訪問いただきありがとうございます☆
↑↑↑クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/9c1e052c0a002d111f4b95b85733a93d.jpg?1704051782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
👆子供の頃好きだった、エルマー📖の龍に似てるな〜なんて思って選んだ郵便局の年賀状イラストですが🐉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
だいぶ違ったwww
でも、本当にこの本を先生に読み聞かせしてもらうのが大好きでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
毎日の読み聞かせタイムが大好きだった幼少期👧
伝記などもかなり読みましたが、あたしがずっと国語の成績が良かったのは、幼少期の読書効果かもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最近は老眼で文字読むのが億劫で仕方ありませんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
各種説明書を読むのが苦痛でしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
歳は取りたくないですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
2023年で一番ショックだったのは、一生付き合うつもりのなかった眼鏡を作った事かもしれないわ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかも、運転用と近くを見る用の2本も!💸
運転用は映画を観るのに最適で使った事に後悔してないんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
近く用の👓のピントが1m先くらいになってて、仕事で伝票の細かい字を見たりするには向いてなくて全く使ってません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
お店に持って行けば治してくれるのかね?
タダで!
12月は仕事が超絶忙しく、22時半過ぎに帰って翌日のご飯作って寝て起きて、飲み込むように食べて這うように仕事へ行くの繰り返しで一度も更新できませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ストック写真は山のようにあるので、過去ネタ含め今年はマメに更新したいと思ってますが、つい時間ができるとスマホゲームをしちゃって寝る時間になっちゃうんですよね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/62737c78bfb460b5261534aeb9f5ee45.jpg?1704053454)
ピコは相変わらずじーさんっ子でおとんにベッタリの生活ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
あたしが帰ってきて新聞や広告を見ようと広げた瞬間すっ飛んできて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
見事なスライディングを決め、「はよ撫でろ」と言わんばかりのポーズを取ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この写真がまさに、スライディングを決めた直後のドヤ背中ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
おとんは安全地帯、あたしはおやつとマッサージ係、時々戦いを挑む相手と認識してるようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
ニョロニャロさんとひとりで戦ってなさい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そんな訳で
どんな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
今年もゆる〜くお付き合いくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
3つのランキングに参加しています☆ |
全く更新をしなかった中でも、昨年中はありがとうございました。
今年はお互いに良い年になりますように。
P!
穏やかで暖かいお正月になりましたね。
私は今年も可能な限り
いろんな場所に旅に出たいです^^
応援ぽち
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
今年、より良き年になりますよう、お祈り申し上げます。
今年も ブログ交流 楽しみにしています。
応援ポチ(全)。
明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします
怒濤の12月だったようですね
今年は少し落ち着くのかしら?
ピコちゃん、お父さんとらるむさんを
上手く使い分けてるみたいですね😆
今年もよろしくお願い致します
ブログはマイペースでね。
逆に負担になってしまうと困っちゃうからね。
ピコちゃんは、やっぱりらるむ。さんに
遊んでもらいたいのでしょうね。
ちゃんと帰りを待っててくれるなんて
嬉しいではないですか~!
家にいるときは、可愛がってあげてください。
つい先日、金沢と和倉温泉に行っていたので
すごく衝撃を受けました。
一日も早い復旧を願うばかりです。
穏やかな正月だと思っていたのに
残念でなりません。
応援ぽち
昨年は、私も生まれて初めて眼鏡を作りました
若い頃から、視力だけは良かったのですが
パソコンやスマホのせい?
少し遠い所を見ると、ぼやけるようになって
眼鏡屋さんに行きました
ギリギリ眼鏡をつくるほどではないと言われましたが
お守りのつもりで、作ってもらいました
今年は免許の更新があるのです
マダム、超ついていますね。
人生自体がついている人なのかな?
うらやましい
P!
11月に早割りで作ったものです。
迷ったのですが、無駄にはしたくなかったので。。
年賀状も、私は2度と会うことのない人には
出しませんでした。
次は航空機事故が起こるなんて
なんて辛い年明けなのでしょう。
宿泊したお宿もHPを見ていたら
建物に亀裂が入ったようで
当面の間休業するとのことなんです。
こんなに辛い気持ちの正月は初めてですわ。
応援ぽち