Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

大雨の函館朝市は試食しまくり!?

2011-07-31 | 北海道旅行記

【北海道旅行2日目 2011年07月14日(木)】

<函館②>


まずは函館駅横にある函館朝市へ
函館朝市はお昼くらいで閉店してしまうお店も多いけど、ウニ丼の下見も兼ねて行ってみました。
でも、着いた頃には大雨に (写真は翌朝撮影したもの)
歩くのもままならない状態だったので、建物の左側だけささっと散策しました



ありますあります生きてます生きてます
蟹の旬ではなかったのでスルーしましたが、冬だったら買ってたかなぁ?



あぁ~蟹様に吸い寄せられるぅ~
やっぱ赤い色した蟹は魅力的ですね



とっても親切なおにーさんが「雨の中どうしたの~」と、「買わないよ、食べるだけだよ」と言ってるのに結構立派な蟹をくれました
タダほど旨いものはない!(爆)
でももう閉店でしょ?
後ろに残ってる蟹ぜんぶ食べてあげてもいいのにぃ~

冗談はさておき、大雨だし閉店時間が近いので、他のお店のおっちゃんも「もういいや!好きな物食え~」と、松前漬けなどが試食三昧でした


もしもツアーズで紹介されたというかにまんの前で足が止まるワタス。



蟹の身たっぷり~
長時間保温器の中にあったのか包は劇的にまずかったけど、中身は蟹の身たっぷりで、蟹グラタンのような味がしてとってもおいしかったです

でも、今冷静に写真を見ると、一つ350円はたっかいなぁ~



大人気と書いてあるんじゃ、いかコロッケも買ってみませう



なんとな~くイカの形をしてておもしろいけど、これかったいねん
コロッケと言ってもじゃが芋のコロッケじゃないみたい?
イカハンバーグを温めすぎてカチカチになってしまったような食感と味でした。
これは残念~



お店はこちら~。



市場(一枚目の写真)の中にあるどんぶり横丁市場の中にも、おいしそうなお店がたくさんあります



プティ・メルヴィーユは、数年前に流行った一口サイズのチーズケーキの元祖店だそうです。



スフレタイプの小さなチーズケーキメルチーズは、モンドセレクションを受賞したそうですよ



プレーンと生キャラメル風味の両方を試食した結果、プレーンの方が好きだったので1個だけ(爆)購入
これはメチャメチャおいしかった
しっとり濃厚なチーズケーキだけど、スフレなのでふんわりしてて、5個くらい食べられそう
チーズケーキはあちこちで試食しまくったけど、これが一番おいしかった気がします

(今回は長旅なので、冷蔵品のスイーツはその場でお腹に収めて買わずに我慢!)


2014年追記:
店頭での少量の試食ではわかりませんでしたが、北海道物産展で冷凍品を購入し自宅で半解凍で食べたところ、キャラメル味がメチャうまでした
何度もスナッフルスのチーズオムレットを試食していますが、何度食べてもメルチーズの方が美味しいと思います


下見と蟹の試食があるかなぁ~?という邪な気持ちでの朝市散策でしたが、いきなり大満足

つづく。


ポチっと応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌から函館へ300km大移動

2011-07-31 | 北海道旅行記

【北海道旅行2日目 2011年07月14日(木)】

<函館①>



北海道旅行2日目朝7時半、新札幌駅にて。
前日の夜、生まれて初めてのスーパー銭湯でリフレッシュしたので、朝から元気です
この日から2日半、えふさんの娘さんが住む函館を観光します。
新札幌駅07:39発JR特急北斗4号で函館まで移動しますよ~
(乗車券5,560円 特別料金3,230円 ※この時間帯は左記料金より割引になります)

羽田から札幌までなら一時間ちょっとで着いてしまうのに、さすが広~いでっかいどう!
地図だと近そうな函館も、だと3時間以上かかります



滅多に乗らない特急や新幹線。
こんなチケットホルダーにもいちいち感動


電車旅と言えば駅弁を食べる事 小さな憧れ~
函館までは長旅なので駅弁を一つ頼みました。

・・・が!
頼んだかにめしは長万部駅で積み込むので、それまでお預けぇ~



段々腹ペコになってきたので、えふさんが朝作った焼きをいただきました
甘味噌に味噌を混ぜた味噌が塗ってあって、メチャうまでした
北海道米もおいしいね



これも憧れの一つ、車内販売
コーシーを買いましたが、それはないぜぇ~ってな内容
ちなみに、車内販売のおねーさんの事も、客室乗務員と呼ぶそうです。



新札幌を出てから2時間20分後。
やっと駅弁が到着~
あと1時間ちょっとで函館着ですが



かにめし本舗かなや かにめし 1,050円

このかなやのかにめしは、全国でも屈指の人気を誇る駅弁だそうです!
想像してたかにめしと違って、白いカニの身は少なく、カニのほぐし身を筍と一緒に炒ったものがたっぷりと敷き詰めてありました。
炒ってあるのでポロポロしてしまって、揺れる車内では食べにくいけど、カニの香ばしさはたっぷりでした


駅弁と昼寝を満喫し、11時13分、やっとこ函館に到着~ ケツが痛ひw
予報通り、やっぱり雨だわぁ~

今夜泊めてもらうえふさんの娘さん宅へ荷物を置きに行き、一休み。
雨が上がりそうもないので、小降りになった所を見計らってお出かけ開始



五稜郭タワーを見かけ、函館の旅に期待度が上がります

つづく。


ポチっと応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のお菓子がい~っぱい!

2011-07-31 | ご当地グルメ(北海道)
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


こんにちは。
雨の影響で寒い埼玉北部です

夜中の3時55分。
パッと目が覚めたら・・・地震だ
久々に嫌~な感じの地震で、長~く揺れ、結構大きく揺れたんじゃないのかなぁ?
福島県で震度5強?
じゃぁこの辺は震度3はあったでしょうね・・・。
台風に大雨に地震・・・自然災害には敵いませんね

その後悪夢を見て、寝起き最悪です


こんな時はおいしい物を食べて気分転換


六花亭のお菓子がい~っぱい



先日、知人に北海道のお土産を渡したら、六花亭のお菓子をもらったから持っていけと、1/3程度分けてくれました ケチぃ~w
北海道のお土産を持っていって、北海道のお土産をもらってくるワタス・・・世渡り上手か



今ここからは、東北の復興を願う特別パッケージなのかな?
中身は雪やこんこと同じでした。
雪やこんこは甘味のないブラックココア入りビスケットに、独特の酸味がするホワイトチョコがサンドしてあります。
どうもこの酸味はオレンジリキュールとヨーグルトっぽく、中身がわかったらおいしく感じました
サクサクカプチーノ霜だたみは、チョコレート味のパイがほんとサクサク!
モカホワイトチョコクリームがサンドされてて、これは好きかも
一時大ブームになったフリーズドライのイチゴ入りストロベリーチョコは、類似品を食べたせいで嫌いになってたけど、やっぱり六花亭のはおいしいね


おいしい朝のTea Timeでした


こんなのももらった~(爆)
いま流行りのパンダちゃん
ワタス、パンダが大好きなので喜んでいただき、即行バッグにしまいますた。 返さないわよっ
これは、中国人の上海土産だそうです
嬉しいな~


天気が鬱蒼としていて気分も沈みがちですが、今日も一日頑張っていきまっしょい!


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしい六花亭のお菓子にポチっと押してね



はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止められない止まらない! ピリッとスパイシーな枝豆

2011-07-31 | うちごはん・きょうの献立
毎晩続く雷雨に、部屋の中は湿気だらけ~
ら。家地方は雷が多いので、電話などの故障が多いそう。
一昨日NTTの人が、光回線用のルーターと電話を守るための「サンダーカット」なる雷防護用品を持ってきました。
タイムリーな仕事だわ~
一応雷ガード付きの(コンセント)タップを使ってるけどね

これを書いてる今も、雷の音で家が揺れております
新潟では雨による被害も出てるし、暑さが戻ってもいいから早く雨が止むといいですね




スパイシー枝豆

枝豆のおいしい季節ですねぇ~
以前居酒屋で食べたスパイシー枝豆がおいしかったので、思い出して再現してみました
ただでさえ止められない止まらない枝豆なのに、旨い刺激が加わってさらに止まらない~
指までおいすぃ~


<材料>
枝豆 一袋  塩  
サラダ油・ゴマ油 各小さじ1  鷹の爪 1~2本分
A:ニンニク 大1/2個(小1個)  生姜 親指大 それぞれすりおろす
  鶏ガラスープの練りペースト 小さじ1/2  酒 大さじ1  水 大さじ1
塩・黒コショウ 適宜

<作り方>
 1.枝豆はためしてガッテンの方法で茹でる
 2.フライパンに油と鷹の爪を入れて中火で熱し、
   茹でた枝豆を入れてフライパンをあおる
 3.Aを混ぜ合わせた物を一気に加え、
   フライパンをあおって枝豆に絡める
 4.味を見て塩気が足りなければ塩と、
   黒コショウをたくさん入れて絡めたら完成

 ※高温で唐辛子を熱すると、刺激的な煙とニホヒが
  発生するので、吸い込まないようにご注意をw



おビールもどきが冷えてなかったので、気になってたこれを飲んでみました。
炭酸が強く苦みは少なく、缶ビールが苦手なワタス好み
割とビールに似た味だし、時間が経った時のビールの苦さも同じように出てくるし、ノンアルコールビールを飲む時はこれに決まり

でも、本当にこれを飲んでを運転しても捕まらないんだろうか・・・。
お酒に弱いワタスは、これを飲んでる時酔ったような気分になったんですが 安上がりな子だw


これはおいしくないかもー?


おつまみもう一品

竹輪のネギ味噌焼き

雑誌に載ってたのを覚えて帰ってきて、作ってみました
味噌に刻んだネギと酒少量を混ぜた物を、切った竹輪にのせてトースターで焼くだけ。
簡単なのにおいすぃ~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←がススムおつまみにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりかけはふりかけだ

2011-07-30 | 北海道旅行記
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


晩ご飯に、おばはん2号(後ほど登場)にいただいたふりかけを食べてみました

札幌のスーパーで見かけて、買ってみようかなぁ~と思ってたらもらったの!



写真の大ウソつきー
鮭片がちっちゃいじゃないかーい!

ちょっとしょっぱめのふりかけで、普通に鮭ふりかけでした~


北海道と書いてあるだけで、何でもおいしいと思い込むワタス
ふりかけは、所詮ふりかけだ
錦松梅が食べてみたいな~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  ←北海道ふりかけにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇香茶楼通いはこの日からstart!

2011-07-30 | Penang-中華料理-
ちょっと閑話休題~

Jalan Jalan Cari Makan

2008.06.14(Sat)
5th Penang trip-9日目-


ペナンの休日と言えば・・・朝飲茶!
毎土日となると、朝の6時前からAir ItamのASIA CAFE内にある奇香茶楼までせっせと通い、寝ぼけ眼で飲茶してたのを昔からJalan Makanを読んでくださってる方はご存知だと思いますが、ここへワタスが初めて行ったのがこの日でした。

まだ名前がASIA CAFEに変わる前ですね~。
って、頻繁に名前が変わるペナン。
もうASIA CAFEでもなくなってたりしてぇ~( ̄▽ ̄;)?



いつもは混む前に・・・と開店するかしないかの時間に行くので、まだ点心ワゴンは稼働していませんが、この日は8時前だったのでワゴンが席まで回ってきました。

何を食べようか、選ぶ瞬間が楽しいんですよねー



まだ初回だったので、いろいろ頼んでますねぇ
でも、選んでるラインナップはいつもと同じじゃーん
直観的に好きな物ってあるんだねぇ。。。



さらに雲呑麺も頼んだんですが、あらら~
スープタイプではなくドライタイプがきちゃいましたね
ほんと、ペナンで雲呑麺=汁なしタイプ(ドライ)なんですねー



あらま よく食べた事~
追加までしてますよ

でもこれだけ食べても600円前後だし、熱々の点心がいただけるので、寝ぼけた胃袋も朝から元気ハツラツ
帰ってから朝のお昼寝をしちゃうから、太るんだけどね・・・(下目)



あれだけ食べたのに、お土産まで!(爆)
ここのエッグタルトはパイがサクサク、エッグクリームはとろ~りと濃厚でおいしいの
でも、いつも行くのが早すぎて、数回しか食べられなかったなぁ。。。


<関連記事はこちら>
飲茶飲茶飲茶!な休日 (2009.03.01) 店舗情報あり
ペナンde飲茶 リンク一覧


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 


  旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全粒粉入りクランベリーパンに初挑戦!

2011-07-30 | パン作り
おはようございます
夕べは夜中まで雷がゴロゴロ、雨も土砂降り。
今朝は涼しすぎる埼玉北部です
雨の音で眠れなーいなんて思ってたのに、朝まで爆睡。
寒くて7時半に目が覚めました



昨日作ったパンです
結果的に夕方から気温が下がったので良かったよかった


クランベリーパン

パン屋でクランベリーパンを買って以来、その美味しさに虜になりました
いつか作ろうと思ってたんだけど、なかなかねぇ~
買ったのともらったクランベリーがたくさんあったので、ようやく重い腰を上げました



全粒粉入りのカンパーニュ生地のパンです。
これだけ見るとおいしそうじゃない?


でも、目標はコレでした。

もっと深く切り込みを入れないとダメだねぇ~
このパンは天然酵母。 ワタスのはドライイースト。
ドライイーストにしては上出来でしょ? ・・・と自分を甘やかす



ま、家庭で味わうには十分おいしかったので満足です
焼きたてがすっごくおいしくて、味見のつもりが本気食いしてしまいました


<材料>
強力粉 250g  全粒粉 50g  塩 6g  砂糖 大さじ1.5  ドライイースト 3g 
ぬるま湯 190ml  ドライクランベリー 100g  クルミやクリームチーズなど  打ち粉



<作り方>
1.ホームベーカリーでパン生地を捏ね始める
2.クランベリーにはオイルがコーティングされてるので、お湯でさっと洗い水気を拭き取る
3.捏ね終わりを見計らって生地を取り出し、クランベリーを混ぜ込む
4.ホームベーカリーに生地を戻して、そのまま一次発酵させる
5.打ち粉を振った台の上に生地を取り出し、ガス抜きをしてから好みの大きさに分割し丸め直し、濡れ布巾かラップを被せ20分ベンチタイムをとる
6.手の平で優しく押して、生地を楕円に伸ばす
7.刻んだローストクルミやクリームチーズをのせて、端からクルクル巻いて成形する
8.クッキングペーパーを敷いた天板にのせ、二次発酵させる
9.焼く直前に霧吹きで水を吹きかけ、薄く強力粉を振る
10.220℃に予熱したオーブンで7分焼く (途中2回水を吹きかける)
11.180℃に温度を下げて12分焼き、焼き上がったら網の上で冷ます



手前1/3・奥1/3を折ってくっつける成形も試しましたが、クルクル巻くだけの方が断面がキレイでした。
  

これはクルクル巻きの断面。



こちらは両端を折ってくっつけ合わせたタイプ。
具入りなので、ちょっと目が詰まった感がありますよね。


クランベリー+クリチーの組み合わせがずっと作りたかったんですが、作り始めて気が付きました。
クリチー入りはハイジの白パン生地だったと・・・
なので遠慮気味にクリチー入りを作ったんですが、生地は違えど甘酸っぱいクランベリーとクリチーの相性は最高!
と~ってもおいしかったです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←大満足のクランベリーパンにポチッと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽の美味しい物いろいろ

2011-07-29 | 北海道旅行記

【北海道旅行1日目 2011年07月13日(水)】

<小樽⑤>

さて、小樽編ラストは、小樽で食べた(買った)美味しい物特集です


小樽郵便局の斜向かいにある旧三菱銀行小樽支店跡(小樽運河ターミナル)の中で営業してるお店には、小樽名物があるというので入ってみました。


ぱんじゅうという食べ物がはなまるマーケットで紹介されたそうです。
写真を見た限りじゃ食パンにあんこ・・・?



あまとうマロンコロンは小樽で有名なお菓子で、甘~いけどおいしいそう
小樽にしかないというので、まずはこちらをお買い上げ (注:札幌などでも売ってます)



自分と友達分を含めていろいろ買ってみました。



ワタスはいちごとチーズを食べました
言うほど甘くなく、サクサクのサブレが3枚重ねてあって、周りはチョコレートでコーティングされてます。(室温が高いと溶けます)
ワタスはクッキー系の歯クソ菓子ってあまり好きじゃないんだけど、これはとっても好き
チーズはほとんどチーズ味を感じなかったけど、イチゴ味はおいしかったよ



ぱんじゅうがあるのはこちらの桑田屋さん。



買い物してるうちに、えふさんが買っておいてくれました
てっきりパンが出てくるのかと思ったら、全く違う物だったので
これは・・・たこ焼きサイズの今川焼(大判焼き)じゃな~い
あの看板の写真は替えた方がいいと思うぞぉ~



あはっ ほんと今川焼だわ~
中身はこしあん・つぶあん・クリーム・白つぶあん・チョコ・もちあんの基本5種のほか、抹茶と塩キャラメルもありました。
写真は塩キャラメルですが、塩味がほとんど感じず、ねっとりとしたクリームでおいしかったです
一つが小さいので、一人でも一度にいろいろな種類が楽しめるのが今川焼よりいいかも



ぱんじゅうを焼いてる所です。
たこ焼き器とよく似ててますね


さぁ、“小樽美味しい街道”こと堺町本通りを進みましょう

出ました~
小樽といえば、今やLeTAOドゥーブルフロマージュ抜きでは語れませんっ(鼻息)
と~ってもおいしいと評判だったので、ワタスの今回一番の目的はLeTAOでした



喫茶店はドリンクが高すぎたので、ショーケースの中からを買って、外のベンチで食べる事に。
(向かい側にもLeTAOのイートインできるお店があり、そちらにはロールケーキもあったし、ドリンクセットも安かったので、そっちを先に覗くことをお勧めします)



あのドゥーブルフロマージュ(367円)と同じ値段のコーヒーゼリー。
た、高いな
ドゥーブルフロマージュがとっても安く感じますね



うざいくらいハートだらけなので、感想は書かずともおわかりでしょう
今年は北海道物産展へ早起きして行ってみよう!

下層は硬すぎないベイクドチーズケーキ、上層はマスカルポーネを使ったコクのあるレアチーズケーキ。
チーズケーキはもちろんおいしいけど、何がおいしいってトッピングしてあるホイップクリーム
このフレッシュ生クリームはミルク感が強くて絶品~
極端な話、チーズケーキがなくてもいいくらい! え?
通販で買えるドゥーブルフロマージュにはホイップクリームがついてないので、これは北海道に住んでる人と旅行者だけの特権だわ・・・。
(デパートで売ってたのもデコってあった記憶があります)



甘い物のあとはしょっぱい物が欲しい!
かま栄へLet's Go~



TVで放送されたパンロールはほとんどの人が買っていくので、頻繁に補充されます。
かまぼこにパンって・・・オイリーそうでおいしそうに思えなかったので、天邪鬼なワタスは具入りのパンドームを買いました (パンドームはここでしか買えないそうです)

帰りに空港でパンロールを試食できたけど、やっぱりそれほどでも?と思いました。
(一口じゃよくわからないけどねw)



えだ豆揚は絶対に買おうと思ったら、試食があったので満足
お好み揚もひら天も試食できたので買わなくてOK!(爆)
マヨサンドはちょっとマヨがくどかったかなぁ? どんだけ食っとんじゃ

お店の外に小さな売店(スナックコーナー)があり、そこにはいろいろな種類のかまぼこをカッツしたお得な盛り合わせが売ってるので、それを買って食べ歩きするのも
山中牧場の牛乳やソフトクリームも売ってますが、これは是非とも食べておいた方がいいそうですょ



試食にない種類で、なおかつ好みのチョイスでこの3種を選んで買ってきました
オーブントースターで温めると、冷めたかまぼこがおいしく復活しますよ



小樽出抜小路の一角(脇)にある若鶏時代 なるとも有名なんだって


若鶏定食がメニューにあるけど・・・半身揚げは塩味。
ワタスはこれだけじゃさっぱりすぎてご飯は食べれないなぁ~



若鶏の半身を高温の油で豪快に揚げた半身揚げが人気だそう
えふさんが息子っちのお土産に購入~。
これもトースターで温めるとおいしくなるよ



電車でえふ宅へ戻り、隣の晩ご飯です
えふさん手作りのひじき煮がおいしかったです



って、これは息子っち用じゃなかったのけ?
ワタスが半分おいしくいただきました

食べた部分は胸肉が多く、温めなおしたせいか宣伝文句ほどじゅ~すぃ~ではなかったけど、塩味がつまみにいいですねぇ~


はい?
小樽運河裏のレストランで飲めるドイツビールのヴァイスが風味とガイドブックに書いてあり、飲みたい!とワタスが言ったのをえふさんが覚えてて、小樽駅で買ってくれましたパァ~

しか~し! 瓶ビールはただただ麦臭く、のカホリは一切なす



かまぼこはどれもおいしかったです
味噌南蛮がピリッと辛くて、おいしかったなぁ~

パンドームは大泉洋がとんねるずのみなさんのおかげでした。で紹介して有名になったらしく、ベーコンとチーズを練り込んであって、とっても美味でした
え?これもパンで包んでるの? まったくわからなかったわー

かま栄のかまぼこは新千歳空港でも買えるので、お土産に買ってくれば良かったと後悔の一品です


見どころ・食いどころ満載の小樽。
うっかりガラス体験工房を覗くのを忘れちゃったし、見てないところも沢山!
これはまた行かないとね

次は函館編だよ


ポチっと応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子みんみんがカップ麺に!

2011-07-29 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。




昨夜の雨の影響で午前中は涼しかったのでパンを仕込み始めたんだけど、気温がぐんぐん上がって暑くなってしまいました
夏場はキッチンの温度が異様に高くなるので、おかずもパンも食卓の上に出しっぱなしにしておけないのがネック。
今日はパン日和じゃなかったなぁ~ だって腹ペコリータだったんだもーん


パンが焼けるまで我慢できないので、お昼ご飯はカップ麺


とかち麺工房 八王子みんみんラーメン しょうゆ味 198円 337kcal / 脂質9.2

八王子みんみんは是非とも食べに行ってみたいラ・メーン店の一つ。
札幌方面のサンクスでこれを見つけた時は、心が震えました・・・
ついにみんみんの味を知る事が出来る・・・!

帰ってきてこっちのサンクスにも売ってるのか、そりゃーもう気が気でなかったよ アポ
売っててよかったよぉ~(*′艸')(o⌒▽⌒o)



八王子ラーメンは、千葉県にある竹岡式ラーメンのように玉葱入りが特徴で、味もとても濃ゆい醤油味です。
スープは豚・鶏・魚介だし醤油のようですが、醤油のパンチがとにかく強くてしょっぱいです。
でも、これ好きぃ~
醤油ラーメンってあまり食べないけど、さっぱりタイプの醤油よりこういう濃い方が好きなの

液体調味料にオイルがたっぷり入ってるので、スープの表面は油で覆われて温度が下がりにくく、食べきるまで熱々!
火傷にご注意ください 舌が痛ひ~



氷結製法のノンフライ麺は中細と書いてありますが、結構太めよ?
(良い意味で)茹で加減の悪い生麺のようで、生麺を食べてる感じ
最近のカップ麺の技術は進んでますね~


本物を知ってる人の評価が気になりますが、ますます本物を食べに行きたい熱が上がってしまいました
ちょっと喉が渇くけどねー


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←念願のみんみんのラーメンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったカレーをリメイク② <カレーつけ汁そうめん>

2011-07-29 | うちごはん・きょうの献立
2夜連続、激しい雨が降りましたが、今年もゲリラ豪雨が多いそうですね
うちの方はすぐに止みましたが、韓国でも土砂災害があったようだし、山の近くや洪水になりやすい地域の方はお気をつけくださいね



残ったカレーのリメイクその②です


カレーつけ汁そうめん

ネーミングがパッとしませんが

鍋の底に少し余ってしまったカレーを使って、そうめん用のつけ汁を作りました。
つゆは温かく、そうめんは冷たく。
カレーの辛さと醤油の味がです



トッピングの具材が沈んでしまいました
何にでも合うカレーだけあって、トッピングも自由でいいかもしれませんね


<材料> 2人分
お湯 300cc  顆粒ほんだし 小さじ1/2  カレー 大さじ5  カレー粉 小さじ1/2
醤油 小さじ3  みりん 小さじ2  塩 少々
そうめん 200g  油揚げ 1/2枚  蒸し鶏 少々  長ネギ 少々

<作り方>
1.カレーが残った鍋にお湯を入れ、沸騰したら調味料を入れてよく混ぜる
2.油揚げはフライパンで空炒りし、カリカリに焼いて千切りにする
3.蒸し鶏は裂いて、油揚げと混ぜておく 沈んじゃうから混ぜる意味ないかw
4.器にカレー汁を盛り、3を盛りつけ、小口切りの葱を散らす
※1 カレー粉を入れると風味が立つので、好みで加える
※2 塩を少々入れると、味が引き締まる



醤油の味がわかる濃さがおいしいと思います。
ドロドロしすぎず、さらっとしすぎず、つけつけ麺で食べるにはちょうど良い濃さに仕上がりました


食べ方のコツ
温かい汁に冷たい麺を入れるので、当然油が固まってきます。
お湯で温めておいた大きめの器につけ汁をよそって食べるか、小さい器で数回つけ汁をおかわりして食べれば、おいしいうちに食べきれますよ
ワタスのように小さい器によそってしまうと、そうめん入湯3回目にして味が薄くなってしまうので、マネするべからず



副菜一品


さっぱりと涼しい卵豆腐をさらにさっぱりと
叩いた梅干しに刻んだ大葉を混ぜて卵豆腐にのせるだけの簡単アレンジですが、おいしいんだな


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
   インド人もびっくり
 ←カレーの3段活用にポチっと押してね



はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺町本通り~小樽美味しい街道~を散策

2011-07-28 | 北海道旅行記

【北海道旅行1日目 2011年07月13日(水)】

<小樽④>



北のウォール街から続く堺町本通りを、南小樽駅方面に向かって散策してみましょう
ここはお土産屋さんがたくさん並び、お菓子の試食だらけ!
なので、勝手に“小樽美味しい街道”と名付けちゃいました



ぉお~! 期待してなかった浜焼きが
食べたかったけど今回は我慢
でも、次回は食べる

夕張メロンもカット売りしてたけど、食べなかったんです。
富良野で食べられると思ったから・・・。
でも、富良野にあったメロンはみな富良野メロンばっかで夕張メロンは無し。
食べたいものは、ちょっと無理してでもその場で食べましょう~



雪印パーラーのソフトクリームはおいしいらしいよ



パク・ヨンハも訪れたお鮨屋さん


LeTAOルタオ
期待したチーズケーキの試食はなすぅ~
でも、お菓子の試食はあったかも?



あれま、向かいにもルタオのチョコレートショップが
見渡せば、この一帯ルタオばかりやん
すごいな・・・。



小樽といえば、小樽ガラスも有名
北一硝子は小樽で一番大きいのかな?
こちらもかなりの店舗数がありました



醤油注しが気になったので、調味料入れ専門店 さしすせそへ入ってみました。



素敵な醤油注しがたくさん!
お値段もステチですが
さすがにこれは買えなかったけど、記念に一つ安めのを購入しました



どこにでもある六花亭
ここも若干試食あり。



バターサンドは宣伝するまでもない人気商品ですが、今イチオシ品なのは、この雪やこんこんなのかな?



六花亭の隣は北菓楼
こちらは試食三昧だという話だったので期待していったんだけど、ほとんど試食品はありませんでした



嵐にしやがれで紹介されたバウムクーヘン。
味は別にふつー



またまたルタオ登場~
ここで働きたいわ~



2階にあるルタオの喫茶店でお茶をしようと思ったけど、ケーキより高い普通のドリンク類に解せなくてそそくさと退散
マダムが足組んでチャーしてますねぇ



下に降りたら、ドゥーブルフロマージュの試食をしていました
うま~ チョコVer.は普通かなぁ?
ほんとにここで働・・・(略) ここで働いてもこれが全部食べれる訳じゃねーぞっ

バカ高くないし、買おうかな~って気持ちを少し持ってたんだけど、思ったより小さかったのでや~めたっ



オルゴール館には興味がなかったのでスルー。
本当はこの先の南小樽駅から電車に乗った方が近いし便利なんだけど、小樽駅に荷物が預けてあったので大通りを歩いて戻ることに



小樽名物のかまぼこ店かま栄。 (あり)
ここのパンロールというかまぼこがTVで紹介されたそうです。
いろいろなかまぼこの試食も出来るし、揚げたてを買えるので大行列でした。



早い時間ならかまぼこを作ってる所を見学できるんだけど、見事に片付け中(苦笑)
VTRで見学しました



とっぴーはこっちでいうかっぱ寿司とかスシロー的存在の、安い回転寿司



牛角もなんかオサレに感じます


小樽運河前にある小樽出抜小路は、明治~大正時代の小樽の街並みを再現した空間の中に、地産地消をテーマにしたたくさんの飲食店が営業しています。


焼肉系のとってもいいニホヒが漂ってて、ワタスはここでを一杯ひっかけたかったよ
ジンギスカンは嫌いなんだけどさ



通りを挟んだ向かい側には、超有名なおたる政寿司
昼間通った時には、大行列が出来ていましたよ
次回があれば、行ってみたいな



小樽出抜小路と政寿司があるのは、この交差点の角地。
そう、スタートした小樽運河の目の前ですねー。
いやぁ~、グルッとよく歩きました!



郵便局の信号まで歩いてきましたが・・・駅の方を見つめると上り坂・・・。
バスを待っていた地元の方に尋ねたら、歩くとなると結構まだ距離があると・・・。
バスに乗りましょう!( ̄∀ ̄*)☆



帰りは小樽駅18:08発JR区間快速いしかりライナー・江別行(札幌まで810円)で帰りました


そうそう、途中で日傘がない事に気がついたわたす。 どーりでバッグが軽いと思った!
置き忘れたつもりはなかったけど、怪しいのは電車の中。
小樽駅の駅員に聞いたら、ありますた、ありますた
日傘を使うほど晴れなかったので、不要な重い荷物を預かっていただきありがとーございました

小樽編はあと1回つづくよ


ポチっと応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美食アカデミーが選んだ「ミニストップ夏のスイーツ」の1位2位

2011-07-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


夕べは女に生まれたくなかった・・・と思うほど、恐怖の出来事がありますた
女を舐めんなよー

ってな感じで、今日の目覚めの気分は最悪
チョベリバ憂鬱~ (古いわっ


不愉快な気持ちを取り払おうと食べたおめざ


ミニストップ ベルギーチョコパフェ 260円 373kcal / 脂質24.9g

一昨日だったかな?
深夜の方のお願いランキングで、2位に選ばれていたこちら。
ショコラティエ斎藤先生が「高級ブランド品も含めて今までで一番おいしい(アーモンド以外)」と絶賛してたので、さっそく買ってみました
ショコラティエが絶賛するチョコパフェって一体・・・



とってもステチな容姿ですね



後ろ姿もステチ

これもパートのおばちゃん達が、せっせとクリームを絞ってるんでしょ?
もう、パティシエの立場がないね~



美食アカデミーが絶賛するだけあって、上半分はとってもおいしかったです!
チョコホイップが美味~
達也様がしっとりしてるブラウニーを褒めてたけど、味はそれほどでもない気も?(苦笑)
やっぱりチョコホイップがおいしいなぁ~
って、ドレンミーが作ってるから、おいしい訳だ


下層には、チョコプリンとしっとりしたスポンジが入ってますが、ここはイマイチ~
甘くないプリンは上の甘さを考えての事かもしれないけど、ちょっと物足りない?
まぁこれはいいとして・・・しっとりスポンジが問題
洋酒でしっとりしてるの?
口に入れた瞬間、とっても水っぽいんです!
プリンの水分を吸っちゃってるのかなぁ?
とにかく水っぽい!
味の薄いツルンとしたプリンと水っぽいスポンジが、ホイップクリームとブラウニーに馴染む訳がない!

せっかくおいしいのに、惜しいな~と思いました
そして、朝ご飯にこの手の物を食べると、もれなく1日中ムカムカ気持ち悪くなるのでご注意を



ミニストップ アップルマンゴーパフェ 298円

満場一致で1位に選ばれたマンゴーパフェ
超久しぶりに食べました

こんなおいしいマンゴーを食べなきゃ損!と言ってたけどぉ~マンゴーには当り外れがあるのさぁ~
昔食べた時はおいしかったけど、今回のマンゴーはハズレ
残念すぎるぅ~


夏場は溶けるのが早いソフトと、半凍りのマンゴー
もう少し溶けたマンゴーをのせてもらわないと、両方一緒に味わう事ができません
今日は心が荒んでいるので、上手いこと褒められないわ~



今日はだるくて何もしたくなかったけど、とーちゃんが遠い埼玉の親戚の家まで葬式で出かけているうちに、ワタスのTVには繋げなくなってしまったDVDレコーダーを移動させて設置
しかしこれがなかなか繋がらなくて、イライラ

でもね、ワタスはAV機器に強い女子
妙案が閃いて試してみたら、見事大成功!
とりあえず地デジは録画できるようになりますた
ワタス天才だわ~オホホ
次は、BSとWOWOWが録れるか試してみないとだわ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←期待しすぎてしまった残念なワタスにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったカレーをリメイク① <焼きカレーパスタ>

2011-07-28 | うちごはん・きょうの献立
キェーーー!!! ドカっ!バキッ!ドスッ!!
ハァハァ・・・ネネちゃんのママのうさぎのぬいぐるみを貸していただけませんかね?
アチョーーー!!! よっぽど嫌な事があったらしい

ミッチーが結婚したのもショックだー



ふぅ。。。
さて、気を取り直してレシピの紹介です。
余りがちなカ・リーのリメイクだよ~


焼きカレーパスタ

門司港名物の焼きカレー
門司港へ行った時は時間がなくてニホヒだけ嗅いで帰ってきたんですが、ふと焼きカレーが食べたくなりました。
でも暑いから熱いドリアはちょっと食べたくない・・・パスタに合わせたらどうだろうか?と思い、余ったカレーで作ってみました

 
<作り方>

1.パスタを盛るお皿に合わせた形の(とか楕円とか)、一回り小さめの容器に
  クッキングシートを敷く
2.パスタの量にちょうど良さそうな量の温めたカレーをクッキングシートにのせる
  (ご飯にかける7~8割程度の量で良いと思います)
  ※具を入れるかどうかはお好みで
3.温めたホワイトソースをカレーと同量分、カレーの上にかける
4.シュレッドチーズを散らし、トースターでチーズに焦げ目がつくまで焼く
5.パスタが茹であがったらお湯を少しだけ残すようにお湯を捨て、鍋にオリーブオイルを
  適量入れて、パスタと絡め混ぜたらお湯を切る (パスタのくっつき防止)
6.パスタをお皿に盛り、クッキングシートを上手くズラしながら、カレーソースをパスタにかける



これは思った以上においしいです
焼けたチーズの風味が最高!
カレーも2日目3日目となって旨味が増してるので、うまうま度UP

初めてレトルトのホワイトソースを使ってみたけど、こりゃあ便利だね

ホワイトソース効果でカレー単品より優しく、カレー効果でグラタンよりパンチがあり・・・これは超簡単なのに大ヒット作!
包丁を使わずに作れちゃうのが実にいい


添えてあるのはレイコーと今が旬の桃ちゃん

Cpicon 桃の切り方 by らるむ。
無駄が一切出ない桃の切り方を紹介しています。

毎年この切り方をするのが楽しみで、スーパーで奮発して一番安い桃を買ってきたら、とっても硬い桃が混じっててガチョーン
コープの安い桃には毎年泣かされています いい加減懲りろ?


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←と~ってもおいしかった焼きカレーパスタにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽運河~北のウォール街を散策

2011-07-27 | 北海道旅行記

【北海道旅行1日目 2011年07月13日(水)】

<小樽③>



にしん御殿からタクシーに乗り、小樽運河までお願いしました。
もうここで・・・と言ってるのに停まってくれない運ちゃん
1,300円で済むはずだった料金は1,460円にゴラー!


でもね?


降ろしてくれた浅草橋のたもとはたくさんの観光客がごった返していたので、ここが撮影のベストスポットだったようです
運ちゃんはベストスポットを知ってるので、良かれと思ってここまで送ってくれたんですが、ワタス達はもう少し向こうから歩いて風情を楽しみたかったんだよねー
向こうまで歩いてまた戻ってくるのが面倒だったので、ほんと、この区間しか見てないので、長年憧れてた小樽運河は「あれ?こんなもん?」という印象で終わってしまいました



階段を降りると同じ風景でも、また違った感じがします
水面に映った様もまた美しいですよね

この建物の裏手には、ドイツビールが飲めるRESTAURANTもあるようです



もし同じコースでタクシーを使う場合は、地図内の小樽運河のイラストより左手の方にある重要文化財旧日本郵船(株)小樽支店で降りて、運河公園と合わせて見学するといいかも?
そこから小樽運河まで歩いてくるのは・・・ちょっと遠い?
バスもあるし、なんなら写真だけ・・・と、タクシーを停めてもらってもいいかもね

(旧日本郵船は人力車のうざいおにーさんのお勧めスポット)


さて。
浅草橋からまっすぐ日銀通りを上り、北のウォール街を散策しましょう


小樽郵便局を右へ曲がった(地図では左)色内大通り周辺を中心に、大正から戦前にかけて“北のウォール街”と呼ばれたそうです。
北のウォール街(郵便局周辺含む)には戦前、銀行や商社、海運会社などが進出し、当時競うように造られた歴史的建造物が建ち並んでいます。


では、歴史的建造物フェチのら。さんに少々お付き合いくださいませ


旧三井銀行小樽支店 (昭和2年建築)
小樽で最初の鉄骨鉄筋コンクリート造の建物。
外壁には、北米産の花崗岩が使用されていて、窓を囲む5つのアーチが特徴的。


小樽市指定歴史的建造物第16号 旧越中屋ホテル (昭和6年建築)
正面中央にある縦2列のベイウィンドウや両脇の丸窓と垂直の窓割りなどが特徴。
内部にちりばめられているステンドグラスには、第一次大戦後のアール・デコ様式の影響がみられる。



日本銀行旧小樽支店 金融資料館 (明治45年完成)
H15年にリニューアルオープン。
東京駅を設計した辰野金吾氏と長野宇平治氏の作品で、屋根に配された大小5つのドームが印象的なルネッサンス様式の洋館。(内部見学可)


小樽市指定歴史的建造物第6号 旧北海道銀行本店 (明治45年建築)

設計者は多くの銀行建築を手掛けた長野宇平治氏。
(向かい側に建つ日本銀行旧小樽支店と同じ設計者)
外壁には札幌軟石が多用されていて、銀行建築独特の重厚さをもち、玄関や窓まわりの石組みデザイン、コーナー部分や窓の間隔の変化などに特徴がある。

現在一階は道産ぶどう100%の樽出しワインが飲める、小樽バイン(ワインカフェ)になっています



小樽市指定歴史的建造物第24号 旧第一銀行小樽支店 (大正13年建築)
外観デザインは飾り気のない壁面に改変されているが、当初は道路側2面に3階通しの大オーダーが立てられていた。



小樽市指定歴史的建造物第18号 旧三菱銀行小樽支店 (大正11年建築)
建築当初は外壁に煉瓦色のタイルが張られていたが、昭和12年に現在の色調に変更された。
1階正面には、ギリシャ・ローマ建築様式を表すように6本の半円柱が並んでおり、この建築を特徴づけている。

現在は小樽運河ターミナルとして、お土産屋さんや喫茶スペースとなっている。



建物の裏手はおたる散策バス乗り場があります。
今回は利用しなかったけど、観光バスを使うと便利ですよね



寿司屋通りをチラ見
この通りには20軒ほどの鮨屋があるそうですが、にしんそばを食べちゃったし、鮨屋は高いので今回は断念



小樽市指定歴史的建造物第7号 旧名取高三郎商店 (明治39年建築)
山梨県出身の銅鉄金物商名取高三郎が明治37年の稲穂町大火後に建てた店舗で、裏手に住宅や倉庫を連ねていた。
角地に建ち、西側と南側に開いた形で防火のための袖壁(うだつ)を設けている。
外壁には札幌軟石が使用されている。



小樽市指定歴史的建造物第5号 旧百十三銀行小樽支店 (明治41年建築)
寄棟、瓦屋根で角地に玄関を設け、上部にギリシャ建築を思わせる飾りを配しているのが特徴。
設計は池田増治郎氏で、外壁は石張りとなっていたが、その後外壁に煉瓦タイルを張り現在の姿となった。



小樽市指定歴史的建造物第34号 旧金子元三郎商店 (明治20年建築)
両袖にうだつを建て、2階正面の窓には漆喰塗りの開き窓が収まり、創建時の形態をよくとどめている。
小樽の典型的な明治期商店の遺構といえ、平成5年に小樽市都市景観賞を受賞。



小樽市指定歴史的建造物第8号 岩永時計店 (明治29年建築)
この建物は、時計卸商、初代岩永新太郎の店舗として建てられ、店員で編成された楽団を持つハイカラな商店だった。
屋根の装飾、軒の繰り型など細部にもデザインが施され、瓦葺き屋根を飾る一対の鯱は商店では珍しい装飾であり、当時の小樽商人の意気込みが感じられる。
平成5年に小樽市都市景観賞を受賞。


紫の解説ボードが至るところに立っていますが、小樽市指定歴史的建造物にはこのボードが添えられているそうです。
あっちでもこっちでも見かけたので、今でも昔の建物が大事にされていて、小樽はレトロが融合している素敵な街ですね

つづく。


ポチっと応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東村山名物 「だいじょぶだァー」

2011-07-27 | ご当地グルメ&お取り寄せ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


最近早寝早起きが趣味のワタス。 それでも人より遅いけど・・・
扇風機がなくても寝れる日が続いてるし、爆睡してると思うんだけど、寝ても寝ても眠い・・・
メリーさんの霊がとり憑いてそ



今日はおもしろいおめざの紹介だよ


餅萬 だいじょぶだァーどら焼き(黒糖風味) 135円

餅萬は、志村けんの出身地東村山で、志村けんと同級生のご主人が営んでいる和菓子屋さんだそうです。
志村けんの「だいじょぶだァ~
は子供の頃に大ウケした、青春の?名フレーズです
一番強烈だったのは食いだけどね



だいじょぶだァーの刻印が押してあります。
お味の方は・・・甘い!



だっふんだァーどら焼き(うぐいす餡)もあるよ~ん

お近くにお寄りの際は、ぜひ東村山名物をお試しアレ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←楽しいご当地お菓子にポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする