廃盤蒐集をやめるための甘美な方法

一度やめると、その後は楽になります。

新緑のような若い才気

2020年04月20日 | Jazz LP (Storyville)

秋吉敏子 / Toshiko  ( 米 Storyville STLP 912 )


このアルバムを聴くと、いつもエヴァンスの "Everybody Digs Bill Evans" を思い出す。才能溢れる若いミュージシャンが世に打って出る際に創造する
真面目で真剣な音楽だけが持つ、ある独特の雰囲気がよく似ているからだ。それはデビュー後まもない、ごく短い時期にしか現れない特質なのかも
しれない。しかし、それは必ず現れる。そして、それがうまく記録されることは稀だ。だからこのアルバムが残っていることは貴重なのだ。
それはまるでみずみずしい新緑に覆われた若い樹木のようだ。

バド・パウエルのようなピアノを弾く日本人女性がいる、とノーマン・グランツを驚かせた秋吉敏子が「それだけではないぞ」と実力をみせつける。
緩急自在にフレーズを操り、単純なハード・バップのピアノ・トリオには終わらない。オリジナル曲でみせる憂いや複雑な曲想が控え目ながらも
克明に刻まれている。このアルバムはヴァーヴ盤には収録されなかったそこが聴き所になる。単なる興行師では終わらなかったジョージ・ウェイン
のアルバム作りの上手さがキラリと光る。

ポール・チェンバースやエド・シグペンがバックにいる、ということがなぜか嬉しい気持ちにさせてくれる。このトリオの演奏には不自然なところは
何もない。ブラインドで聴けば、長年活動を共にした常設のトリオか、と感じる向きもあるだろう。そういう演奏だ。

あの時代に単身で渡米し、現地で生きたジャズを学び、共に演奏したこの人の前で「和ジャズ」という言葉を使う者はいないだろう。
秋吉敏子は、その言葉の不適切さを教えてくれる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかりやすい編集で再確認する | トップ | グランツの期待に応えた素晴... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jazz LP (Storyville)」カテゴリの最新記事