連の輪にも入れずなんとなくショボーン
終わる頃からかなりお腹が痛かったし、さっさと帰路にきましたとさ
それでもおうちに着いたのは0時前
お江戸は遠いやね~


ブロ友さんに、今もっとも熱い話題のブツをいただいたんですが、それはまた後程
あたしゃ、鼻血ブーしました
Iさん、お世話になりました
また遊びましょうね

寝過ごさないよう、ずっとメールしててくれたJさんにも感謝です
イカの祟りなのか、帰りの電車でも騒ぎをしてたけど、ようやく腹痛は治まりましたよ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます


2月24日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんは今日も元気

2018-02-24 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




昨日、お江戸で一日中遊んできたかーさんは、グロッキーで廃人だとさ!



年だよね


な、何も言えねぇ・・・
イカの呪いがぁ~~~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


2月23日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 簡単♪ ブロッコリーとコーンのバター炒め by らるむ。
Cpicon ロマネスコとベーコンのおかか醤油炒め by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はあんこモード一直線!

2018-02-23 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日は最高気温6℃とあまりにも寒すぎて、お腹も痛かったし布団から出られず、ブログもサボっちゃいました
深谷市の一部地域ではも降ってるらしい (夜22時現在)
今日は林部さんとおデートでお江戸まで
暖かいまではいかないけど、昨日の寒い日じゃなくてよかった・・・。


<今日のお勧め一品>


かぼちゃのいとこ煮

昨日のケンミンSHOWはあんこ特集でしたね
もち米と小豆を炊いたいとこ煮は初めて見たけど、おはぎでいいじゃんなんて言っちゃダメ?
一緒に煮ちゃえばいんだから、おはぎを作るより(作る気はないし買うけどさw)楽でいいのか

あたしはいとこ煮が大好きなんですが(特に冷たくなった餡子が?)、姉妹レシピでもっと美味しい組み合わせを見つけたんです!
写真がイマイチでお蔵入りしかかってるんですが、もう一回作ってレシピを確認したらレシピUPしますね~

レシピ記事はこちら



あん食パンも美味しそうだったよね
今日は池袋・新宿方面だけど、ザギンで待ち合わせにしてHEART BREAD ANTIQUEまであん食パンを買いに行けばよかったかな
先日、Toshlくんもお店の前でチョコパン食べてたしね~



茶丈藤村たばしる

埼玉と大阪(時々マレーシア)で細々とあんこ同好会を続けてますが、過去一美味しかった餡子菓子はこれかなぁ?
食べる度に記憶が塗り替えられていくので定かではありませんが、相当美味しかった記憶があります



プニプニしたお餅の手触りはうっとりするし、割ってみると中には釜あげ丹波大納言がゴロゴロ!
クルミも香ばしく、なんとも絶品な和菓子でした



スイーツ王子のミーさんも夕べはリバースしちゃって、具合悪そうでした

背中がこってるので、マッサージいきたいな
っていうか、気持ち悪いし鼻水出るし、もしかして風邪ひいた


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


2月21日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
Cpicon ロマネスコとベーコンのおかか醤油炒め by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

2月22日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました

つくれぽ10人達成しました


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコの萌え行動~目隠し編~

2018-02-21 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



オリンピックも残り数日!
今日から女子フィギュアが始まるけど、ベストを尽くして頑張って欲しいですね


<今日のお勧め一品>


えのき茸の牛肉巻き~すき焼き風味~

今年は白菜も葱も高いしね、えのき茸なら一年を通して安定価格
おまけにお通じが良くなるので、毎日食べたい食材
2食材だけでもしっかりとすき焼きを食べた気分に浸れますよ~
たぶんw

レシピ記事はこちら




やっぱり、あたしの事はベッドとしか思ってないような、見事な爆睡っぷりを披露してくれる毎日ですが
それでも許せてしまうのは。。。



見事なアホ面寝と



(特に寝てる時が多い)時々見せる、ニャンコの萌え行動ですよね~
ゴシゴシと、実際に手を動かす姿は、写真の10倍以上可愛いのです

だーけーどー
今夜、「生き物にサンキュー!!3時間スペシャル」があるけど、あの番組観ちゃダメよ?
ミーさんの酷さが浮き彫りになってしまうから
テレビで紹介されるニャンコは卑怯なほど可愛い
ミーさんなんて・・・なんて・・・あ、そうだった!
ミーさんはね、ファスナーがついてて中にちっさいおっさんが入ってるから、ニャンコじゃなかったんだわ
ミーさんはこれでいいんだわ

しっかし、最近やけに薄汚れてるよね
ほとんど庭にいるのに何故だ?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


2月20日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 美味♪ きゅうりとサラダチキンのナムル by らるむ。
Cpicon カリフラワーのマスタードマヨソース焼き by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜がモリモリ食べられる甘辛牛肉のっけサラダ

2018-02-20 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



Toshlくんは、そろそろ仕事内容を選んだ方がいいんでね?
でも、スイーツ友達になりたいな


このニョキっと出たyoshikitty(ヌイグルミ)を持った手、あたし


ちなみに、昨日14時間寝てたのはミーさんじゃないです、あたしです
久々一緒に寝たミーさんの重みと、寒くてかけすぎた毛布の重みでうなされ、悪夢を見て気持ちがかなりブルーに
今日は具合悪いモードで寝ていたい気分だと感じ、毛布を被って
それでもお昼には起きる予定だったのに、最終的にお外は真っ暗になってました
寝すぎて腰イテー
とアラーム音などでちょいちょい目が覚めてるので、実質の睡眠時間は短いんでしょうけど、夕飯後に再び
眠り猫病もここまでくると重症だわ


今日は久々にレシピですよ
いくつか撮りだめてるんですが、写真加工が面倒でついね


甘辛牛肉のっけサラダ

去年食べレポした、久兵衛屋うどんさんの牛肉サラダが美味しかったので再現メニューしてみたんですが・・・。
何か違う
何このザワザワ感満載な盛り付けは



こちらが本物
あらー
あたしのは葉っぱと豆が多いんだわ
サニーレタスがザワザワ感を出してたのね
何度か画像チェックしてたのに、記憶って曖昧だよね
見ながら盛り付けないとダメね
せっかくの大皿も意味なし男



でも、お味の方は間違いないですよ
あたしはドレッシングで食べる生野菜サラダが苦手なんですが、すき焼き味の甘辛い牛肉トッピングのおかげで、苦手な生野菜がモリモリ食べられます
ミックスビーンズもうまうま


ドレッシングはノンオイル和風や柑橘系のさっぱりがお勧めですが、ゴマドレでも美味しいかもね?
いや、ゴマドレならただのしゃぶしゃぶ肉でいいのか
甘辛牛肉はうどんのトッピングにも合うし、ひと手間加えれば炒め物や丼物にも使えるので、作り置きできる一品です
(常備菜としていつか紹介できれば・・・)


 甘辛牛肉のっけサラダ
[材料] 3人分
甘辛牛肉
牛薄切り肉 200g  薄いほどいい
・酒 大さじ1程度
酒 小さじ1
砂糖 小さじ2~3
みりん 小さじ3
醤油 小さじ3~4

サニーレタス 2枚程度
(ベビーリーフでも可)
キャベツの千切り 3枚分程度
人参の千切り 少々
ミックスビーンズ 50g程度
カットオクラ(冷凍) 適量
ミニトマト 数個
ノンオイル和風ドレッシングor柑橘系ドレッシング 適宜

[作り方]
1.鍋に湯を沸かし、酒を入れる
  牛肉を広げながら入れ、色が変わるまでしゃぶしゃぶする
  

2.牛肉を取り出し、キッチンペーパーにのせて水切りする
  
  冷水にとると肉が固くなるので常温で冷ます

3.鍋に甘辛牛肉用の調味料を入れて火にかけ温める
  
  アルコールが飛べばOK

4.水気を切った牛肉を3に加え、タレをしっかりと絡ませる
  

5.大きめのお皿に千切ったサニーレタスを敷き、
  混ぜ合わせたキャベツと人参の千切りを盛り付ける
  

6.中央に牛肉をのせ、周りにミックスビーンズと解凍したオクラを散らし、
  カットしたミニトマトを飾る
  好みのドレッシングをかけて召し上がれ
  


このお皿、縁が可愛い!

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


2月19日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon ツナ缶で冬の常備菜@白菜とツナの蒸し煮 by らるむ。
【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮cookpadニュースに掲載されました


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭くないの⁉︎

2018-02-19 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




いつもなら、顔の前には前足があるのに、この日は後ろ足が
ニャンコならではの、体柔らかいポーズですね



足、臭くね?
(後ろ足は時々強烈に臭い時あり


具合悪い訳じゃないと思うんだけど、今日は14時間も寝ちゃいました
実は具合悪いのかすら


今夜また、Toshlくんが番組に出るようですね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月18日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
Cpicon まるで野沢菜!! 小松菜の野沢菜風漬け by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢を見る原因は・・・

2018-02-18 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



やりましたねっ
羽生くんと宇野くんのメンタルの強さ
フィギュア日本男子が金メダル・銀メダルなんて素晴らしいですね
本当におめでとう~
フェルナンデスもオリンピックでメダルが獲れてよかった
両手ジャンプして応援するオーサーコーチにも金メダルをあげたいくらいですね

あのSPがあったからこその快挙かもしれないけど、ネイサン・チェンがショートも100点超えしてたらと思うと((((;゚Д゚))))ガクブルだわ
でも、ボーヤン・ジンも含め、男子フィギュアは今後も熱い戦いが見れそうですね!

その前に、世界中から黄色いクマがいなくならなきゃいいけどw


<今日のお勧め一品>


カブと豚肉の甘辛炒め

カブが美味しい季節ですね
煮物や漬物など、なんとなく脇役的存在のカブですが、ご飯のおかずになる炒め物はいかがでしょうか?

レシピ記事はこちら




座椅子でうたた寝してしまったら眠いスイッチが入ってしまい、座椅子をフラットにして本気寝に移行
数時間後目が覚め、視界に入ったものは・・・。







ミーさんのドアップ

体と座椅子の狭い隙間で添い寝してたはずなのに、いつの間にか腹の上で寝てました
どうりで悪夢を見る訳だよ
重い・・・
何れ一生目が開かない時が来るんじゃないかと、熱いミーさん愛に恐怖を覚えます
お腹の上に5キロを抱えてても気がつかず爆睡できるあたしもどうかしてるけどね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月17日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。
2れぽいただきました


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入りたいのに入れない・・・ジタバタ鈍臭いニャンコ

2018-02-17 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



キャーーーッ
あたしのモロゾフコーチ!
最近見かける機会がめっきり減ってしまい、うすら一年振りくらいに顔を見たわ
面倒臭がらず、第一グループから観といてよかった

それにしても、氷上を舞う黄色の物体の数ったらもう
あのさん、どうするんだろね
さすが完璧主義な羽生君、ウザイくらいのドヤ顔を今日も決めて欲しいですね
あのドヤ顔・・・彼はドSっぽいな


<今日のお勧め一品>


鶏肉とインゲンのエスニック炒め

連日、タイから美味しそうなタイ料理の写真が送られてくるので、胃袋はすっかり激辛モードに
特にガパオ系料理の写真が多いので、ガパオライスがめっさ食べたい
ほっともっとでまた売り始めたので買ってこようかと思ったら、HPに載ってない
もしかして、古い録画番組のCMだったのかすら?

レシピ記事はこちら
おおよそのエスニック料理レシピはこちら



コタツに逃げ込んだ事をきっかけに、自分からコタツに入るという芸当をやっと覚えたミーさん
でもね、100%自力で入れるようになった訳じゃなかったんだよね~
そんな、コタツに入れずジタバタ四苦八苦するミーさんの様子をご覧ください




































あと少しなのに、散々もがいた挙句、結局入れなかったっちゅーね

ミーがひとりでコタツに入れる時は、おとんが座ってた場所に穴が開いてる時限定というカラクリでした
外布団の中にある薄いフリース状の掛け布団が引っかかって、中に進めないらしい

鈍臭さくて、超じれったいでしょ?この子
ほんと、手がかかるんですよ、新種のパンダは
その点、器用なカンコは手をかさずとも自由に出入りしてたので、いかにミーさんが鈍臭いかっていうね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月16日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 居酒屋@ほうれん草とコーンのバターソテー by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon ツナ缶で冬の常備菜@白菜とツナの蒸し煮 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな子でも釣れるニャンコ界最強のおやつ

2018-02-16 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



待ちに待った金曜日!
(続・吉野家の牛丼ではない、今日こそは行かないかもしれない
やっとフィギュア男子SPの日になりましたね~
ソチの時はFPがバレンタインデーだったので、今日が待ち遠しかったです
日本男子ガンバレー
(羽生君の出番は13時34分の予定)


<今日のお勧め一品>


Cpicon 我が家のおせち@常備菜にもなる帆立の旨煮 by らるむ。

昨日のケンミンSHOWで紹介されてた、青森のホタテの貝焼き味噌が美味しそうだったので、帆立を使ったレシピを載せておきますね
帆立以外の材料はあるから、代用品で貝焼き味噌風を作ってみたいな
もちろん帆立の旨味には敵わないけど、味噌・卵味がすぐにでも食べてみたい




恋の季節なので忙しく、最近あまりやってこない可愛い子(♀)ちゃん



まだ雪が残ってる頃に遊びにきたんですが、窓を開けると逃げちゃうんです



もっとこっちにおいで~
必死に呼び寄せるあたし
猫用煮干しをあげてみたりあの手この手を使うけど、この日はなかなか距離が縮まらないので、こんな時のために買っておいた武器を出してみよう



ニャンコ界のスーパースターCIAO ちゅ~る
卑怯なアイテムの登場です



まずは食いしん坊なミーさんがペロペロ



ミーさんの様子を見て、美味しい物だとわかったようで参戦モードに



手を出し、夢中でペロペロ



猫必死すぎ



徐々にミーさんが占領し始め



ついには独り占め



ちょっと! いつでも食べられるんだから、ミーさんは遠慮して~
と、ミーを退けようとすると、
うちの子にくれずに、他所の子にくれるんかよ
だって、餌付け大作戦実行中だもの



それにしても、ミーさんのポーズが面白すぎなんですけど



どんな猫でも夢中になるCIAO ちゅ~るって凄いよねー



隙を見て可愛い子ちゃんを抱っこし、CMのように自分で持って食べるか試してみたところ、手を引っ掻かれて終了となりました
チーン

(傷はすっかり治り、引っ掻かれた事も忘れてたけど、よーく見ると火傷痕のようになってました
ちょうど血管の上なのでわからなかったワ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月15日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon えのき茸のかき揚げ by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
間違いなく味が決まる!塩昆布×ツナの簡単パスタ」で
塩昆布がポイント♪ ツナと葱のガーリック醤油スパゲッティが紹介されています(2/14)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い事したミーさんの逃げ場所がおかしい件。

2018-02-15 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ショックで言葉がでない・・・

とある食材のレシピを、膨大な過去記事から2時間以上かけて拾い出したというのに・・・。

保存されないまま全部消えた  

2時間の労力と肩こりが全部無駄に
今回ばかりは立ち直れない
また明日どころか、一生さようならってくらいショック
何度も同じミスをする自分も悪いけど、gooブログの保存機能にも問題あり




スプーンでカップデザートを食べてたら強烈な猫パンチがスプーンに飛んできて、あたしに怒られた・・・というか、怒る前に自ら怒られてるポーズをとってるミーさん
(目を閉じ、耳は下がり、体を縮め、後ろ脚はいつでも逃げ出す体勢)

悪い事してる自覚があるならやらなきゃいいのに
あたしに怒られてるのに、あたしの上に避難してるってアホかいな


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

いつもありがとうございます



2月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 【常備菜】美人になれる?人参の梅かつお煮 by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥棒猫の決定的瞬間! & ピザが丸ごと焼けるトースター

2018-02-14 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日明日とおとんは自治会長の旅行へ出かけ、夕飯も食べて帰ってくるので明日いっぱい自由
今日はお出かけしようと思ってたんですが、夜更かししてしまったので起きれず、無理な気100%(弱気w)
夜遅くまで留守にするとミーが可哀想かなとも思うしね


<今日のお勧め一品>


Cpicon ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め by らるむ。

スーパーにもホタルイカが並び始めましたね
大好きなので頻繁に買ってしまいます
目を取り嘴を取り・・・とやってるとミーさんが吠えるので、いつもミーの分も含めた量を買ってます

その他、ホタルイカ(菜の花・そら豆・他)料理のレシピ集はこちら


最近おやつをやたら欲しがるミーさん
いつも晩ご飯を作り始めるとキッチンへやってきて椅子の上で待機
ガサガサ音がする度に椅子から飛び降り、トントン切り始めてもすっ飛んできて手を出すんです
かなり危ないから止めて~
そして、昨日は目を離した瞬間やってくれました!



コラーーーーー!!!

ミーさんは猫とは思えないほど背筋がいいね!なんて褒めてる場合ぢゃないっ
器用に竹輪一切れ盗みおってからに、まったくこの泥棒猫めっ
どーしょもない子だけど、やっぱり左利き疑惑が濃厚になった決定的写真でした



テレビを買いに行ったついでに、古いトースターも買い替え
トーストがふっくら焼けるタイプとか、温度切り替えがついてるとかいろいろあって悩みますが、予算と見た目と用途でこちらを購入。
今話題の名前のメーカーなのでどうかと思ったけど、Panasonicは高いのだ
つーか、上火・下火の切り替えタイプが欲しかったのに、違うのを買っちゃった事に気が付きました
ガ・ビーン



この機種を買った理由はこちら
スーパーで売ってる、焼くだけタイプのピザが丸ごと入るサイズに魅かれてしまったんです
ピザ1枚のためにわざわざオーブンを温めるのって面倒じゃない?
時間もかかるし、天板も重いし、何かと面倒
これなら天板も軽いしジャストサイズ



何より260℃の高温で焼けるので、ピザ釜で焼いたような仕上がり(耳の部分が)
いいねいいね  間違えて買ってしまったけどねw
焼きすぎたのかオーブンで焼いた時よりちょっと生地が硬かった気がするけど、使いやすさは良さそう
問題は、今までトースターがあった場所に収まるかどうかだ



テレビは昨日配送・設置してもらったんですが、ドライバー兼作業員は若い男の子
(あたしに命令されて)おとんが繋ぎ方の要望を伝えたんだけど、ちゃんと言ったのかどうか?「意味不明」と返されたらしく、「かなり態度が悪い若僧であったまきた」と怒ってました
あたしも布団の中から聞き耳を立ててたんだけど、助けに行きたくない雰囲気を感じたので知らんぷりしてました
向こうも一応プロだし、ちゃんと観れて録画できるようにはしていくだろうしね
今の若い子って、ほんと話が通じなくて宇宙人だよね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます


2月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑の期間限定メニューは頼む人多し

2018-02-13 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



期待されてなかったようだけど、フィギュア団体戦はメダルを獲れませんでしたね
個人のレベルはどんどん上がってるのに、日本はペアとアイスダンスが未だにね~
大雪の北陸と極寒の平昌のために、寒気よ早く去れ~
そして、今年はもう帰ってこないで


<今日のお勧め一品>


Cpicon 冬の小鉢@ほうれん草のしらすおろし和え by らるむ。

ミーさんが喜びそうな組み合わせですが
すき焼きや味の濃いメイン料理の副菜にお勧めな一品です
大根おろしは汁まで飲んだ方がいいらしいし、しらすも毎日食べるといいようですね
同じ物を毎日ってなかなか続かないけどね

その他、ほうれん草料理のレシピ集②はこちら



かつやに行った翌日。(魔の金曜日)

・・・牛丼・・・
(昨日はかつやだったし、今日はもらいに行かなくてもいいかな~

いつヤマダ電機行くんだよ



(数日前からテレビ画面が赤くなり始め、日に日に症状がひどくなる一方なのでついに購入を決めたけど、なかなかヤマダ電機に行けなかった)

じゃぁ、牛丼もらいに行くがてらヤマダ電機も行く?

牛丼一つだけもらいにガソリンを使うのはもったいないけど、ついでの用事があるならね~
吉牛に着いたのは21時頃
さすがに夕飯時を過ぎたので前回みたいに行列はできてなかったけど、それでも続々とお客さんがやってきます
(一週間限り有効の)引換券をもらって帰る人が多かったので、ほとんど待たずに牛丼ゲット
しかーし!
終了間際の駆け込み組が続々とやってきて駐車場が車で溢れてしまい、なかなか出られないじゃないかっ
恐るべし、ソフトバンクの牛丼無料サービス
一体何時に行けば空いてるの
そんな時間帯はないんだろうか?
店員が気の毒で仕方ない
そして、3回目の魔の金曜日まであと3日・・・。



で?
牛丼を持ち帰っておうちご飯にする予定だったのに、前日のケンミンSHOWでラーメン特集を観ちゃったもんだから、入っちゃうよねぇ
2日連続外食はヤバイけど、入っちゃうよねぇ

安い・あまり美味しくないで有名なw幸楽苑は黄色い看板がトレードマークだけど、最近緑の幸楽苑が増えてますね
何が違うかというと、緑の幸楽苑には「高温で食材をいためられる『野菜クッカー』」が導入されてるそうで、煮込みのみだった時より一味も二味も違うそうな



五目うま煮らーめん 669円

これも野菜クッカーを使ってるのかなぁ?
厨房から中華鍋で炒めてる音が聞こえてたけど、野菜クッカーが働いてたのね
次回はカウンター席に座ってみようかな

さすが親子、好みが似てるおとんが頼んだ五目ラーメンは、不味くはないけどちょいとコクが足りないかな?
お酢をかけると美味しいと、おとんにしては珍しい事をしてました
海老が写真より小さいとボヤいてたよ


あたしのお目当てはこれっ
ご当地グルメが大好物だからねぇ
是が非でも食べておかなきゃねっ



尾道らーめん 561円

見た目は普通の濃い醤油ラーメンっぽいですよね
尾道ラーメンの特徴は、豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺だけど、最近は鶏ガラスープに平子いわしを使ったものが主流なんだそう
(お店によって違うらしい)



背脂入りだけど煮干しの風味が効いててしつこすぎず、ついスープを飲んでしまいますが我慢我慢
コショウを振ってちょうどいい感じのスープかな?
(どうやら幸楽苑は全体的にスープのコクが足りないらしい)



麺はやや太め。
このスープなら細麺の方がいいと思わん?
ちょっと食べ疲れしてしまったので、細麺でズバズバチュルチュルと一気食いしたい感じでした
肉星人にメンマ星人でもあるけど、味を覚えてない・・・。
決してボケはじめたのではなく、ごく普通だったってことか



絶品半チャーハン 334円-セットで40円引

半チャーにしては量が多いと思ったけど、この値段ならあれくらいの量がないとだわ
どこが絶品?って感じではあるけど、昔のチャーハンよりは美味しくなってて、もっとパラパラに香ばしく中華鍋で炒めて作ってたら美味しかっただろうな~程度に味はよかったです



ギョーザ 216円-クーポン使用で無料

時々広告が入る幸楽苑
餃子無料のクーポンが2枚ついてるんですが、各々に1枚ずつ使えるという太っ腹
しかも、ラーメンは美味しくないけど餃子はかなり美味しいんです
改めて餃子の美味しさを実感したので、これからはなるべくクーポンを無駄にしたくないと思いました

まぁ、そんな頻繁に行けないと思うけどね
そして、美味しい餃子で餃子熱が上がってしまったおとんに高い餃子を買わされたけど、お金払うって言ったくせによこさねーしっ
アッシーにはなるけど、とーちゃんをスーパーに連れてくと出費が増える
体重も増える


昔より美味しくなってきましたね、幸楽苑
ご馳走様でした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


2月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 鶏肉とブロッコリーのカレーマヨソース炒め by らるむ。
Cpicon 美味♪ きゅうりとサラダチキンのナムル by らるむ。


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする