Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

真っ黒スープ!? 京都・新福菜館のラーメン(家庭版)

2015-09-11 | ご当地グルメ(大阪・京都)
おはようございます。

埼玉北部に位置する我が家方面も昨日は雨だったけど、そこまでは降らず たぶん
ニュースを見て驚きました・・・。
埼玉のすぐお隣の県が大変なことになってますね
近くに友人の実家もあるし心配です
木造の家が簡単に壊され流れてってしまうんだから、水の威力はほんと怖いですね



以前、このお煎餅をいただいたことがきっかけで知った、元祖京都ラーメン・新福菜館さん
昨夜のケンミンSHOWでやった京都ラーメン特集にも出てきたので、出しそびれてた食れぽを紹介しますね



お江戸のデパートへ行った時にやってた京都物産展に、新福菜館のイートインコーナーがあったんです
京都へ行ったら食べてみたいと思ってたので、これは是非とも食べて帰るしかない



しかーし、お昼ご飯を食べて数時間しか経ってないので、さすがにまだ食べられない
しかも、女一人でラーメンを食べて帰るのもちょっと恥ずかしい~
無理してラーメン一杯に800円払うなら、冷凍のラーメンが2個買えるし、(1個410円)
とーちゃんにも食べさせてあげることができる。 なんていい娘なんだ!(無理やり協調w)



冷凍のラーメンはお鍋で温めるだけと簡単
・・・がっ!
麺がアンモニア臭くてすするのがツライ~
う~~~
やっぱ無理してでも会場で食べてくればよかったと後悔



ただ、スープは美味しかったです
ケンミンSHOWでも言ってたけど、色の割にはしょっぱくないスープなんですよね
鶏ガラ&豚骨ベースのスープなんですが、鶏ガラの方が強いのか意外にもあっさり
ほんと、見た目からは想像できない味だけど、関東の濃くてしょっぱい醤油汁とはまた違うんですよね



こちらは以前紹介済みですが、新福菜館の家庭版はチルド麺の方がお勧めです



The 醤油味のスープではなく、どことなくすき焼ラーメンにも似てるようなコクとほんのり甘味のあるスープが美味しかったです
春に初めて関西へ進出しましたが、姫路の帰りに大阪か京都で降りるべきだったよね~と、まだ言ってます



このカップ麺もこってり味。
ドロドロスープの天下一品も京都発祥。
京料理は素材の味を活かす洗練された薄味料理でお上品な味付けなのに、ラーメンはコッテリ派
いつか行ってみたい憧れの地、京都の謎ですね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



9月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜⑤ 茄子の田舎煮 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素よさらば~! 茄子の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,757人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋焦がれて20年~京都・いづうの絶品鯖寿司~

2014-11-08 | ご当地グルメ(大阪・京都)
おはようございます

・・・ほぼ完成してた記事が全て消えました
しかも保存したのに消えました
もう二度とブログを書く時にInternet Explorerは使いません
サクサク動作しない上に書いた記事を勝手に消してくれるIEを、わたしゃ二度と許しません


再び同じことを書き直す根性は持ち合わせてませんので、もう超簡単に終わります
せっかくの美味しい料理を素敵に紹介する気力もございません
絶好にご機嫌だった気分も下り坂
全てはIEのために
ギャグ言う余裕はあるらしいw



いづう 鯖姿寿司 6切れ/2,430円

京都で鯖寿司と言えば、天明元年創業のいづうさんと名前があがるほど有名な鯖寿司
鯖寿司が大大大好きなワタシはいつか食べてみたいと夢見て20年・・・
さんざ悩んで、ついに京都物産展でGet



まさか買って半日で腐ったのか?と驚いたほどネバネバの昆布の下には・・・。



ピッカピカの鯖寿司が隠れています
身厚で脂ののった鯖に、ちょうど良い加減の酢飯。
知ってる方には説明不要、細かい説明は端折りますが、とにかく絶品でした
一切れ400円と中トロ価格ではありますが、一切れは大きいし買って損は無し
お高いけど、鯖寿司好きなら一度は食すべしとお勧めします

わたしゃ清水ダイブして悔いはございません


だけど、きちんと紹介できなかったのには悔いが残りまする
IEのバカーーー
今度という今度は懲りたので、もう絶対ブログを書く時にIEは使いません


では、よい休日を


シクシク


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



11月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
2れぽいただきました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在1,811人)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都錦市場・京こんぶ千波 「おやじなかせ」

2013-12-15 | ご当地グルメ(大阪・京都)
NYにいるので、今日はブログをお休みします。




そんな夢を見ました、おはようございます
中学生の頃から大好きなミュージシャンに街中で遭遇し、そのまま侍女としてアメリカに渡ってしまったという、ナイスでウハウハドキドキな夢でした~
触った感触が残るくらいリアルな夢で、夢なのに幸せな気分~
(海外にいながらも明日のブログどうしよう~と、PCを探してしまった自分にあっぱれw)




夏が恋しいほど寒さが増してきましたが、食品を送るには良い季節となりました
今日は久々にKCKM活動報告ですよ~

かっぱ会長から、こ~んなに奉納品をいただいてしまいました
1、2種類をドーンと贈るのもいいけど、少しずついろんな物が詰まってる方がワクワク感が大きくていいですよね
今回は、3つの地域別に紹介していきますね

KCKMはマレー語でKita Cinta Kacang Merah=あんこ同好会の略
  随時会員募集中?




京こんぶ千波 佃煮・おやじなかせ

まずは京都編です。
会長がワタスに是非とも送りたいと言っていた「おやじなかせ」。
面白いネーミングにググりたい気持ちを抑え、到着を心待ちに



「おやじなかせ」は、京都錦市場にある昆布佃煮の老舗・千波さんの昆布佃煮でした~
「親父も泣くほどおいしい」というだけあって、知っとこでは絶品!お取り寄せ アツアツごはんの友勝手にランキグ!の4位に選ばれたそうです



炊きたての新米にのせてパクッ
お茶ウケにパクッ
「おやじなかせ」は、かつお昆布に梅肉を加えた創作塩昆布で、酸味がくせになる味でした
こりゃぁご飯がすすむヮ

え?
ダシ茶漬も絶品だって
それは是非ともやってみなきゃだね

ご馳走様でした


私信:会長へ
例のブツは今週の予定です。
かしこ


                                            


帰ってくるなり、見事なアンモニャイトで爆睡を始めたミーさん
この日はのび太くん並みの早さで寝ちゃいました



ねぇ。
顔がくすぐったくないの?
クシャミ出んと?



パシャパシャ煩かったようで、取材拒否されちゃいました


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ        

今日のランチはコレの予定

いつもありがとうございます




12月14日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在632人)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドリューのエッグタルト

2013-08-22 | ご当地グルメ(大阪・京都)
今頃泣いてるか笑ってるか、ドキドキの予約投稿です。



元々プリンが大好きなところに、マレーシアでエッグタルトにゾッコンLOVE
注)シブがき隊ファンじゃぁないョ
大阪で流行ってるエッグタルトという触れ込みに、思わず買ってしまいました



アンドリュー エッグタルト(冷凍真空パック) 4個880円

KCKM大阪本部のかっぱ隊長殿!
お店の焼き立てを食べたことありますか

アンドリューはマカオに本店がある人気のエッグタルトのお店で、安徳魯と書いてアンドリューだってさ
確かに読めないこともないw



冷凍で届くんですが、1個1個真空パックになってたので冷凍焼けしにくくていいですね


食べ方は2通り!


①冷蔵庫で自然解凍し、キンキンに冷やして食べる

あーまーいーーー
皮がシナッとしてる感じがするし、エッグフィリングの感じも好きじゃない・・・。
卵の味より甘さが勝ってるし、なんかイマイチ?



②アルミホイルを被せて5~10分焼き戻す

こっちの方が断然美味しい!
温めることによりサックとトロ~っとするし、断然温めた方がおいしいですね
パイ生地はマカオ本店よりパイ感が強いらしいので、エッグタルトというよりパイを食べてる感は若干ありますが、温めた方がエッグフィリングがよりエッグタルトらしくなって、うんめかったです

冷凍品ではなく、実際に大阪もしくはマカオで食べてみたいですね~
以前、マカオでカジノ&エッグタルトを食べるぞ企画があったのに、どこへ消えたやら


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品・・・京都・茶丈藤村の丹波大納言を使った和菓子

2013-06-23 | ご当地グルメ(大阪・京都)
おはようございます。

昨日はなぜか福山雅治とチューする夢で目が覚めました 注)特に福山ファンではありません
(夢に出てきたのは福山演じる湯川准教授だった気がしないでもない)
そして、その晩のガリレオで福山再び
惚れてまうやろ~~



今日は久しぶりのKCKM活動報告ですよ
※KCKMはマレー語でKita Cinta Kacang Merah=あんこ同好会の略
  随時会員募集中?




6月某日朝9時。
ヤマトだったか佐川だったか、おにーさんだったかおっさんだったか忘れちゃったけど、KCKMのかっぱ会長から厳重に包まれた荷物が届きました
いつもならね、寝ぼすけなワタス対応で皆が皆、午後便指定で送ってくれるんだけど
この日は特別に午前中指定
その訳は後程。


包みの中には、未だに箱を捨てられないほど手触り・質感等がどことなくエエ感じの小箱が

荷物が届いて楽しみな瞬間って、段ボールを開けた時と、中身を開けて見た瞬間だよね
さて、何が飛び出すか



茶丈藤村 たばしる

大福ではないんだけど。
小ぶりだけどしっかりウマイ当店自慢の看板ムスコ。


午前中指定にした理由はこのお餅。
かっぱ会長がお餅が硬くなったら嫌だ、1分でも早く食べて欲しいとばかりに配送に気を使ってくれました
その気合いが伝わったのかどーか、運ちゃんも朝一で持ってきたわw



一見大福っぽいんですが、大福と求肥の中間くらいのお餅かな?
手触りがプニプニで、ずっと触ってたい軟らかさ
薄い餅皮の下からは、ゴロゴロと指先に触れる小豆の触感があります。



「釜あげ丹波大納言」がゴロゴロはいって珍しい食感&触感!
クルミが香ばしい。


割ってみると、ツヤツヤの釜あげ丹波大納言がゴロゴロ。
潰れてない餡子入りの和菓子って珍しい~

口に入れるとこれがまたとてつもなくおいしい小豆で、アクセント程度に入ってるクルミの食感と風味がこれまた凄く合うんです
この小豆の食感は、和菓子の「かのこ」好きにはたまらないと思います


お店のHPに、この“しょっかん”を体験できるのはこのお菓子だけ。
と書いてありますが、ほんとそうかもしれない~
1つ食べ終わり、すぐ2つ目に手を伸ばしてしまったほど、赤ちゃんほっぺのようなお餅のソフトさと豆の食感にやられる和菓子でした
「また食べたい」と思わされる秀逸な一品です

お餅が硬くなったら嫌だと言った意味がよくわかりました。
寝ぼけ眼で食べた甲斐があるってもんです

はぁ~、幸せな時間でした
最後の1個を食べ終わった時の悲しさったらありゃしない


「石山の 石にたばしる 霰(アラレ)かな」
石山寺で俳聖・松尾芭蕉が詠んだ俳句ですが、「石山寺の珪灰岩に勢いよく降っては はじけ飛び散る霰(アラレ)のさまは 目にも耳にもなんと心地のよいものだろう」という意味があるそうです。
この句の感じを表現できるお菓子を…と、創業時に試行錯誤を重ねて出来上がったお菓子が「たばしる」なんだそう



茶丈藤村 大納言入り 干し琥珀 月あかり

ひとくちごとに 印象が変わっていく和菓子。
他にあるでしょうか?


たばしると一緒に入ってた袋入り和菓子。
こちらは何が入ってるのかな?



???? 開けた瞬間のワタスはまさにこんな感じでした

見た目は透明のきんつばのような、固められてる「かのこ」のような。
触ってみるととても硬く、まるで石鹸のような・・・。
一体どうやって食べるんだろ?と真剣に悩んじゃいました
いや、それくらい手触りは硬かったんだってばww



思いきってガブッとしてみたら、手触りほどは硬くなく、カリッとほぐれるように割れました。
な~んだ、砂糖で固めてあったのねー

表面はカリッ。
中身はぶるっとした寒天に ふっくらと大納言小豆。


こちらも潰れてない小豆のお菓子で、小豆を寒天で固めてあります。
ゆっくり20時間ほどかけて表面を美しく乾かせた琥珀だそうです。
知ってみれば、まさにその通りさっ

これもおいしいわぁ~


三大名月のひとつ「石山の秋月」@石山寺
石山寺の月光に照らされた静寂(しじま)をイメージした和菓子です。




続いてはこちら。
会長が伏見稲荷大社にも行ったので、名物を買ってきてくれました



総本家いなりや きつね煎餅

伏見稲荷大社 御鎮座1300年祭 直会御用達。
お稲荷さんには沢山の朱色の鳥居とお使いのきつねの石像があります。
昔から米などを食い荒らす野ネズミをとったキツネを五穀豊穣の神様の使いと親しまれてきました。
きつね煎餅は参拝客にとって直会や参拝の記念品として、また御利益の御裾分けとしてお土産として喜ばれています。




この顔・・・昔の知り合いにそっくりだ~
他にもこの顔知ってるぞ?
誰だっけ? 芸能人だっけ? 桐谷健太?
と思い出しながら、無情にも耳からガリガリ食べてると思い出しました
最近偶然会った、昔の職場の友達だわ
きつね顔の人って結構多いのね




この子達もきつね面顔ねw
よく似てるじゃなーいっ


何も知らずに「瓦煎餅みたいな感じかな?」と食べ始めたんですが、味噌味と胡麻の香ばしさを感じました。
え? 味噌

HPを覗いたら、
「昔ながら味も材料もそのままに白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉に混ぜ1枚ずつ丁寧に手焼きし、白味噌のあっさりした甘味と煎り胡麻が香ばしさを引き立て、噛むほどに香りと味わい豊かに広がります。」
と書いてありました
ただきつね面にして焼いてるだけではなく、さすがのこだわりですね
これもおいしかったです



1300年にわたって、人々の信仰を集め続ける「お稲荷さん」の総本宮 伏見稲荷大社
参道にある数千本の鳥居は偉観。

鳥居を奉納できるらしいんですが、そのお値段に驚き
最も、誰でも寄付できる金額だと、参道が鳥居だらけになっちゃうもんね



今回もおいしい和菓子を送っていただいた会長に感謝感謝です
ほんと、ダ埼玉に住んでるダメ部員で申し訳ないわ~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ     

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)


いつもありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってまで買う価値あり~! マダムシンコのマダムブリュレ

2013-06-14 | ご当地グルメ(大阪・京都)
おはようございます。
この数日雨がシトシト梅雨モードの関東は、多少ジメジメする程度で過ごしやすい陽気が続いていますが、昨日は晴れの国岡山で37℃だったって
先月の最高気温31℃でも暑くて大騒ぎだったのに、この時期に37℃って・・・



少し合間が空きましたが、はなまるマーケットのおめざフェアで買ったおいしい物紹介のラストです


MADAME SHINCO マダムブリュレ 1,470円

ラストを飾るのは、食べてみたくて仕方なかったマダムシンコのマダムブリュレ~
人気に火がついた頃は数ヵ月待ち、今でも一ヵ月待ちの人気の衰えないマダムブリュレ。
そのマダムブリュレと堂島ロールがほぼ並ばずにGetできると言うんだから、隣町のデパートまで行く価値ありでしょ
実際、早起きして行ってよかった~



まず、どピンクの箱にヒョウ柄模様なのが萌え萌え
あのおばちゃんがどピンクにヒョウ柄を背負ってるから妙な感じがするけど、実物のどピンクにヒョウ柄は結構かわいいです




そして、乾燥剤や保冷剤までオリジナル商品というこだわり様にプチ感動
もちろん紙バッグも、有料の保冷バッグもピンクのヒョウ柄でした
凄い徹底ぶりですね



マダムブリュレに恋こがれて数年。
待望の全貌はこんな感じ~

ん?
HPの写真とちょっと違うねぇ
HPの写真はもっと表面がツヤツヤしてて、カリカリパリパリしてそうに見えるけど・・・



冷凍品を解凍した状態なので、実際はこんなもんでしょうけどね~
だけどね、黄色がかったバウムクーヘンがふんわり系で従来のバウムクーヘンと全く違い、まるでケーキのようでお・い・し・い



たっぷり浸み込んでるのはメープルシロップで、表面にフランス産のカソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶしてカリカリに焼いてあります。※カリカリではなくザリザリでしたが
これがカスタードプリンやクレームブリュレを食べてるような風味で、プリン好きには悶絶の味!
凄く甘いと聞いてたので覚悟していましたが、ちょびっとしか食べられないようなほど甘い訳ではなく、15cmのバウムクーヘンはほんの数日で完売してしまったほどでした

常温・電子レンジで20秒ほど温めて・冷凍のまま
と、1つで3つの味が楽しめるマダムブリュレ。
温めて食べるのも美味しかったけど、凍らしてシャリシャリしたカラメルを食べるのも美味しかったです



もっと買えばよかった
そう思えるマダムブリュレ。
一ヵ月でも三ヶ月でも待ってまで買う価値ありです



箱の裏にはマダム信子のメッセージ付き。
徹底した商売魂に感服です


そして、関西のおばちゃんじゃないけど、何気にヒョウ柄好きなワタス

このスプーンがすっごく欲しいんだけど、日々なるべく安い値段で買い物しようと広告と睨めっこし、卵が100円の日を狙って買い物したりしてる主婦もどきが、こんな高いスプーンを買えるかっちゅーの


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初にお目にかかります 【堂島ロール】

2013-04-27 | ご当地グルメ(大阪・京都)
こんにちは。
連休初日は強風なり~




パティスリー モンシェール 堂島ロール 1,260円

はなまるマーケットのおめざフェアに這ってでも行く気になった要員の一つは、
この堂島ロール
今回のチャンスを逃したら次は一年後だし(汗)
最近はどれほど行列ができるのか知らないけど、関東でも有名になった当時は2時間待ちとかだったよね
隣市の田舎のデパートでも、開店前から行列だとか整理券配布って言ってたもん
今はねぇ、行列こそすれどさほど待たないようになったみたいだし、最終日なんか5分で買えちゃうっちゅうね( ̄m ̄* )
それでも、おめざフェア会場内にいるお客のほとんどが堂島ロールとマダムシンコの紙袋を下げてるという、人気っぷりは未だ健在のようです



家に帰る前におばちゃんちで写真を撮ったんだけど、一目見て「美しい・・・
そして、ロール生地がふかふかっぽくて、ダイブしたい感じ 変態かw



北海道産生クリーム数種を厳選し、オリジナルにブレンドした生クリームを、気温や湿度によって空気の量を調整したたまご風味の生地で優しく包みました。
シンプルだからこそ素材と製法がひかる当店自慢のロールケーキです。


名前を知ってから数年、やっと買えた堂島ロール。
家に帰ってちゃんとお皿にのせてあげました
おばちゃんに一切れ奪われて短くなっちゃったけどね



クリームが多く生地もふわふわなので、切ってお皿に移すと横に潰れちゃってます
ドキドキした実食。

一口目。
うまい・・・。
二口目。
・・・高級生クリームで作った自作のロールケーキと変わらなくね? 恐れ多いわっ!
三口目。
甘~

初日の感想は、確かにおいしいけど2時間も並ぶほどじゃないよね?でした。
しかし、「賞味期限は本日中です」を破った2日目。
ら。&父「あれ? ただ甘かった昨日より断然おいしい~



スポンジは超キメが細かくしっとりふわふわ。
シフォン生地特有のシュワシュワ感は劣るけど、気泡の粗さもなく粉っぽさもなく、なんともしっとりでおいしい!
こんなの自分じゃ作れない

たっぷりの生クリームは、ミルキーかつ濃厚な味で、しっかりホイップされてるのに決して硬くなく、こんな風に泡立てられない~
空気ばかり多く軽すぎるコンビニロールのホイップクリームと違って、クリーム自体の比重がとても重い感じがしました。
2cm厚さに切ると甘いな~って感じはするけど、この量のクリームを食べても全然しつこくなく、濃厚なのにさっぱりというプロの技

最近は美味しいケーキ屋さんが増えたので、わざわざ行列に並んでまでは・・・と思うけど、「シンプルだからこそ素材と製法がひかる当店自慢のロールケーキです」に納得の味でした
有名な割に高くないけど、たった6切れで終わってしまったのが悲しい
1人限定2個まで買えたので、2個買ってくればよかったよー

おいしゅうございました


ちなみにね、ローソンいやセブンイレブンかなぁ?
ロールケーキのスポンジ生地の雰囲気は良く似てる気がしますw
きっと堂島ロールがモデルなんだろな~みたいな?


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へ     

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱本館の豚まんもおいしいよ♪

2012-12-20 | ご当地グルメ(大阪・京都)
こんにちは。
朝方は寒かったけど、びっくりするほど寒いは、びっくりするほど暑いとなりました~
部屋の中でヒートテック1枚でも汗出そうなくらい暖かいです
あ、膝の上で湯たんぽが寝てるから余計だぁ~


こんな陽気のいい日になんですが・・・。


買っちゃいましたぁ~
大阪で有名&人気のある豚まんと言えば551蓬莱。
食べてみたいと思いつつ大阪は遠いし、もらう機会もなし。
食べようと思えばすぐに手に入る時代だけど、どうせならいつか大阪に行く日まで封印しよう!と。

だけどぉ~。
去年から肉まん系にハマってしまったし、冷凍だけど生協の宅配にあったので、ついこちらを買っちゃいました
551蓬莱と蓬莱本館はお隣同士でも別の会社。
したがって豚まんのお味は別物なんですが、蓬莱本館のジャンボ焼売があまりにもおいしかったので、きっと豚まんもおいしいはず!と我慢できませんでした~



ぷっくり
コンビニで売ってる肉まんよりははるかに大きいけど、すごく大きいわけでもなく、程よいぷっくり具合です



お肉たっぷり
焼売がおいしかっただけあって、豚まんも肉餡がおいしい~
あまり厚い皮は好きじゃないんだけど、これは皮もおいしくて醤油をつけなくても食べられました
冷凍だけど数分チンするだけでおいしく温まったし、お値段もお手頃だし、今は551蓬莱の豚まんが食べられずともこれでも十分満足でした


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のスイーツ♪ 京の抹茶うば玉

2012-09-12 | ご当地グルメ(大阪・京都)
暑い・・・今日はなんかバテバテ



井津美屋 京の抹茶うば玉 735円

京都の西山の麓、桂にて創業40年。
桂の本店のほか、高島屋や大丸などの百貨店にも店舗があり、京の和菓子屋さんとして京都や関西の人々に親しまれています。


抹茶は苦手とずっと書いてきましたが世の中は抹茶ブーム故、口にする回数が年々増えていき、ついには自ら抹茶商品を買うようになってしまいました
なんか暑さのせいか、抹茶の苦みが清涼感に感じて買っちゃうんだよね~
でも実際は、やっぱり苦さと甘味の加減が苦手で撃沈するパターンが多いんだけどね



真っ黒艶々~
抹茶うば玉は、黒砂糖入りのあんこで抹茶餡を包んであるそうです。
有名なお店のうば玉は、抹茶餡ではなく普通のあんこらしいけどね?



艶々のあんこは羊羹のような食感。
中の抹茶餡はほろ苦い。
外の餡子と中の抹茶餡とのコラボがいい感じです
抹茶が苦手なワタスには若干苦かったけどね~

おいしいお茶と一緒にいただきたくなるような、大人なスイーツでした


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちdeお店ラーメン 元祖京都ラーメン・新福菜館

2012-03-23 | ご当地グルメ(大阪・京都)
ブルブルブル・・・

こんばんは。
先程雨の降る中お墓参りに行ってきましたが、メチャメチャ寒い~!(叫)
自分的には厚着をし(人より薄着)ダウンジャケットも着てったのに、寒過ぎて震えが止まりません
春のお彼岸がこんなに寒いなんて・・・。


こんな日はやっぱり温かい食べ物の写真がいいね

こちらは以前KCKM会長のかっぱさんにいただいた、元祖京都ラーメンのお煎餅。



新福菜館 濃厚醤油味

いつか京都へ行ったらお店に行ってみたいな~と思ってたのに、あるもんだねぇ・・・。
縁ある巡り合わせで見つけたので買ってみました



写真に偽りなし!
本当に色の濃いぃスープですねぇ~
この色は、濃厚醤油を使ってるので濃いらしいですよ



凄くしょっぱそうに見えるけど、見た目より案外あっさり。
ベースは豚骨&鶏ガラですが、さほどくどくはなく、鶏ガラの方が強いのかなー?
ちょっとすき焼ラーメンにも似てるような



麺がすぐ染まってしまうくらい濃いぃねぇ~
ちょっと記憶が曖昧なんですが、確かこの麺はおいしかったような・・・

新福菜館は1938年創業の京都では一番古いラーメン屋さん。
老舗中の老舗らしいので、やっぱり京都へ行った際にはお店で食べてみよう!


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年振りに京都西尾の八ッ橋を堪能

2011-11-29 | ご当地グルメ(大阪・京都)
こんにちは。
今、メリは外泊中をやってるんだけど、スーツ姿のシトが軍足氏?
モミアゲで判別してるから、別人に見えるアルよ?
それとも別人なんだろか?

なーんて思ってたら、明らかに軍足氏らしき人物がやっと出てきた
そうそう顔が変わる訳ないってねー
確かに、人気あるのがわかる顔立ちだわ~


今日のおめざです


だーい好きな、京都西尾の八ッ橋が~ しかも栗っ
おばちゃんちの冷蔵庫に入ってたので、遠慮なくもらってきたのだ
娘っちがタケカワユキヒデ似の旦那さんと、京都旅行に行ってきたんだって!
羨ましい限りだけど、それでも旦那に不満があるらすぃ。
贅沢じゃー
だって、家にマッサージチェアがあるんだよ? そこかいw



1年振りに食べたけど、やっぱり西尾の八ッ橋はうまか~
餡はちょっと甘いんだけど、でも栗がゴロゴロ入ってて、栗ラーにはたまりませんです
今年も紅葉の京都へ行けなかったので、来年こそは


過去に紹介した西尾の八ッ橋記事一覧はこちら



ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 食いしん坊ブログへ


いつもありがとうございます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都と金沢のご当地煎餅

2011-10-14 | ご当地グルメ(大阪・京都)
寝すぎて腰が痛いです・・・


先日いただいたおやつ


新福菜館 しっとりせんべい

かっぱさんにいただいたこちら。
新福菜館は1938年創業の、京都では一番古いラーメン屋さんらしく、ガイドブックには必ず載ってる老舗中の老舗だそうです。
真っ黒なスープが印象的ですが、黒い割には澄んでいて、トンコツ&鶏ガラのスープで、決して塩っ辛くもしょっぱくもなく、だしの効いた深い味だそうですよ
これは一度食べてみたいですね~



なぜしっとり煎餅にしたのかは謎ですが、ぬれせんとはまた違う食感で、悪い言い方かもしれませんが湿気った煎餅のような食感です
でも、これがなかなかハマるんだ
味はラーメンというよりはウスターソースっぽく感じたんですが・・・実際のラ・メーンの味が気になりますね


紹介が遅れましたが、正月にかっぱさんの金沢土産でいただいたこちら。
ビーバーって名前が超lovely
鳴門の焼塩と日高昆布を使ったお上品な揚げ煎餅で、こちらもおいしくいただきました

かっぱさん、ごちそうさまでした~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいご当地煎餅にポチっと押してね



みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都くりやの金の実

2011-10-09 | ご当地グルメ(大阪・京都)

こんばんは。
わてくし・・・京都へ行って参りますた


な~んてねっ
さすがのワタスも、京都までワープは無理無理
京都のお菓子と言えば、そうです!
かっぱさんラヴです
京都が庭だなんて、かっこええわぁ~



栗が大好きなワタスのために、栗納豆や栗菓子で有名な栗菓子本舗 京都くりやさんで和菓子を買ってきてくれました
ムッチャ嬉しいわぁ~



黄金色に輝く金の実は、丹波産の大粒の栗をふっくらと炊き上げ蜜に漬け込んだ栗納豆です
一粒ずつ黄金色のセロファンに包まれた姿もステチだけど、味も最高~
栗の甘露煮を甘納豆にしたような感じで、濃厚な栗の味に砂糖が固まったカリカリ食感がイイ
ちょっぴり甘さが強いけど、濃いコーシーにすっごく合います
残りは大事に食べよ・・・



恐らく郵便配達のおっさんに握り潰されたと思われる栗最中は、もはや栗の形をしてたと気がつかなかったほどですが 向きが逆じゃん
中には柔らかいお餅と大きな栗が入ってて、とっても美味
どうせ最中は食べる時に潰れちゃう物だし、味が良ければ形なんて気にしないわっ


今日は至福のTea Timeでした
かっぱさん、いつもおいしいチョイスをありがとうございます
ラ・メーン煎餅は近いうちにいただきますね


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←絶品京都の栗菓子にポチっと押してね



みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ

人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園 ミヤコボローニャのデニッシュ食パン

2011-10-03 | ご当地グルメ(大阪・京都)
こんにちは。
2日酔いになるほど呑んでないけど、暴飲暴食&夜遊びで今日はグロッキーなダメ子です


それでも腹が減る減る今日の朝ごパン~


実は、家の周辺にはいちぢく農家がたくさんあります いきなりなんの報告?



普段はなるべく避けてる、高カロリーのデニッシュパン
いかにもバターたっぷりそうな層ですよね~
当然ながらお味も
もう1枚食べようか・・・と思うお味でした



それもそのはず、名前を覚えないワタスでもなんとなく知ってた京都祇園 ミヤコボローニャデニッシュパンでした

いただき物なんだけどね、その量なんと3斤
くれた方は2人暮らしなのに、毎月1本(3斤)知人から送られてくるそうな
いくらおいしいパンでも、そりゃー一種の拷問だよ

さすが有名なだけあって、おいしかったですよー



バターじゃなくてマーガリンだけどね( ̄* ̄ )

食べきれないから、野菜をいただく近所に分けてこなきゃ・・・。


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいデニッシュパンにポチっと押してね


みんなのおいしいグルメ情報が見れます にほんブログ村 グルメブログ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の一滴までスープを飲み干してしまうサカイの激うま冷めん

2011-09-19 | ご当地グルメ(大阪・京都)
こんにちは。
今日もめちゃめちゃ暑い埼玉です 暑すぎるぅ~!



そんな暑い日にピッタリ、今日のランチは冷やし中華にしました
本日の冷やし中華はいつもとちょっと違いますょ
一口食べた瞬間、飛び上るほどおいしい冷やし中華なんです



昨日、大阪のかっぱさんから京都で有名らしい京都 中華のサカイの冷めん(冷やし中華)が届いたんです
てっきり中華麺が届くのかと思いきや、開けてべっくら!



なんとなんと、刻んだ具付きですよ~
具付きの冷やし中華セットなんて初めてみました!
なんてズボラ主婦の味方なんだ
料理したくない日にピッタリ

知らないだけで関東にも具付きセットがあるのかもしれないけど、地域による文化の違いを感じますよね~
埼玉にいながら京都の味が体験できるなんて、いつもいつもかっぱさんには本当に感謝ですね



作り方を読むと、麺の茹で時間はうどん並みの6~7分!
それもそのはず、こんなにぶっとい麺なんです。



茹であがるとさらに太く!
だけど、つるピカな麺でしょー
ツルンと喉ごし最高です

一口食べただけで濃厚な卵風味がしたので、ワタス好みの卵入りかんすい麺だ~!と思ったんですが、麺だけを食べるとそう卵たまごしてる訳でもない?



材料を見るとスープに卵黄が入っているようなので、スープと絡まった事により卵麺に感じたんですね



スープの色はゴマダレっぽい色をしていますが、ゴマは入っていないようです。
鶏がらと豚骨を使ったスープがベースになってるので、コクがあるのに卵黄効果でとってもマイルド!
ほのかな甘味と酸味とマスタードの心地よい風味のバランスが抜群

味わいながらちょびちょびスープを飲んでは麺を食べ、そして最後にスープを飲み干す・・・。
こんなおいしいスープの冷やし中華は初めてです!
声を大にして、これは本当においしいです!!

ブログを初めてから、全国のいろいろな食べ物を食べてきましたが、これは間違いなくお取り寄せしてまで食べたいランキングの上位に入る味です
さすが、かっぱさんチョイスはいつも間違いなし
お世辞も謙遜も抜きに、本当においしかったです


さて、これだけではいつもの食べレポで終わってしまうので、錦糸玉子作りのコツでも載せましょうかね?
実は中華麺とスープのセットだと思ってたので、変わり冷やし中華を作ってUPしようと思ってたんですが、必要なかったしね
でも、今更錦糸玉子の作り方なんか必要ないって?




・冷やし中華に使う錦糸玉子の場合は、卵1個に対し、塩と酒をほんの少々だけ加えています
・ちらし寿司などに使う場合は甘味があった方がおいしいので、砂糖少々も加えています
・薄焼き玉子を裏返す時によく破れてしまうと思いますが、水溶き片栗粉少々を卵に加えて
 焼くと、破れにくくもっちりとした食感に仕上がります (片栗粉は必ず水に溶くこと)

<作り方>
1.卵を器に割り、カラザを取り除き調味料を混ぜる
  均一にキレイな黄色を出すために、卵はよーく溶きほぐす
  ※ザルで卵液を濾すとよりキレイな仕上がりになりますが、普段使いは濾してないです
2.熱したフライパンに油を入れ、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、火力を中火に
  落としてから卵液を流し入れる
  ※この作業をしておかないと、均一な薄焼き玉子に仕上がらないし、
  ゴムのような食感になってしまう事があります
3.フライパン全体に卵液を薄く伸ばし、表面が乾いてきたら火を止める
  ※卵液を入れすぎた場合は器に戻す
4.薄焼き玉子の周りをそっと剥がし、菜箸をススス・・・と差し込み、ひっくり返す
5.再び着火し、弱~中火でさっと焼いたら薄焼き玉子の完成
  ※沢山作る場合は、ボウルやザルなどをひっくり返した面に薄焼き卵を重ねていくとよい
6.薄焼き玉子を2~3等分に切って重ね、さらに半分に優しく折って端から細~く切っていく

料理によって薄焼き玉子の切り方を変えて、食感を楽しんでくださいね


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←激うますぎるサカイの冷めんにポチっと押してね


みんなのおいしいグルメ情報が見れます 日本ブログ村 グルメブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする