goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

いかくん入りチーズで晩酌

2011-02-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

Q・B・B おつまみスティック いかくん入り 120円 1本31kcal / 脂質2.45g

甘味料0のドライハイボールがドライすぎて物足りなかったので、おつまみ登場



懐かしの給食に出たスティックチーズを細くした感じです。



大好きないかくんを大好きなチーズに入れるなんてすヴぁらしいアイデアだと思ったけど、細すぎてよく味わえませんが・・・
いかくんのスモーク味ばかり目立ってるので、別々に食べた方がおいしいしつまみになります


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←たった1缶の酔っ払いにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの手包みパンケーキ(キャラメル)

2011-02-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
決して・・・決して・・・


ローソン 手包みパンケーキ(キャラメル) 195円 342kcal / 脂質19.6g

おやつを買いにローソンに行った訳じゃなかとよー
うちから最寄りのローソンまで約5km(車で10分強)あるんです。
その隣の郵便局まで行ったら、そらぁローソンに寄るでしょお?
ねぇ? ←誰に同意を求めとるんじゃい



以前、このシリーズのマロンがとってもおいしかったので、今回は好きなキャラメル味なのでちょっと期待
苦手なアーモンドには目をつぶろう・・・。



キャラメルペースト入りのホイップクリームはまったりねっとり系。
キャラメルソースがかかってる部分はおいしいかも
でも、下へ行くほど・・・
そして、やっぱりアーモンドは要らん


今回もなかなかおいしいかも?
と思ったけど、食べ終わった後にちょっと嫌な感じの胸やけが
チョコがまずいのか?
わからん・・・。
残り1個だったから、かなり売れてるみたいだけどねー。


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいキャラメルソースにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトメンのチャンポンめん

2011-02-28 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
こんにちは。
今日のら。家地方は久しぶりの
今夜は花粉の症状が軽くなるかも~
この時期の雨は大歓迎だわ


寒い日のお昼ご飯はラ・メーンで温まろっ
イトメン チャンポンめん 100円 497kcal / 脂質25.5g

先日のちゃんぽん麺のおいしさに、マイブームはすっかりちゃんぽんに
いただき物のこちらを使ってみましょ~



海老と椎茸の乾燥かやく付きですが、これだけではもちろん淋しいので、本場風に野菜をたっぷり加えました。



あ!かまぼこ入れるの忘れちゃったー かまぼこは大事だよ
材料があってよかった
イカと海老が入るだけで、よりおいしくなりますよね



麺には塩が入っていないそうなので、ちょっとだけ体に良し
塩が入ってないと物足りないんじゃない?って思ったけど、さっぱりとしたスープには合ってるかなぁ?
超おいしい麺って訳じゃないけどね・・・。



スープは写真だとわかりにくいけど、塩とちゃんぽんの中間くらい?
塩寄りのかなりあっさりとしたスープでした。
長崎ちゃんぽんが食べたい時にこれを食べるととっても物足りないけど、あっさりと食べたい時にはいいかもね?
ら。はガーリックパウダーとブラックペッパーを振りふりしていただきました

温まりました。
ご馳走様


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
優しい味のチャンポンめんにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<Index> 6th Penang trip

2011-02-28 | Penang-訪問記-

【ペナン訪問記 2008.11.04~2008.11.25】

-1日目-
  ・シンガポール航空機内食  ・マクドナルド

-2日目-
  ・Sri Ananda Bahwan Restaurant

-3日目-
  ・new world park(伊府麺)


-4日目-
  ・タイレストラン

-5日目-
  ・上海鼎


-6日目-
  ・ASIA CAFE

-7日目-
  ・GURNEY DRIVE(雲呑麺)  ・コーヒービーン

-8日目-
  ・李さんとホーカーセンター

-9日目-
  ・ローカル朝食セット  ・Little Indiaで買い物  ・叉焼飯  ・レインフォレスト

-10日目-
  ・GURNEY PLAZAのフードコート(経済飯)  ・Pizza Restorante‐Bella Italia

-11日目-
  ・世界遺産巡り  ・Pappa Roti  ・金門

-12日目-
  ・ランカウイ島へ旅行

-13日目-
  ・ランカウイ島へ旅行

-14日目-
  ・WOODLANDS  ・Tee Kueh

-15日目-
  ・BALI HAI(朝飲茶)  ・タイ寺院  ・寝釈迦仏寺院

-16日目-
  ・Parma(肉骨茶)  ・メヘンディ  ・KALIAMMANS(MASALA DOSAI)
  ・世界遺産巡り  ・文昌海南鶏飯  ・天津甘栗  ・Northam Beach CAFE

-17日目-
  ・MANGROVE(福建麺)  ・Big Apple

-18日目-
  ・瑞江茶室(雲呑麺)  ・合記餐室(海南鶏飯)  ・ソングリバー(ローストチキン)

-19日目-
  ・BALI HAI(朝飲茶)  ・The Ship(Batu Ferringhi)

-20日目-
  ・ASIA CAFE  ・泉洲  ・Sri Ananda Bahwan Restaurant
  ・カピタンクリンモスク横のナシカンダー

-21日目-
  ・美珍香  ・HIM HEANG  ・パンケーキ

-22日目-
  ・Chicken Nando's  ・あわや乗り遅れ  ・シンガポール航空機内食

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6th Penang trip-16日目~22日目-

2011-02-28 | Penang-訪問記-
【16日目】2008.11.19(Wed)
10:30 コンドを出発
11:00~11:20 Parmaで肉骨茶を食べる
11:30 バスに乗る

11:55 Jetty近くで降り、Little Indiaへ行く
12:10~12:20 メヘンディを体験
12:30~12:50 カレー屋で時間潰し
13:10~13:30 世界遺産巡り
13:50 Cintra通りのお店で海南鶏飯を持ち帰り
14:00 チョウラスタ市場近くの屋台でおやつを買う
14:10 Jalan Burmaからバスに乗る
14:40 帰宅

▲16時の風景
18:20 お出かけ
18:50~19:40 Northam Beach CAFEで夕食その2
20:00 帰宅


【17日目】2008.11.20(Thu)
11:55 歩きでTanjung Tokongへ
12:20~12:40 PRIMA TANJUNG内のMANGROVEで昼食
歩きでGURNEY PLAZAへ
14:00 Big Appleでドーナツを買う


【18日目】2008.11.21(Fri)
12:00 歩いてPulau Tikusへ
12:20 雲呑麺を食べる(どこだ?)
13:00 海南鶏飯を持ち帰り
14:00 MIDLANDSをウロウロして帰宅

▲14:00の風景
18:00 コンドを脱出
18:20 猛ダッシュでローストチキンを買いに
19:00 シレーっと帰宅


【19日目】2008.11.22(Sat)
07:00 BALI HAIで朝飲茶
07:30 Pulau Tikusの市場へ
08:00 歩いて帰宅
鍵がない~

10:00 鍵を届けてもらう
17:20 Batu Ferringhiへ出かける
17:50~18:50 The Shipでディナー
夕焼け見れず大雨
19:30 帰宅


【20日目】2008.11.23(Sun)

06:00~06:20 ASIA CAFEで朝飲茶
06:35 帰宅
10:15~10:35 Parmaの洗車場へ

10:45~11:05 泉洲でランチ
11:20 Pulau TikusのALPHA REFLEXOLOGYでマッサージ
13:00 帰宅
20:30 車で街まで(宿主は出張へ
21:00~21:20 Little Indiaで一人カレーディナー
21:30 ナシカンダーを持ち帰り
22:25 帰宅


【21日目】2008.11.24(Mon)
11:45 バスで街へ
12:00 GAMAで買い物
12:20 パンを買う
12:40 ペナンロードの美珍香で買い物

13:10 HIM HEANGで買い物
13:25 パンケーキを買う オヤジにムカついた~
FIMAでマッサージをしたかも?


【22日目】2008.11.25(Tue)
正午 Wendyにお別れ
13:30 李さんとGURNEY PLAZAで買い物
15:00 帰宅
荷造り&身支度
17:30 李さんが迎えに来る
18:00 Queensbay Mall/JUSCOへ
18:10~18:40 Chicken Nando'sで夕飯
ウィンドウショッピング
19:20 JUSCOを出るが李さんが道を間違え大パニック
あわや乗り遅れるかも?とパニくったけど、ギリギリセーフ
(チェックインカウンターも故障中だった
20:45 チェック・イン
21:15 シンガポール行きSQ197便離陸
22:00 軽食・サービス(ヒンズーミール)
22:30 チャンギ国際空港に到着
23:45 成田行きSQ638便離陸
01:40 軽食・サービス(ヒンズーミール)
05:15 機内食・サービス(ヒンズーミール)
07:15 成田空港に到着


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



  旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6th Penang trip-9日目~15日目-

2011-02-28 | Penang-訪問記-
【9日目】2008.11.12(Wed)
09:00 李さんが朝食セットを持ってきてくれた

11:30 バスで街へ
12:10 Little Indiaで買い物
13:00 チュリア通りで叉焼飯を持ち帰り
13:10 レインフォレストでパンを買う (これはシナモン・レーズン入りでイマイチ)
バスに乗る
13:50 帰宅

19:00 夕飯 納豆入りオムレツは不評 (右上は茶碗蒸し)


【10日目】2008.11.13(Thu)
お昼頃 GURNEY PLAZAで買い物

13:30 GURNEY PLAZAのフードコートで買った経済飯で家ランチ
17:50~18:40 Pulau TikusのPizza Restorante‐Bella Italiaでディナー
18:50 帰宅


【11日目】2008.11.14(Fri)
李さんとコーヒービーンでBreakfastをして市場へ行ったかも?
13:00 バスでJettyまで行く

13:40~14:40 猛暑の中ひたすら世界遺産巡り
15:00 Prangin Mall内を散策
15:30 バスに乗る

焼きたてのPappa Rotiをパクリ
19:00 金門で行われていた食事会に参加


【12日目】2008.11.15(Sat)
ランカウイ島へ旅行


【13日目】2008.11.16(Sun)
ランカウイ島へ旅行


【14日目】2008.11.17(Mon)
11:00 バスでLittle Indiaまで行く
11:45~12:10 WOODLANDSでベジ・ミールスを食べる
12:20 Little Indiaで買い物
13:30 FIMAでマッサージ

Leonに大好物のTee Kuehを買ってきてもらう

18:30 夕飯(手作りなめたけと里芋とイカの煮物)


【15日目】2008.11.18(Tue)

08:55 コンドを出発
09:10~09:50 BALI HAIで朝飲茶
10:20~10:55 寝釈迦仏寺院ビルマ寺院を見学
11:00 Pulau Tikusの市場へ
11:40 帰宅


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



  旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6th Penang trip-2日目~8日目-

2011-02-28 | Penang-訪問記-
【2日目】2008.11.05(Wed)
17:30 車でTanjung Bungahへ出かける
17:55~18:30 Sri Ananda Bahwan Restaurantでカレーディナー
19:00 帰宅


【3日目】2008.11.06(Thu)
バスで街まで行く
13:55~14:15 new world parkで昼食<伊府麺
前後どちらかにFIMAでマッサージ(たぶん)


【4日目】2008.11.07(Fri)
19:30~21:00 李さん達とタイレストランへ
この後Haagen-Dazsに行ったような?


【5日目】2008.11.08(Sat)

▲7:45の風景
休日なのでゴロゴロ
13:00~13:30 new world parkの上海鼎レストランで昼食
13:45 帰宅


【6日目】2008.11.09(Sun)

05:50~06:10 ASIA CAFEで朝飲茶
06:25 帰宅
休日なのでゴロゴロ


【7日目】2008.11.10(Mon)
14:10~14:25 GURNEY DRIVEで雲呑麺の昼食
15:00~15:20 G HotelのコーヒービーンでTea Time


【8日目】2008.11.11(Tue)
李さんとPrangin Mallでランチしたかも?
たぶんFIMAでマッサージ
16:20~17:00 李さんとホーカーセンターでおやつ 
17:15 公園でウォーキング
18:00 帰宅


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ



  旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生卵かけご飯の味!? 焼あなごプリッツ

2011-02-27 | ご当地グルメ&お取り寄せ
ご当地シリーズのプリッツをもらったよ!


glico PRETZ西日本編 焼あなご味 1袋135kcal / 脂質5.9g

広島名物の一つ、あなご飯はおいしいよねー
あの香ばしい味が味わえるのかな?



細いプリッツにピントを合わせるのは不可能でした
これねぇ、生卵かけご飯醤油入りのニホヒがするよー!
ほんとだってばぁ
甘辛だれ仕立ての味つけが、そんなニホヒを醸し出すのかなぁ?
でも、味も生卵かけご飯だったよ!
焼あなごの味はぶっちゃけわかりませんが、生卵かけご飯好きにはこの味ありかもぉ~



全国にご当地プリッツがたくさんあるようです。
食べた事があるのは・・・宇都宮が近いので、餃子味があるかないか・・・
小倉トースト味が食べてみたいな
これは名古屋かな?

プリッツ系の苦手な部分は、食べ終わった後盛大に歯にくっついたり、虫歯に詰まるところ。
虫歯が痛い~ 早く歯医者に行きなさい


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいご当地プリッツにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ・川越達也シリーズ⑥ わらびもちとグラタン

2011-02-27 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
いよいよこのシリーズもラストです。
ファンなら全制覇しろよといったところですが、高い物には手が出せず


まずは今日のおめざ

つけチョコわらびもち 198円 154kcal / 脂質1.2g

おいしそーなチョコパフェも売ってたんだけどねぇ。。。
でも、これも珍しいアイデアだよね?
ちょうど、わらびもちにあんこ玉か生チョコを包めないか?と、ずっと考えてたところだったので、迷わずGet!



つけチョコはちょっと硬そうな感じ
このわらび餅にはバニラビーンズを使用しているそうです。



やっぱりつけチョコは硬くて、軟らかいわらびもちに付けにくいです
しかも肝心のチョコがまずいのー
達也・・・
でもね!わらびもちはとても滑らかな食感で、わらびもち自体はとってもおいしかったよ
実に惜しい・・・。


川越シェフはイタリアン料理人。
それっぽい料理も食べとかないとねー

ポテトと海老のソースグラタン 398円 278kcal / 脂質12.1g

グラタンなのに、案外低カロリーなのが嬉しいね
コンビニ食品でアメリケーヌソースが味わえるのも、なかなか本格的なのでは?
※アメリケーヌソースは海老の殻を炒めて作る濃厚なソース



薄切りポテトでも入ってるのかと思ったら、角切りのポテトのせでした~ よく見て買えよw
ホワイトソースとアメリケーヌソース、焼けたチーズのコントラストがキレイです



アメリケーヌソースにとっても期待してたんですが、甘口すぎて撃沈
この甘さは厳しすぎます
ゆっるーいホワイトソースにロングマカロニは合っていますが、緩すぎて容器の底に残るソースは、添えられる先割れスプーンですくうのは至難の業です
あぁ~残念だよ達也ぁ~


肝心の応募は明日の消印有効
ワタス忘れるなよー!


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ちょーっと残念だったシリーズ終了にポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛もつ鍋とちゃんぽん麺

2011-02-27 | 冬の食卓

 
夕べはもつ鍋にしました~
もう、鍋をするほど寒くないんだけどね。



これを使ってみたくて
もつ鍋や鍋の〆ラーメンはちゃんぽん麺がおいしいらしいんだけど、関東のスーパーじゃ普段は売ってないの。
博多物産館でゲッチュしたから、早く使ってみたかったんだ~ 買ってから4ヵ月経ってますが?



以前一度だけ買ったことのあるもつ鍋の素。
398円くらいするくせにもつがちょっとしか入ってないので、一度きりでした。
2人分なんて書いてあるけど、絶対足りないので夕べは一人占め
火にかける前は脂が固まってますが、これはもつの美味しい脂とコラーゲンだから残さずに。

っていうか、マヂでもうちょっともつ入れて欲しいんだけど?メーカーさーん



一人用の土鍋にキャベツともやしを入れ、もつとニラをのせて蓋をして点火



3分後、穴から物凄い蒸気がシューシュー!
こりゃーたまらんニホヒじゃいっ


ここからの写真は全て湯気り気味でお送りします。
こればかりは熱々で食べたいもんね!


5分も煮ないうちに完成~
ニホヒをお伝えできないのがとっても残念
とってもいい香りなんですよぉ~



あぅ~
めちゃめちゃおいしい~ 注)普段鍋をしない家庭なので人より大袈裟に感動してます
軟らかくなった野菜にうまみたっぷりのスープがしみてて、本当においしいわ・・・(幸)
ニンニク臭も食べてる時は気にならなかったよ

ただ、肝心のもつは硬かった
それって、ダメダメじゃん
もつさえ軟らかければ、このスープはすっごくおいしいと思います
コラーゲンも入ってるしね

  


 
そして2回目の悶絶ターイムっ
うまうまスープでちゃんぽん麺を煮込んでズズズー。
う・ま・い・・・

危うく麺をもう一袋追加しちゃところでした 危ねー危ねー
鍋の〆にちゃんぽん麺。
コレいいです by関東人より


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

 感動した博多の味にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズン食パンの研究<1>

2011-02-26 | パン作り

昨晩、酔っ払いが作ったレーズン食パン
ちぃと焼きすぎた
しかも二次発酵が終わった時はある程度高さがあった気がするんだけど、焼いてる時に何度もオーブンのドアを開けたのが原因なのか、途中から萎んでしまった気が
でも、焼きたてのニホヒは過去一番かってくらい、いいニホヒ~ウットリ



もうちょっとふわーっと生地が剥がれるのが理想。だよね?



断面はいつも通り。



底の方が発酵不足かなぁ?
ちょっと硬い生地だと感じたのは、仕上がりにもしっかり出ていました。
でも、上から押すと弾力がありふわっふわ
味もとってもよかったので、このレシピでまた試作する時は、水分を増やしてみようかな?

もう一つの課題は、レーズンをどの段階で入れるかでした。
初回はホームベーカリーで捏ねてる途中に投入。
予想通り、レーズンが羽の強い回転力により破壊され、生地がレーズンエキスで染まってしまっています。
まぁ、そのレーズンの甘い旨味がレーズンパンの魅力とも言えるんですが、見た目が美しくないので、次回はHBの捏ねが終了後に手で混ぜてみようかな?

余談:久しぶりにパン生地が回転してるところを見てたら、浅田真央の高速スピンのようで面白かったよ 子供かっ


朝食

                             バジル入りスクランブルエッグうまー
ワタスらしくない、オサレ風な事してみた
パンはトーストしてみました。
なんか、天然酵母で作ったような良いモチモチ感
イーストについていたrecipeの配合だけあるな・・・という感じの仕上がり
最近のパンってミルクだバターだとリッチ配合だけど、昔はこんな感じだったような?
このパン、もしかしたら美味しいのかもー
元パン売り嬢えふさんに食べてもらおっ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 懐かしい味のするレーズン食パンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします



(覚書)イーストについていたrecipeを参照
強力粉200g イースト2.75g 塩3g 砂糖16g バター10g 水130cc レーズン80g
※スキムミルク5gを加えた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症とヨーグルト

2011-02-26 | コンビニ&ファストフード他食べレポ



まだ冬枯れ中の淋しい花壇の中に、福寿草がきれいに咲いてたのでパチリ
きれいなんだけど・・・このたくさんの支柱はなんの儀式中ですか
なんかやだ・・・


昨日の昼間のポカポカ陽気と春一番で、さっきからくしゃみと鼻水が止まらず 夜中になると発症
花粉症にはヨーグルトだっけ?とふと思い出し、わらをもつかむ思いで夜食に食べました。


Yakult ピュアラ 95円

昔ハマった、ヤクルトのヨーグルトのアロエ味。
相当ハマった記憶あり
ピーチって5年前にも売ってたっけ?
食べた記憶がなかったので、おとんの職場に売りに来てるらしいので買ってきてもらいました。



白桃果肉がたっぷり入ってるので満足感は高いけど、やっぱりアロエの方が好きかなぁ?


ちなみに・・・残念なお知らせですが、ヨーグルトを食べても花粉症に対し即行性の効果はないし、花粉症が治るという訳でもありません
毎日ヨーグルトを食べる事により、整腸作用から体質改善され、いつか花粉症が軽くなるかも?
あくまでかも?な効果のようです

素直に花粉症用の薬も買っておこうか・・・。
鼻水が止まらない=ティッシュで鼻が痛い


杉の木のない国に逃亡したいっ!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 おいしいヨーグルトにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天麩羅粉でふわサクッお好み焼き

2011-02-25 | うちごはん・きょうの献立

お好み焼きで飲んでまーす


今夜は一人ご飯だったので、何を食べようか、何を作ろうか?ウキウキワクワク 古くね?
でも、今日も起きてから慌ただしくて、夜まで何も食べず。
もう何も考えられん・・・ 空腹すぎてすっかり抜けがら
そんな時にお好み焼き画像を見てしまったら・・
もう我慢できん 理性の崩壊

でも、大和芋もお好み焼き粉もない
そうだ ねぎ焼きの時みたいに天麩羅粉を使ったらどうじゃろうか?
って事で、Let'sハングリークッキング!



溶き卵と水を合わせ、天麩羅粉と小麦粉(少し)を入れ、少しでもヘルシーにするためにキャベツと葱をたっぷり!
桜エビと天かすもたっぷり! ヘルシーの意味なくね?
あと、かつお節粉も入れてみました。
豚肉を解凍するのは面倒だったので、生地の中にウィンナー、表面にはイカと海老をたっぷり



仕上げに崩し卵も加えて、モダン焼きの完成~



思った通り、天麩羅粉を使ったのは大正解
まるで大和芋が入ってるかのようにふわっふわです
仕上げに強火で表面を焼いたので、ふわふわだけどサクッとしてて、ヤバうまです
(もどき)買っときゃよかったー
かつお節粉もいい味だしてます


ちょっと、そこの奥さん
天麩羅粉でお好み焼き、お勧めですわん
レーズン食パンを作ってる最中だけど、酔っちゃったし、もうどーでもよくなっちまったわ~


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしいいふわサクッお好み焼きにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は和!黒みつと黄なこのロールケーキ

2011-02-25 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
お腹が空きすぎて気持ち悪ぅ~


今日のおめざ

ローソン プレミアム 黒みつと黄なこのロールケーキ 190円 234kcal / 脂質17.5g

あまおうのロールケーキがおいしかったのでもう1回・・・って思ってるうちに、次の商品に替わってしまいました
でも、今回のも帰れま10で絶賛されてたので楽しみっ



洋菓子に黄なこ付きなんて斬新ですよねー
でも、黄なこは得意じゃないのでどうだべか・・・。



ロールケーキに振りふり
黄なこが半分残っちゃった
なんか、スポンジの色がおいしそーじゃないよねー



ふわっとが売りの生クリームは、ふわっとしつつも今までのものより、「どっしり」というか「ねっちょり」というか?
なんと表現していいかわからないけど、黒みつ入りのためか、まとわりつく濃さがいいです

スポンジ生地には黒糖入り。
なんかビター?
黄なこの味と混ざって苦く感じたのかなぁ?
それぞれバラバラに食べるとイマイチだけど、三味一緒に味わうとなかなかおいしかったです
和ロールもいいですね

黒みつと黒糖は沖縄県産でーす


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 おいしい和風ロールケーキにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


今度こそちゃんと更新できますように
ベーターバージョンに慣れず、こんな記事に2時間かかってしまったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉骨茶(バクテー)黒バージョン

2011-02-25 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2008.11.19(Wed)
6th Penang trip-16日目-

こちら、夜はおいしい屋台料理と上手な?歌謡ショーで盛り上がるParma(現Pakma)の午前中の顔。



ここは夜だけの営業だけでなく、敷地の片隅で朝から肉骨茶バクテー(BAH KUT TEH)のお店として賑わってます。
ペナンの名物料理の一つバクテーは、とってもクセのある料理のため好き嫌いの分かれる料理ですが、ここのバクテーはおいしいと聞いたので遅い朝食を食べに出かけました



バクテー以外の料理もあるみたいだし、自分好みのバクテーを作るために注文票もあるようですが、一人だしよくわからない
愛想の良いにーちゃん店員が面倒を見てくれて、適当にMIXで一人前を注文しました。
バクテーには油条が必須アイテムで、スープに浸して食べるとおいしいらしいので頼んだんですが、やっぱり人気者は早々と売り切れでした



バクテーについてはこちらにも書いていますが、漢方入りのスープで豚のリブやホルモンを煮込み、厚揚げ風の豆腐や湯葉なども一緒にさっと煮て食す料理です。
漢方の味が強かったり、ホルモンの下処理が甘いと豚臭かったりして、特に日本人の舌には当り外れの大きいクセのある料理じゃないかと思います。
漢方臭さも豚臭さもなく、日本人に大人気のSONG RIVERのバクテーはスープがクリアーですが、こちらは濃いぃ紅茶のような色をしています。
見るからに漢方臭そうですが、ワタス大丈夫であろうか・・・



バクテーの食べ方は、刻んだニンニクと唐辛子を小皿に入れ醤油を注ぎ、そこに具をチョンチョンとつけ、さらにライスの上でチョンチョンとニンニク醤油を振り落としいただきます
ニンニク醤油の味がついたホルモンもうまし、おいしいエキスがついたライスもこれまたうまし。
二度おいしくいただけます
スープをライスにかけてもおいしいけど、それが出来るかどうかはスープの味次第です

バクテーの味を知らない人はなんのこっちゃの話ですが、漢方臭さに弱いけどバクテーが食べたい人にとっては、早くここのバクテーの感想を言えって感じ?
うーん・・・この色のスープですからさすがに漢方臭さからは逃げられませんが、漢方に慣れていない日本人でもギリギリセーフの味でした。
薄い具材の湯葉とかは漢方スープが浸み込んでるのでそのまま食べるとちょっと厳しいけど、ニンニク醤油をつけて食べれば漢方の味はほとんど気になりません
ホルモンの臭みも気にならなかったし、ローカルに人気があるお店なのも頷けます
チャイニーズだって臭すぎるのは好きじゃないのさっ

SONG RIVERのスープなら雑炊風も可能ですが、ここのはちょっと無理なので、ニンニク醤油チョンチョン方式でお食べくださいな
体に良い漢方とスタミナたっぷりのニンニクで、風邪の時などにバクテーはです。
ただし
マレーシアの人口の多くを占めるムスリムは豚肉御法度なのでご注意を


バクテーは屋台料理よりは高めな料理ですが、ホルモンがっつり、具沢山のここのバクテー。
Oh
20RM(約600円)近い高額請求が舞い込みますた
4回分の屋台飯代がぁ・・・


<店舗情報>
食王肉骨茶 FOOD MASTER BAK KUT TEH

【住】 Pulau Tikus MAPはこちら
【営】 朝~12時頃まで

※もう一店舗バクテーのお店が敷地内にあるので注意


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 
 
 旅行・観光ガイド たびすまいる


ケータイのかたはこちらから情報が見れますマレーシア情報ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする