【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

畝づくり・定植・初物

2021年04月16日 | 畑作業全般
■2021年4月16日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



スナップエンドウの「あまいえんどう」。





初物。(*^-^*)





ジャーマンカモミール(カモマイル)は、

畑といわず、ありとあらゆる場所に生えて満開!





ナナホシテントウムシが来てるってことは?

小さな虫がいるのか?





ハーブティーにしようかと、少し摘んで 洗って飲み

残りは乾燥させて保存。





コリンキーを4株定植した。







コリンキーの畝に定植していた菜々美。

もう直ぐ食べられそう。(*^-^*)







アーリーボールやカリフローレも。





↓ これは、リサイクラーで乾燥させている残渣。





耕した畝に、上の乾燥残渣を 溝施肥として掘り入れ、

銀黒マルチを被せた。


↓ ここには、カラーピーマンや甘とう美人を定植する予定。