■花オクラ 2012年7月23日
今年の花オクラは直蒔きとこぼれ種で生えたものを、間隔をとり定植し、
同じように植えたつもりが、ホットキャップを被せたり切ったペットボトルで被ったりと、
環境の違いで、最小様々に育っている。
草と花オクラが競争のように育っていたが、やっと草取りを済ませたので、
ここにこうしてお披露目が出来た。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
いち早く咲き始めたのは、種蒔きをしたところで移植せずそのまま密植状態で育ったところ。
株間が10cmも無く、1ヶ所に5株ほど立っている。(^^ゞ
茎も太くならず、花が沢山咲き、こんな育て方でも十分育つものだなぁ。
オクラと同じ認識でよさそうだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今年の花オクラは直蒔きとこぼれ種で生えたものを、間隔をとり定植し、
同じように植えたつもりが、ホットキャップを被せたり切ったペットボトルで被ったりと、
環境の違いで、最小様々に育っている。
草と花オクラが競争のように育っていたが、やっと草取りを済ませたので、
ここにこうしてお披露目が出来た。(^^ゞ

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
いち早く咲き始めたのは、種蒔きをしたところで移植せずそのまま密植状態で育ったところ。
株間が10cmも無く、1ヶ所に5株ほど立っている。(^^ゞ
茎も太くならず、花が沢山咲き、こんな育て方でも十分育つものだなぁ。
オクラと同じ認識でよさそうだ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )