訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
いい歳して・・・。
YOSHIKIは何やっとんじゃい
可愛いじゃないか~
今日はハロウィンだもんね
しっかし、圭くんよ
ジョコビッチもマレーもいない大会なんだから、優勝しておくれよ~
でも、世界ランクが3位に上がる可能性があるんだってね!
圭くんも羽生くんも2位だったけど、あたしは天皇賞を獲ったどーーー
8-12-14の三連複を的中 BOX買いしてるから的中とも言い難いけどねww
31番人気の着順だったため、配当は7,430円×100円~と、なかなかでした
10月はGIと東京シティ競馬で勉強しながらコツコツ小さく当てていき、今回は徳光さんの賭け方を参考にしてみました
どうしても頭数を絞り切れずに買いすぎてしまったけど、徳さんは1つも当たらない予想だったので、自分の予想が当たってちょっと嬉しい
宝塚記念の負けが残ってたので大きく賭けることができなかったけど、これで黒字になったわ
武豊・エイシンヒカリが逃げ切れなかったのが痛いやぁね
ニラ豚
渋谷で我慢して以来、ずっと食べたかったニラ豚を食べれて大満足です
ニラ豚を知ったきっかけは、 NHK本棚食堂を観て
これこれ
若い漫画家が行き詰まると、現実逃避で料理を作るらしい
んな暇があったら、原稿を仕上げなよっていうね
ニラ豚の出所は、阿川佐和子さんの「魔女のスープ~残るは食欲~」のようです
はなまるマーケットでもレシピを紹介してたらしいんですが、阿川さんのレシピの味付けは、塩コショウと醤油のみ!
あたしは中華料理店で食べるイメージで、中華風に仕上げました
醤油を使わず塩味で作ったんですが、やっぱり醤油が入った方が美味しかったので、レシピには醤油を足しておきます
5分で作れる時短おかずな上に、飯泥棒すぎるヤバイおかずですよ
おつまみにもなるよね
ニラ豚
[材料] 2人分
ニラ 1束
豚バラ肉 60g
豚切り落とし肉 60g
ニンニク 小1片
ゴマ油 小さじ2
塩 少々
コショウ 多めに
◎酒(紹興酒推奨) 大さじ1
◎創味シャンタンDX 小さじ1弱
醤油 小さじ1/2~
[作り方]
1.ニラは3~4cm長さのざく切りにする
ニンニクは芯を取り除き、みじん切りに
2.豚肉は一口大に切っておく
3.◎酒に創味シャンタンDXを混ぜて溶かしておく
4.フライパンにゴマ油とニンニクを入れて火にかけ、弱火でじっくり加熱する
5.ニンニクが香ってきたら豚肉を入れ、しっかり火が通るまで中~強火で炒める
軽く塩・コショウを振る
6.ニラを加えて強火でさっと炒め合わせ、合わせておいた◎を回しかける
ニラに火が通ったら、仕上げに醤油を回し入れて完成
豚バラのみだと脂っこすぎるし高いのでw
安くて脂身もほどよい切り落とし肉も使いました
食感は柔らかい豚バラには敵わないけど、ニラでさえセレブ食材入りしてしまったこの秋、安い切り落とし肉が使いやすいですね
うちはスペイン産のニンニクを使ったのであまりニホってない気がするんですが、普通に作って食べてからおデートに出かけた日にゃ、チューしてもらえないどころか、会った瞬間帰られるか殴られるであろう破壊力があるので、くれぐれも食べるタイミングにお気をつけくださいな
電車に乗る日もダメよ~
密室の悪臭は犯罪です
ごちそうさまでした。
ご飯食べすぎて太った
<今日のニャンコ>
なんという事でしょう
カンコとチビたんが仲良く寄り添ってるんです
しかも、チビたんがカンコの体に顎のせして寝てたの!
慌ててカメラを取りに戻ったら起き上がっちゃってたんですが、驚き桃木状態
カンコが早朝に吠えなければ保護することなく、うちに居着くことなかったチビたん
こんなあっさり仲良くできるなら、最初から唸り飛ばすんじゃないよまったく
まさかもう、契ってしまった後
物怖じしないチビたんは躊躇なく部屋の中に入ってきて、カリカリを食べて用が済めば、自主的にダンボール小屋に戻る世話のかからない子
あたしがしゃがんでるとよじ登ってくるけど、ワガママも言わなけりゃいたずらもしないし、ここまで順応性が高く懐こい子も珍しい
しかし、カンコのデカさよ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
10月30日の報告
つくれぽありがとう
お弁当にもつまみにも!アスパラ牛肉炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,817人 おいしそう!:8,067件 お気に入り:5,839件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。
いい歳して・・・。
YOSHIKIは何やっとんじゃい
可愛いじゃないか~
今日はハロウィンだもんね
しっかし、圭くんよ
ジョコビッチもマレーもいない大会なんだから、優勝しておくれよ~
でも、世界ランクが3位に上がる可能性があるんだってね!
圭くんも羽生くんも2位だったけど、あたしは天皇賞を獲ったどーーー
8-12-14の三連複を的中 BOX買いしてるから的中とも言い難いけどねww
31番人気の着順だったため、配当は7,430円×100円~と、なかなかでした
10月はGIと東京シティ競馬で勉強しながらコツコツ小さく当てていき、今回は徳光さんの賭け方を参考にしてみました
どうしても頭数を絞り切れずに買いすぎてしまったけど、徳さんは1つも当たらない予想だったので、自分の予想が当たってちょっと嬉しい
宝塚記念の負けが残ってたので大きく賭けることができなかったけど、これで黒字になったわ
武豊・エイシンヒカリが逃げ切れなかったのが痛いやぁね
渋谷で我慢して以来、ずっと食べたかったニラ豚を食べれて大満足です
ニラ豚を知ったきっかけは、 NHK本棚食堂を観て
これこれ
若い漫画家が行き詰まると、現実逃避で料理を作るらしい
んな暇があったら、原稿を仕上げなよっていうね
魔女のスープ [ 阿川佐和子 ] |
はなまるマーケットでもレシピを紹介してたらしいんですが、阿川さんのレシピの味付けは、塩コショウと醤油のみ!
あたしは中華料理店で食べるイメージで、中華風に仕上げました
醤油を使わず塩味で作ったんですが、やっぱり醤油が入った方が美味しかったので、レシピには醤油を足しておきます
5分で作れる時短おかずな上に、飯泥棒すぎるヤバイおかずですよ
おつまみにもなるよね
ニラ豚
[材料] 2人分
ニラ 1束
豚バラ肉 60g
豚切り落とし肉 60g
ニンニク 小1片
ゴマ油 小さじ2
塩 少々
コショウ 多めに
◎酒(紹興酒推奨) 大さじ1
◎創味シャンタンDX 小さじ1弱
醤油 小さじ1/2~
[作り方]
1.ニラは3~4cm長さのざく切りにする
ニンニクは芯を取り除き、みじん切りに
2.豚肉は一口大に切っておく
3.◎酒に創味シャンタンDXを混ぜて溶かしておく
4.フライパンにゴマ油とニンニクを入れて火にかけ、弱火でじっくり加熱する
5.ニンニクが香ってきたら豚肉を入れ、しっかり火が通るまで中~強火で炒める
軽く塩・コショウを振る
6.ニラを加えて強火でさっと炒め合わせ、合わせておいた◎を回しかける
ニラに火が通ったら、仕上げに醤油を回し入れて完成
豚バラのみだと脂っこすぎるし高いのでw
安くて脂身もほどよい切り落とし肉も使いました
食感は柔らかい豚バラには敵わないけど、ニラでさえセレブ食材入りしてしまったこの秋、安い切り落とし肉が使いやすいですね
うちはスペイン産のニンニクを使ったのであまりニホってない気がするんですが、普通に作って食べてからおデートに出かけた日にゃ、チューしてもらえないどころか、会った瞬間帰られるか殴られるであろう破壊力があるので、くれぐれも食べるタイミングにお気をつけくださいな
電車に乗る日もダメよ~
密室の悪臭は犯罪です
ごちそうさまでした。
ご飯食べすぎて太った
<今日のニャンコ>
なんという事でしょう
カンコとチビたんが仲良く寄り添ってるんです
しかも、チビたんがカンコの体に顎のせして寝てたの!
慌ててカメラを取りに戻ったら起き上がっちゃってたんですが、驚き桃木状態
カンコが早朝に吠えなければ保護することなく、うちに居着くことなかったチビたん
こんなあっさり仲良くできるなら、最初から唸り飛ばすんじゃないよまったく
まさかもう、契ってしまった後
物怖じしないチビたんは躊躇なく部屋の中に入ってきて、カリカリを食べて用が済めば、自主的にダンボール小屋に戻る世話のかからない子
あたしがしゃがんでるとよじ登ってくるけど、ワガママも言わなけりゃいたずらもしないし、ここまで順応性が高く懐こい子も珍しい
しかし、カンコのデカさよ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
10月30日の報告
つくれぽありがとう
お弁当にもつまみにも!アスパラ牛肉炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 2,817人 おいしそう!:8,067件 お気に入り:5,839件
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)