先月行われた山形弦楽四重奏団 第83回定期演奏会で、初めてファゴットとアンサンブルする曲をプログラミングしました。
普段は、オケの中でも比較的日陰者(ヴィオラよりは目立つか・・・?)のファゴットという楽器の雄弁さにまず驚きました。
流石に音楽に関わってきた時間はもう長いので、色んな方のファゴットを聴いてきたつもりでしたが、一緒に演奏してみると深みのある音色、弦楽器との相性の良さを再認識しました。
ということで、演奏会が終わってしまったのですが、今さらにCDを欲しくなり購入しました。
トゥーネマンなど大巨匠の方々は知っていますが、ドヴィエンヌの作品が入っている現役盤がないので、エイやぁ〜と他の作曲家の曲も入っている盤を求めました。
収録曲
・F.ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲ハ長調 Op.73-1
・F.ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲ト短調 Op.73-3
・F.ダンツィ:ファゴット四重奏曲 Op.40-3
・J.フランセ:ディヴェルティスマン
・R.モリネッリ:アマデリミックス
マッシモ・マルトゥシェッロ(Fg)&アンサンブル・ドヴィエンヌ
とにかく楽しいです。知らなかった世界に興味を持って、目の前に提示されたものが期待以上だった時の喜びというのは、何よりも幸せな瞬間です。
是非またファゴットとアンサンブルを計画しようと決心しました。