![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/11c084fdedb9078b2a2d06d3654e3988.jpg)
ほくしか鹿鳴ホール(大館市民文化会館)に展示されていたブロンズ像。
1937年東京に生まれた日高頼子さんは、1961年に東京芸術大学彫刻科卒業、1962年に二科展で特選受賞。1963年国立近代美術館「彫刻の新世代展」出品。
日本全国に作品があり、Webで検索すれば、その作品写真がむずうに出てきます。
「奏」と題されたこの作品は、ほくしか鹿鳴ホールのホール入り口に展示されて、お客さまを温かく見守っています。
ほくしか鹿鳴ホール(大館市民文化会館)に展示されていたブロンズ像。
1937年東京に生まれた日高頼子さんは、1961年に東京芸術大学彫刻科卒業、1962年に二科展で特選受賞。1963年国立近代美術館「彫刻の新世代展」出品。
日本全国に作品があり、Webで検索すれば、その作品写真がむずうに出てきます。
「奏」と題されたこの作品は、ほくしか鹿鳴ホールのホール入り口に展示されて、お客さまを温かく見守っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます