【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

レタスメルボルンMT

2009年01月03日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■レタスメルボルンMT 2009年1月3日



売りに出せるようないい形ではないが、

ずっしり大きな瑞々しいレタスが採れた。



今シーズンは、チョッと巻きが悪い、小振りのものばかり採って食べていたが、

待てば、こんなのが食べられたのかと、少し反省。



レタスメルボルンMT 2009年1月3日



もう僅かしか残っていないので、仕方が無いこととして、

来シーズンは採り焦りの無い様、気をつけよう!



今の時期は、長持ちがするのでいい!

ビニールの屋根の下だから、特にいいのかも知れない。


収穫時期が梅雨と重なるような レタス栽培では、

一瞬の内に駄目になって、失敗した事も多々あり、

食べる期間も短かかった。



過去ログをよく見直して、蒔き時を熟慮しなければと思う。


さて、このレタスは、スパサラにでも入れてみよう!




一番下の開き芽キャベツが育ち過ぎ…

2009年01月03日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■早生子持ち芽キャベツ 2009年1月3日



最近、芽キャベツを採るのは、夫に任せっきりだった。

私は、じっくり見ることも無く、見ても北側からしか見ていなかった。



久しぶりに、南側から寒冷紗を剥いで見ると、

↓ 一番下の芽キャベツの玉が、こんなに大きくなっているではないの。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!



早生子持ち芽キャベツ 2009年1月3日



直ぐに取り除くべきなのだろうが、下葉を千切ってみると

小さな芽キャベツが顔を覗かせているし、

好奇心旺盛な私は、これも育ててみることにした。

(どうなるか 試してみるね!cocoさん♪)



早生子持ち芽キャベツ 2009年1月3日






いちじくの剪定

2009年01月03日 | 木・実
■いちじくの剪定 2009年1月3日


昨年中にやり終えるつもりの無花果の剪定作業が、

今朝やっとできた。


といっても、柔らかい木で、女手でも のこぎりで簡単に切れる。



いちじくの剪定 2009年1月3日



昨年までは、強剪定をしていた為、

8月頃に生る筈の早生の無花果が一つも食べられなかった。



その反省を踏まえて、新しい枝も、一部残して剪定するつもりだったが、

切り口を見ると、虫が入った後が黒くなっている。



残念だが、その部分を再度切り戻している内に、強剪定になってしまった。

今年も、きっと生り始めは遅くなることと思う。