【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

採れたて野菜

2014年03月03日 | 畑作業全般
■春波キャベツ・美星カリフラワー・椎茸 2014年3月3日


白菜・キャベツ・レタス等混植した畝の春波キャベツ。

秋蒔きの年内~1月採り栽培~春蒔き初夏採りまで、栽培適応幅が広いので、

秋と春数回に分けて蒔いている。


晩抽性にすぐれ、玉肥大のよい極早生種だが、

まだ少し採るのが早かったかも?


白菜とレタスと春波 2014年3月3日 春波 2014年3月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これは美星というカリフラワー。

5日ほど前に、真っ白で詰まった美しい姿を見ていたが、

採らずにいたら、雨が降り、こんなになってしまった。(-_-;)


カリフラワーは、採り時が肝心だ!

思い立ったが吉日!!美しいうちに直ぐ採ろう!


採り遅れると見難くなる。(-_-;)

十分美味しいけどね。(^_-)-☆


美星 2014年3月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


椎茸は、この頃の湿度と温度が大好きなようで、

にょきにょき沢山生えてきたので、少しのお裾分けと、

重ね煮に使用。(*^_^*)


椎茸 2014年3月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )