goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

玉葱その後…

2009年01月06日 | 玉葱
■玉葱 2009年1月6日



今日も、大霜だった。


早朝の作業もなく、写真撮影だけしながら畑を回った。





↓ こちらは、買った苗を植えた方の玉葱。


少しだけしっかりしたように思うが、今の時期生長は遅い。



玉葱 2009年1月6日



↓ こちらは、紫色のサラダ玉葱。


手前の半分が、先を切り取ってから定植もので、


向こう側半分が、そのまま定植したもの。


今は、大差ないように思える。



サラダ玉葱(紫) 2009年1月6日



↓ こちらは、うちの貧苗を定植した、ネオアースというネーミングの玉葱。


大丈夫かな?



玉葱 2009年1月6日



■キャベツ 2009年1月6日



貧苗序に、まだ残っている 【 やわらか端麗 】 というネーミングの、貧キャベツ。


先日、草ぼうぼうの中から、救い出したが、序に下葉を刈ったので寒々しい。



キャベツ 2009年1月6日