■腰水 2015年3月23日
グリーンハウスの育苗庫で育てている苗に、
いつもは噴霧器で水遣りをするが、時々 ↓ こうして腰水をする。
今朝は、冷たい山水と沸かしたお湯と竹エキスを混ぜてひと肌にして容器に入れ、
苗を浸ける、いわゆる腰水をした。(うちでは どぶづけと言っているが…)
浸けた苗は、上に渡した稲の育苗箱で水切りをし、
バットに戻して元あったように並べる。
この頃では、晴れると、ハウスの中の気温が35度まで上昇するので、
扇風機を回して中に風を送り込む事もあるが、
取り敢えず、午前11頃~午後2時頃までは、こうして黒の寒冷紗を被せて
電力を使わないで対処してみる。
20度台に落ち着く。
↓ 昨日の作業で、ピオーネの棚の下に幅広の畝を作り、
黒マルチを張った。
数日置いて、苗を植え付ける予定。
畝の方向は、前回と変更している。
グリーンハウスの育苗庫で育てている苗に、
いつもは噴霧器で水遣りをするが、時々 ↓ こうして腰水をする。
今朝は、冷たい山水と沸かしたお湯と竹エキスを混ぜてひと肌にして容器に入れ、
苗を浸ける、いわゆる腰水をした。(うちでは どぶづけと言っているが…)
浸けた苗は、上に渡した稲の育苗箱で水切りをし、
バットに戻して元あったように並べる。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
この頃では、晴れると、ハウスの中の気温が35度まで上昇するので、
扇風機を回して中に風を送り込む事もあるが、
取り敢えず、午前11頃~午後2時頃までは、こうして黒の寒冷紗を被せて
電力を使わないで対処してみる。
20度台に落ち着く。
↓ 昨日の作業で、ピオーネの棚の下に幅広の畝を作り、
黒マルチを張った。
数日置いて、苗を植え付ける予定。
畝の方向は、前回と変更している。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )