中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

フリーランスが営む業界とは??

2016年01月12日 04時59分23秒 | 小規模企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は小規模企業白書(2015年版)100ページ「実際の在庫管理の頻度」をみましたが、今日は102ページ「フリーランスが事業を営んでいる主な業界」をみます。

下表からフリーランスが事業を営んでいる主な業界について見ると、「専門・技術サービス業」とする回答者が3割を超え、次いで情報通信業とする回答者が1割超となっていることがわかります。

この結果について白書は、フリーランス形態により営まれる事業には、業種横断的に多種多様な働き方があることが推測される。

業界を聞くにあたり、回答者が設問の選択肢から業界を選ばず、自由回答欄に記載した業界を見ると、デザイン業、出版業、翻訳業などとなっている、とあります。

今の時代、小規模事業者といえばフリーランスのイメージが強くなっていますが、では、その実態はどうなっているのでしょうか?明日から見ていきます!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆