■ズッキーニ 2012年6月25日
主枝?主幹?茎?何て呼ぶのだろう?
横たえて伸ばしていたら完全に歩くスペースも確保できなくなっていただろう。
雨よけハウスの横にも防虫網を取り付けたので、脇からの収穫は無理なので、
中に入って作業しなくてはならないのだ。
今年は、何とか直立栽培に成功したので、あとはどこまで上に引っ張れるかが見もの?(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
あら?
よく見ると、脇芽が伸び始めている。(^^ゞ
毎年4~5個所から出るのだが、あまり大きな実が着かないので、
脇芽は欠いた方がいいかもしれない。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
使い残しの余った野菜は干し野菜に。
丸い半干しのズッキーニは、今夜味噌汁の具に使用。

主枝?主幹?茎?何て呼ぶのだろう?
横たえて伸ばしていたら完全に歩くスペースも確保できなくなっていただろう。
雨よけハウスの横にも防虫網を取り付けたので、脇からの収穫は無理なので、
中に入って作業しなくてはならないのだ。
今年は、何とか直立栽培に成功したので、あとはどこまで上に引っ張れるかが見もの?(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
あら?
よく見ると、脇芽が伸び始めている。(^^ゞ
毎年4~5個所から出るのだが、あまり大きな実が着かないので、
脇芽は欠いた方がいいかもしれない。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
使い残しの余った野菜は干し野菜に。
丸い半干しのズッキーニは、今夜味噌汁の具に使用。
