昨日、品川きゅりあんで本番でした。昨年はお休みをいただいていたので、山形響で品川きゅりんに行くのは、自身初めて。大井町といえば、90年代は新日本フィルさんの練習場に使用していたJR工場があった所で、数え切れないほど行きました。もちろんみなさん知っての通り、新日本フィルさんはその後、錦糸町のすみだトリフォニーにフランチャイズをうつしています。駆け出しの頃の私は、大井町に行くたびに緊張感の塊でした。
通っていた15年以上前とは、駅の形や街並みは大きく様変わりしていて、池袋から山手線でえっちらおっちら品川乗り換えで大井町に行っていた時代とは違います。今はりんかい線というのがあって、池袋からでも直通があるんです。すっかり浦島太郎ですね。
そして、今日は、暖かい(暑い??)東京とさよならして、山形へ戻りました。今日も新幹線のなかで、L.v.ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を聴きながら熟睡。気づいたら「かみのやま温泉」。

あらら雪が積もっちゃっているよ。家に着いたらマイナス2度。家の中も冷え切っちゃってます。しかし、この酸素の多いき~んとした空気感の方がなじみます。
通っていた15年以上前とは、駅の形や街並みは大きく様変わりしていて、池袋から山手線でえっちらおっちら品川乗り換えで大井町に行っていた時代とは違います。今はりんかい線というのがあって、池袋からでも直通があるんです。すっかり浦島太郎ですね。
そして、今日は、暖かい(暑い??)東京とさよならして、山形へ戻りました。今日も新幹線のなかで、L.v.ベートーヴェンの弦楽四重奏曲を聴きながら熟睡。気づいたら「かみのやま温泉」。

あらら雪が積もっちゃっているよ。家に着いたらマイナス2度。家の中も冷え切っちゃってます。しかし、この酸素の多いき~んとした空気感の方がなじみます。