中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

自社の強みが明らかになった!

2016年01月06日 04時56分10秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)83ページ「同一企業規模間における売上高経常利益率の比較」をみましたが、今日は90ページ「経営計画の作成経験の有無」をみます。

下表は「小規模事業者持続化補助金」に採択された小規模事業者に経営計画の作成のきっかけを聞いたものですが、約6割が同補助金の活用をきっかけにはじめて経営計画を作成したと回答していることが分かります。

次に、下表から、経営計画の作成を経た後、事業者に考えの変化を見ると、聞いたところ、「自社の強み・弱みが明らかになった」、「新たな事業を企画できた」とする回答が5割を超えたほか、「事業の見直しを行うきっかけとなった」が4割になるなど、経営に向き合おうとする意識が生まれたことが分かります。

私もこの補助金への申請書を数多く書きましたが、その際の経営者とのヒアリングで、自社の強みを再認識している方が非常に多かったことが印象に残っています。

やはり自分の強みというのは、自分では気がつかないし、気がついていてもそれを積極的に書けない奥ゆかしさがある方が大半なので、ここをフォローするのが支援担当者の役割になるのでしょうね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆