【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の作業

2021年04月20日 | 畑作業全般
■2021年4月20日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



朝、あまいえんどう(3月11日播種)の苗を鉢に植えた。





去年栽培した同じ場所、離れの軒下に設置。

終わった頃に来客。





夕方から、ゴリはボランティアに。

帰宅後、雨よけハウス➁の畝立てとマルチ張りをしてくれた。










丁寧な仕事のゴリ

2021年04月19日 | 畑作業全般
■2021年4月19日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



昨日ざっと草取りをし、残渣を撤去した雨よけハウス➁の中を

再度丁寧に草取りをしたゴリ。





用事で出かけた後、発酵米糠、発酵檜屑、油粕を蒔いて

5~6回耕起した。





防虫網の中のズッキーニは、霜被害で葉っぱが傷んだが、

その後復活したもよう。(*^-^*)




となりのブルーベリー区域では、

花蜂が沢山やってきて、蜜を吸い授粉作業をしてくれている。





6本ずつ二回に分けて(2月10日と3月1日)蒔いたおしん大根。

最初の1本。(*^-^*)








撤去と決意

2021年04月18日 | 畑作業全般
■2021年4月18日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



雨よけハウス➁のわさび菜が花盛り。(^^;)





奥の中葉新菊と一緒に撤去した。





どこもかしこも花盛り。(^^;)

↓ ここは京黒山のハウスの中。


秋蒔き白菜は食べそびれ、紅芯大根は育たず、

あれこれ食べきれないまま花、花、花。(-_-;)


撤去が出来ないので、ニジュウヤホシテントウムシが、

あちこちで 2匹ずつくっついてイチャイチャ。


こりゃ大変だ~!!





お多福豆のアブラムシも、捕っても捕っても

次に行くとまたまた増えて…。💦


今年もあまり食べられそうにないね。

そら豆の栽培は、金輪際やめとこ!!!と決意した。


この決意は何度目だろうか?(^^;)





1月28日に蒔いた 野崎春蒔白菜は、低温に遭わせてしまったからか、

抽苔してしまったが、やわらかい美味しそうな葉っぱだし、

菜花も美味しいので、捨てるのは勿体なく採ってきた。





美味しい!







よく降った

2021年04月17日 | 畑作業全般
■2021年4月17日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



今日はよく降ったので、

農作業は何もできなかったが、

畑は潤い、野菜はよく育っている。



雨の中、株張わかなを採ってきた。





その後、早生玉ねぎ、韮、美味タスの外葉を採ったが、

雨上がりに採りに行った椎茸は撮り忘れ、(^^;)






畝づくり・定植・初物

2021年04月16日 | 畑作業全般
■2021年4月16日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



スナップエンドウの「あまいえんどう」。





初物。(*^-^*)





ジャーマンカモミール(カモマイル)は、

畑といわず、ありとあらゆる場所に生えて満開!





ナナホシテントウムシが来てるってことは?

小さな虫がいるのか?





ハーブティーにしようかと、少し摘んで 洗って飲み

残りは乾燥させて保存。





コリンキーを4株定植した。







コリンキーの畝に定植していた菜々美。

もう直ぐ食べられそう。(*^-^*)







アーリーボールやカリフローレも。





↓ これは、リサイクラーで乾燥させている残渣。





耕した畝に、上の乾燥残渣を 溝施肥として掘り入れ、

銀黒マルチを被せた。


↓ ここには、カラーピーマンや甘とう美人を定植する予定。







アロイトマトの植え付け・蜂さんの様子も

2021年04月15日 | 畑作業全般
■2021年4月15日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



2月16日に蒔いたアロイトマト2株。

花芽が着いたので定植した。





寝かせ植えをし、ホットポットを被せた。





4月11日に入居した蜂さんの様子。

少しだけ巣板が見えている。(*^-^*)





蜂さんを見に山に行った序に、

菓子クルミの様子もパチリ。





榾木置き場に行ってみると椎茸が少し。(*^-^*)





ほうれん草は、トウ立ちして花芽が出たので撤去したが、

食べられそうな葉先だけ摘んで、茹でていただいた。(^^;)






遅霜

2021年04月14日 | 畑作業全般
■2021年4月14日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




4月に入っても 時々霜注意報が出て、

農作物に被害が出ることもある。


我が家でも、ズッキーニとじゃが芋に被害が出た。



夏野菜は、防虫網くらいでは防霜できないね。

いつもなら早く定植した時には、ホットキャップを

被せるのだが、苗が大きすぎて被せられず…。(-_-;)


霜被害に遭った葉っぱは切り取り、

今夜も寒そうなので、不織布を被せた。







株がしっかり育つまでは、花芽は取り除く。





じゃが芋の葉先も、被害に遭ったところを何ヶ所も切り取った。





アンデスレッド。





左はとうやで、右は去年の春栽培のものいろいろ。


その左の不織布がかぶさっている畝は大根で、

同じ畝に大根をずらし栽培3回目の種蒔きをする積りだったが、

2回で中止し、トウモロコシを定植した。(;^ω^)





そのトウモロコシを逆から撮った様子。





じゃが芋にも不織布を被せた。





大根の畝の隣には、トマトを定植する予定にしているので、

トンネル屋根を仕上げておいた。





雨よけハウス➀のブロッコリーや芽キャベツの撤去と

草取りをした後で全体に発酵米糠を振って耕し、

乾燥残渣を溝施肥として埋めた。





入り口近くのディルは重宝するので撤去せず

続いて食べるつもり。





畝立ても行ったが、マルチをしていない方には

落ち葉マルチをする予定。







昨日入居したミツバチの様子と作業

2021年04月12日 | 畑作業全般
■2021年4月12日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



昨日入居した巣箱は、昨夜の内に栗山に移動させ、

同じ場所に他の空の待ち箱を置いてみたら、

早速ミツバチが遊びに来ていた。(*^-^*)

(8:30)





待てよ。。。


以前、移動させた蜂が戻ってきたことがあるので、

山の巣箱の内検をしに行ってみると、

ナント、びっしり詰まっていた。(14:30)


強群のようだ!







今日の作業は、虫よけ網ハウスの

不耕起のきゅうり、葱、かつを菜などの跡地の草取り

発酵米糠、発酵檜屑などを撒き、耕起を行った。





耕した同じ畑の畝の野菜は虫もつかず順調に育っている。





と思いきや…。




野崎春蒔白菜が見事にトウ立ち。(-_-;)





ブロッコリーの側花蕾は、ホントにこれで最後。

まだ十分食べられる。(^^;)


右下に見えるのは、ディル。





育苗庫のグリーンハウスの中の苗。














待ってたよ!

2021年04月11日 | 畑作業全般
■2021年4月11日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。


午後2時過ぎ、探索蜂らしき日本ミツバチが箱に出入りしていたが、

明日かな?程度だったので、静観していた。


栗山にも待ち箱を置いていたので、ゴリはそっちの点検に行った。


そうしたら、2時30分頃から突然騒ぎ出して…。

あれよあれよと言う間に入居。(*^-^*)





今季初!日本ミツバチの分蜂⇒入居を動画でも見てね!





暗くなってから、内検したら ↓ このとおり。





入口を塞いで、栗山に移動させた。

勿論、↓ この塞いだのは取り除いておいた。





おまけの 岩ヤツデ。






四川児菜終了 人参1本立ち

2021年04月10日 | 畑作業全般
■2021年4月10日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。


すっかり忘れていて もう一株残っていた四川児菜。


先の方に花が咲きかけている様子。(-_-;)





どうかな?

捨てるのは勿体ない!!


食べてみると、大丈夫のよう。(*^-^*)





つぼみなにしては大きすぎるので、

斜め切りで浅漬けにした。


小ぶりのいい形のものよりも、食感がよく

味は変わりない。


浅漬けをホットサンドに挟んで食べるのが大好きで、

「ああ これで今季は最後か?」と、ゴリが残念がっている。





人参の周りの草取りをし、半分ほど間引いて

1本立ちにした。





もう半分は、また後日に間引いて食そう!


早生の玉葱は、倒れ始めたので小ぶりのまま

あまり大きくは育たないかもね。(-_-;)