■ 2016年6月3日
畑の水やりは、山の堀の水を使っている。
その堀の水は、山から染みだした水や雨水が溜まっている
昔からある天然の堀だが、時々泥や砂を掻きだしてメンテナンスをしている。
秋口に枯渇してから作業すれば簡単なのだが、梅雨前にと思い、
夫のゴリが鋤簾を使ってすくい上げた。
私は、マムシが出てこないか監視役。(^^ゞ

序に、近くの日本ミツバチの巣箱を点検した。
今年入居した群は順調そうだった。

↓ これは、玄関周りのハーブたち。
他にも何十種類も畑に植わっているが、料理中に直ぐに摘みに行けるのが便利。

ズッキーニ3種類、キャベツを採ったが、
証拠写真は撮り忘れ、加工してから撮影。(^^ゞ
キャベツは油揚げ巻きのオーブン焼きに、
ズッキーニは、フェンネルやディルや去年冷凍保存していたパプリカ、
チーズ、卵、ミックスコショウ、福塩と一緒に春巻きの皮に載せて焼き、タルト風に。

畑の水やりは、山の堀の水を使っている。
その堀の水は、山から染みだした水や雨水が溜まっている
昔からある天然の堀だが、時々泥や砂を掻きだしてメンテナンスをしている。
秋口に枯渇してから作業すれば簡単なのだが、梅雨前にと思い、
夫のゴリが鋤簾を使ってすくい上げた。
私は、マムシが出てこないか監視役。(^^ゞ

序に、近くの日本ミツバチの巣箱を点検した。
今年入居した群は順調そうだった。

↓ これは、玄関周りのハーブたち。
他にも何十種類も畑に植わっているが、料理中に直ぐに摘みに行けるのが便利。

ズッキーニ3種類、キャベツを採ったが、
証拠写真は撮り忘れ、加工してから撮影。(^^ゞ
キャベツは油揚げ巻きのオーブン焼きに、
ズッキーニは、フェンネルやディルや去年冷凍保存していたパプリカ、
チーズ、卵、ミックスコショウ、福塩と一緒に春巻きの皮に載せて焼き、タルト風に。
