
甘味料0のドライハイボールがドライすぎて物足りなかったので、おつまみ登場


懐かしの給食に出たスティックチーズを細くした感じです。

大好きないかくんを大好きなチーズに入れるなんてすヴぁらしいアイデアだと思ったけど、細すぎてよく味わえませんが・・・

いかくんのスモーク味ばかり目立ってるので、別々に食べた方がおいしいしつまみになります


←たった1缶の酔っ払いにポチっと押してね


-1日目-
・シンガポール航空機内食 ・マクドナルド
-2日目-
・Sri Ananda Bahwan Restaurant
-3日目-
・new world park(伊府麺)
-4日目-
・タイレストラン
-5日目-
・上海鼎
-6日目-
・ASIA CAFE
-7日目-
・GURNEY DRIVE(雲呑麺) ・コーヒービーン
-8日目-
・李さんとホーカーセンター
-9日目-
・ローカル朝食セット ・Little Indiaで買い物 ・叉焼飯 ・レインフォレスト
-10日目-
・GURNEY PLAZAのフードコート(経済飯) ・Pizza Restorante‐Bella Italia
-11日目-
・世界遺産巡り ・Pappa Roti ・金門
-12日目-
・ランカウイ島へ旅行
-13日目-
・ランカウイ島へ旅行
-14日目-
・WOODLANDS ・Tee Kueh
-15日目-
・BALI HAI(朝飲茶) ・タイ寺院 ・寝釈迦仏寺院
-16日目-
・Parma(肉骨茶) ・メヘンディ ・KALIAMMANS(MASALA DOSAI)
・世界遺産巡り ・文昌海南鶏飯 ・天津甘栗 ・Northam Beach CAFE
-17日目-
・MANGROVE(福建麺) ・Big Apple
-18日目-
・瑞江茶室(雲呑麺) ・合記餐室(海南鶏飯) ・ソングリバー(ローストチキン)
-19日目-
・BALI HAI(朝飲茶) ・The Ship(Batu Ferringhi)
-20日目-
・ASIA CAFE ・泉洲 ・Sri Ananda Bahwan Restaurant
・カピタンクリンモスク横のナシカンダー
-21日目-
・美珍香 ・HIM HEANG ・パンケーキ
-22日目-
・Chicken Nando's ・あわや乗り遅れ ・シンガポール航空機内食
夕べはもつ鍋にしました~
もう、鍋をするほど寒くないんだけどね。
これを使ってみたくて
もつ鍋や鍋の〆ラーメンはちゃんぽん麺がおいしいらしいんだけど、関東のスーパーじゃ普段は売ってないの。
博多物産館でゲッチュしたから、早く使ってみたかったんだ~ 買ってから4ヵ月経ってますが?
以前一度だけ買ったことのあるもつ鍋の素。
398円くらいするくせにもつがちょっとしか入ってないので、一度きりでした。
2人分なんて書いてあるけど、絶対足りないので夕べは一人占め
火にかける前は脂が固まってますが、これはもつの美味しい脂とコラーゲンだから残さずに。
っていうか、マヂでもうちょっともつ入れて欲しいんだけど?メーカーさーん
一人用の土鍋にキャベツともやしを入れ、もつとニラをのせて蓋をして点火
3分後、穴から物凄い蒸気がシューシュー!
こりゃーたまらんニホヒじゃいっ
ここからの写真は全て湯気り気味でお送りします。
こればかりは熱々で食べたいもんね!
5分も煮ないうちに完成~
ニホヒをお伝えできないのがとっても残念
とってもいい香りなんですよぉ~
あぅ~
めちゃめちゃおいしい~ 注)普段鍋をしない家庭なので人より大袈裟に感動してます
軟らかくなった野菜にうまみたっぷりのスープがしみてて、本当においしいわ・・・(幸)
ニンニク臭も食べてる時は気にならなかったよ
ただ、肝心のもつは硬かった
それって、ダメダメじゃん
もつさえ軟らかければ、このスープはすっごくおいしいと思います
コラーゲンも入ってるしね
そして2回目の悶絶ターイムっ
うまうまスープでちゃんぽん麺を煮込んでズズズー。
う・ま・い・・・
危うく麺をもう一袋追加しちゃところでした 危ねー危ねー
鍋の〆にちゃんぽん麺。
コレいいです by関東人より
←感動した博多の味にポチっと押してねはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
まだ冬枯れ中の淋しい花壇の中に、福寿草がきれいに咲いてたのでパチリ
きれいなんだけど・・・このたくさんの支柱はなんの儀式中ですか
なんかやだ・・・
昨日の昼間のポカポカ陽気と春一番で、さっきからくしゃみと鼻水が止まらず 夜中になると発症
花粉症にはヨーグルトだっけ?とふと思い出し、わらをもつかむ思いで夜食に食べました。
昔ハマった、ヤクルトのヨーグルトのアロエ味。
相当ハマった記憶あり
ピーチって5年前にも売ってたっけ?
食べた記憶がなかったので、おとんの職場に売りに来てるらしいので買ってきてもらいました。
白桃果肉がたっぷり入ってるので満足感は高いけど、やっぱりアロエの方が好きかなぁ?
ちなみに・・・残念なお知らせですが、ヨーグルトを食べても花粉症に対し即行性の効果はないし、花粉症が治るという訳でもありません
毎日ヨーグルトを食べる事により、整腸作用から体質改善され、いつか花粉症が軽くなるかも?
あくまでかも?な効果のようです
素直に花粉症用の薬も買っておこうか・・・。
鼻水が止まらない=ティッシュで鼻が痛い
杉の木のない国に逃亡したいっ!
←おいしいヨーグルトにポチっと押してねはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
Jalan Jalan Cari Makan