■パプリカ 2015年8月10日
大量の青紫蘇を摘んで、鉄火味噌に加えるのが、おふくろの味。
昨日は、50枚ほどを摘んだ。
昨日の鉄火味噌には、まだ色づいていないパプリカ、茄子、南瓜、じゃが芋、
刻んだいりこ、手前味噌、きび砂糖等々…。
常備菜として多めに作り、冷たい鉄火味噌を食べるのも美味しい。
青紫蘇の風味が、噛むごとに口の中に広がるのだ。
見栄えはちっとも美味しそうじゃないけどね。(^^ゞ
![鉄火味噌](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/cc60dd144faa02de8368a483cb43a345.jpg?random=c87c501ea1d0e3caac9791bb077a3c5a)
パプリカがやっと色づき始めた。
浜ニュークリームという名前のパプリカの着き方がやっぱり真っ逆さまだ。
小さなカメムシがいっぱいいる。\(◎o◎)/!
画像編集をしていて気づいた私。(-_-;)
![オレンジパプリカ 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/db699fc99fecd4e8d6a23dd67b976ef1.jpg?random=d9197191b00f05cfbdcc956258e46d23)
![浜ニュークリーム 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/6eb3596b06fa01911ea7f91042d64987.jpg?random=f91189a4124f0dba7e7b616b1d857770)
今日は、ジャンボサイズの赤と黄色のパプリカ2個を採った。(初物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/64b17f739b2fa922c3c7051f44661ced.jpg)
パプリカは、揚げ浸しや唐揚げの添え物に…。
花オクラはポン酢和えに。
全部自家栽培の野菜で夕食メニュー。
![花オクラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/6711343462ad6c26204b2bab31414334.jpg?random=64b3d4cf66f8bc3304dc060321351fa1)
※今日の作業記録
・早生子持ち(メキャベツ)とレッドマーケット(赤キャベツ)を定植
・秋風(大根)とスワン(蕪)の種蒔き
大量の青紫蘇を摘んで、鉄火味噌に加えるのが、おふくろの味。
昨日は、50枚ほどを摘んだ。
昨日の鉄火味噌には、まだ色づいていないパプリカ、茄子、南瓜、じゃが芋、
刻んだいりこ、手前味噌、きび砂糖等々…。
常備菜として多めに作り、冷たい鉄火味噌を食べるのも美味しい。
青紫蘇の風味が、噛むごとに口の中に広がるのだ。
見栄えはちっとも美味しそうじゃないけどね。(^^ゞ
![青紫蘇](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/3e9067465e29ae27a8066d02383909eb.jpg?random=f36dfbb670dc3b47ce4d8d849925f562)
![鉄火味噌](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/cc60dd144faa02de8368a483cb43a345.jpg?random=c87c501ea1d0e3caac9791bb077a3c5a)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
パプリカがやっと色づき始めた。
浜ニュークリームという名前のパプリカの着き方がやっぱり真っ逆さまだ。
小さなカメムシがいっぱいいる。\(◎o◎)/!
画像編集をしていて気づいた私。(-_-;)
![黄色のパプリカ 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/84b54d631d6502148dee81d1ec035b82.jpg?random=db3906c90a7815fc3e824474d67e6867)
![オレンジパプリカ 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/db699fc99fecd4e8d6a23dd67b976ef1.jpg?random=d9197191b00f05cfbdcc956258e46d23)
![赤パプリカ 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/35524e6bc306bab4ddc2ad9f9516b9f3.jpg?random=4d34d5c023af7af7b5617bbb0b50c619)
![浜ニュークリーム 2015年8月10日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/6eb3596b06fa01911ea7f91042d64987.jpg?random=f91189a4124f0dba7e7b616b1d857770)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日は、ジャンボサイズの赤と黄色のパプリカ2個を採った。(初物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/64b17f739b2fa922c3c7051f44661ced.jpg)
パプリカは、揚げ浸しや唐揚げの添え物に…。
花オクラはポン酢和えに。
全部自家栽培の野菜で夕食メニュー。
![揚げ浸し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/e48796cbdb3b9ede9f7cf3db2c87435d.jpg?random=9ad896776a02990906e865c39e5d90c5)
![唐揚げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/5ec54e11311f9fe3c14d7f5cf1480a5b.jpg?random=f82e1d2e58b68305de8b975393e008b6)
![花オクラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/6711343462ad6c26204b2bab31414334.jpg?random=64b3d4cf66f8bc3304dc060321351fa1)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※今日の作業記録
・早生子持ち(メキャベツ)とレッドマーケット(赤キャベツ)を定植
・秋風(大根)とスワン(蕪)の種蒔き