【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

憧れる~♪

2014年03月18日 | 育苗
■苗の様子とベニシアさんの庭 2014年3月18日


左が3月12日の様子で右は今朝18日の様子。

一昨日、トマトのポットに、1cmほど土増しをし、

昨日、腰水をしたので、並び方が違っているが、

6日でこれくらい生長している。


トマト 2014年3月18日 トマト 2014年3月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


3月14日に蒔いた、ミニきゅうりのラリーノや

インゲンの恋みどりが発芽し始めた。


ラリーノ 2014年3月18日 恋みどり 2014年3月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


3月6日に蒔いた九条葉ネギも発芽。

何度見ても、腰折れ葱は可愛らしいね!!


九条葉ネギ 2014年3月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


猫のしっぽカエルの手の再放送を、録画して観ていて、

ベニシアさんのところの育苗庫が目に留った。(*^_^*)


「 これ作って~! 」


よく見ると、奥の方に置いているワイン樽を利用した

雨水貯留タンク?ステキ!!


憧れるわ~♪


ベニシアさん 2014年3月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )