3つのランキングに参加しています☆ |
訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
昨日は夕方激しい雷雨があり、職場が水浸しの刑に
余計な仕事を増やしおってからに
秋で3歳になるピコたん
ビビリは相変わらずだけど、だいぶ大人になり、やる事が猫らしくなってきました
紙袋を与えたら、期待を裏切らない猫行動をしてくれました
なんで、ニャンコは紙袋と段ボールが好きなんだろうね?
訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
負けた…
まさに↑のスイカよ!🍉
レクサスマダムにいただいたスイカもかなりの大玉だったのに、それを上回る大物が現れた!
(仕事で)量ったら12キロ以上あり、落として割るかと思ったわ
松本ハイランドすいかって事は松本市で買えるのかね?
あたしもこの大物をゲットしに行きたいけど、大きすぎて冷蔵庫に入らないやね
ほんと大きかったぁ
お盆と言えば、盆棚を飾るのが恒例行事ですが🎋
あたしが普段寝起き生活に使ってる客間を死ぬ思いで大掃除しないと飾れない上に、お盆中は寝起きが困ってしまう
今夏は職場を異動したばかりでお片付けする体力ゼロ
勤務時間も早くなったため、普段通りの生活をできないのはちぃと困るぞ
たった2日とはいえ、、
そんな不穏な空気を読みとったとーちゃん
ここ何年も、盆棚を作る作らない論争をしてきましたが💥
諸事情により、去年はお盆を初めてお休み。
おとんのこだわりもどうでもよくなったのか、今年は折れた!
スーパーで盆飾りセットを購入し、仏壇を飾り付ることに
(普通は13日に飾るのに、12日夜に「試しだ」とのたまって、既に飾ってしまったおとん。せっかちにも程があるww)
掛け軸もかけてないし、笹がないのも寂しいけど、まぁいいんでね?
って思ったのよ、ここまでは。
とりあえず夕方になったので、セットに入ってた麻がらを燃やし、ご先祖様を召喚カモーン!
家が狭くなるので、定員5人まででおねげーします🙇♀️
72年生きてきて、迎え火なんて初めてやったよ
人生何事も経験じゃ
火に驚いて逃げるピコたん
数十分後、ピロリン📲
お寺さんにお迎え行ってきたよー🏮
じぇじぇ!
友達の「うちは数年前から盆棚出すのやめたよ」を真似っこしてうちもやめてみたんだけど、そもそもの規模が違った…
これなら盆棚がなくても許されるけど、うちの地味さよ…
仏壇の形が違うとはいえ、なんか嫌な汗かくわ
そして、無事にお盆しゅーりょー
送り火でご先祖様を追い出し送り出します。
全員もれなく帰ってねぇ
ピコにも参加を要請しましたが、彼は家の中で
盆棚を飾らないのは、若干後ろめたい気持ちがありますが、何が楽って片付けが楽!
出すのはそこまで嫌じゃないんだけど、お墓参り後の片付けが面倒なんだよー
お客さんが帰ると、茶器やお団子作りに使った道具を洗うミッションが待ってるし、片付けが簡単なのに越したことはない!
仏壇ならささっと片付くので、こりゃ楽だわぁ
来年も、きっと盆棚を作らないなこりゃ
おとん
「…ほおずきと花がないと寂しいなぁ。。」
あたし
「せめて花くらいは毎日飾るようにしよっか💐
これから出かけるから、帰りに買ってくるよ」
盆棚を飾らなかった結果、もう少し仏様を大切にしよう精神が生まれたので、よかったのでは
まぁ、そのあたしが花を買ってくるのをすっかり忘れてしまったんですけどね〜
オホホ
しかし、この記事を書き上げるのに、4日もかかっちゃったわ
3つのランキングに参加しています☆ |
訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
世間は今日から連休ですか。。
いいですねぇ〜
流通業界にお休みはありませーん
レクサスマダム自ら高速をかっ飛ばし、新潟まで🍉を買いに行き🚗
レクサスの後部座席をスイカだらけにして帰ってきたんですが
我が家にも一つお裾分けでいただきました
このスイカがバカでけーの!
今にも生まれそうなお腹レベル
スイカは大きすぎて2人家族では持て余すので
会社に持って行き、大きい冷蔵庫で冷やしてからカッツ!
本当はスイカ割りしたかったw
女性陣は大喜び
男性陣はフルーツに興味ない人が多いから、1/4人くらいしか食べないんね
きっと高いであろうおスイカ様
めっちゃジューシーで、真ん中だけ(え?)特に甘くて美味しかったです
食べすぎて、朝起きたらカブトムシになってるんじゃないかと、本気で思ったわ
現実は、糖分の摂りすぎでブーちゃんに変身してましたとさ
大きな外箱はピコちゃんに提供を
今回は期待通りに即スンスンチェック開始
どうしてニャンコって、ダンボールが好きなんだろうねー?
ピコ様、お気に召されましたか?
どうやら気に入ったようです
ジャストフィットだね
3つのランキングに参加しています☆ |
訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
…カビじゃないよね? 塩分濃度を高くして漬けたから、塩吹いてるだけだよね? ドキドキやん… てか、前回半端にニ日間半干したから、干し足りないかな?と一度梅酢に戻して、またこの週末に干し始めて二日目。 終わりの目安がわからない 昨夜は夜露に当てたし、小粒の方は今夜瓶に詰めてしまっても平気かなぁ? それとも、明日も朝から天日に当てて、仕事行く前(12時半)に軒下に移して、帰ってきてから(夜22時)瓶に詰めようか? 最近勤務地と勤務時間が変わり、慣れるまでは生活に余裕がなく 幸い、帰り道にあるスーパーで半額弁当やお惣菜が買えるので、それに頼ってばかり 休日も明日のジョー並に廃人だったんですが、案外早く慣れたもんで 最近は料理熱も復活し(暑いから作りたくないけど)、たまにゃおとんとランチデートをしないと可哀想だと思い、先日の休日はスシローへ (5%オフのクーポン付き広告が入ってた) あたし好みなスタミナ祭開催中で、ヤンニョムネタを次々と頼みます 初っ端から寿司屋を無視してますが、ヤンニョムチキン・チーズがけがこの日一番の美味しさでした 4個入りにすればよかった ヤンニョムチキンロールは、きゅうりの存在感が強くて、チキンの味がわからず 大きくて嬉しい豚キムチーズは、焼いた豚肉が硬い上に大き過ぎて食べにくいってオチ 一番辛い3シビで頼んだカラシビ味噌ラーメンは、辛党のあたしには辛さ足りず 五香粉の味が邪魔くさいかな ひとつ食べれば? キスの天麩羅大嫌いなんだよ! そもそも、揚げた魚はあまり好きじゃない おとんよ…。 何年親子やってんの? 何度キスだけは食わん!と言えば覚えるの!? 天丼食べる度に言ってるからねっ もはや、普通のネタを食べないと、どこに居るのかさえ忘れそうなラインナップばかり頼むあたす 大粒ホタテが美味しかったわ (次の彼氏候補とスシローの広告見ながらの会話) ほんと攻めるよねぇ〜 俺はカラシビラーメンなら付き合えるよ! …… 保守的な奴め! 食の趣味が合わない人とは暮らせまテン! 早くも何か起こる前から蛙化現象開始🐸 シャリ少なめで注文できる回転寿司が増えましたが、スシローも然り しかし、もともとシャリが小さいから、シャリ半分って… でも、あたしにとってイカみたいな、どうしても食べたい程好きだけど相方は食べないから1人で二貫食べなくてはならないネタの時に、シャリ少なめは嬉しいサービスですね あ、でも値段は一緒 なら、損じゃないか! ミートボールにマヨネーズだなんて、家でもやらない組み合わせ。 時々こんな子供騙しなネタが食べたくなるのよね 最後に海鮮太巻き〜 これ、最初に三切れ食べれば、本日の試合しゅーりょーでいいんでないかい? それくらい、沢山のネタが巻かれています お腹いっぱいな上に、あまり目ぼしいスイーツがなく…。 最近わらび餅にハマりつつあるので、ポチっと 二日前のデートで買ったお高いわらび餅より、よっぽど美味しいわ ごちそうさまでした。 おとんと別々の車で出かけたので、この後あたしは接骨院へ行き、スーパーへ寄り親戚宅へ🚗 ゴロゴロ鳴ってるので早めに帰ると、レクサスマダムからの恐怖の着信が… つづく |
訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
お腹も満たされた事だし、高速に乗って沼田までGo〜!🚗 ピーピーピーっ うるちゃい! なんとなんと、レクサスマダムはシートベルトしない人でした チャレンジャーだわぁ 警察官さえ 交通ルールは守りましょう👮 沼田へは高速を使えばあっという間! 高速を降りて、山道を数十分走ると一面🍎の木と🍒園が出現します きっほーいっ さくらんぼ、特に佐藤健…違う! 健も好きだけど、佐藤錦を愛してやまないあたし このために、今日は半日も炎天下の中草むしりを頑張ったのよぉ〜 何度か🍒狩りに来てますが、鶴亀さくらんぼ園はいつも行く場所から少し離れてるため知りませんでした🐢 電話で10パック程頼んでありましたが、追加で更に10パック! ヒョエェ〜 詰めるのを待つ間に、サービスの🍒とりんごジュースをいただきます 佐藤錦うっま! この時期に(6/29)に佐藤錦が残ってるなんてレアだわぁ パック写真を撮り忘れましたが、ここの園の佐藤錦もかなり美味しい!! 経営者の奥様は正直融通が効かないタイプで、話が盛り上がらないけど、ご主人のこだわりが強いらしく、それが味に出てる気がします 試飲用のりんごジュースは、一つはサンフジだったかな? 沼田方面の土産で定番のタイプでしたが、ちょっと味に癖があるんです こちらの名月が飲みやすくてお勧めです🍎 20パックの支払いを終え(一パック1200円だったかなぁ?スーパーで買うより高いけど、それだけの価値あるお味でした) 奴隷報酬として、あたしにも2パック買ってくれました 大切に抱えてレクサスへ あ!ここ寄りたい 通るたびに気になってたなめこセンター🍄 怪し過ぎて寄れなかったんだよね なめこセンターなだけあって、中へ入ると熱々のなめこの味噌汁がいただけるんです♨️ うま〜 なめこ買って帰る? 他にもハチミツなど、お土産を買ってもらっちゃった 望郷の湯へ寄っていきましょうよ! 汗でベタベタだし、眠いし早く帰りたいけど、女王様の言いなりに… あら、ここは昔の彼P(さくらんぼの君)と寄った事のある道の駅だわ いい天気! この見晴らしの良さからついた名前なのかもしれませんね |