健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

13の徳目  その2

2006-03-11 10:10:50 | Weblog
                         
  節制   飽きるまで食べるなかれ、酔うまで飲むなかれ。
       日   月   火   水   木   金   土
1 節制  ・・   ・       ・・     ・・   ・ 
2 沈黙   ・       ・   ・・     ・・
3 規律   ・   ・       ・      ・・
4 決断      ・・   ・   ・・      ・
5 倹約
 
 この様な表を作成し、今週「節制」をやったら、来週は「沈黙」をやる様
にした。そして、毎晩その日に犯したものだけに黒点を付けました。
 実行して見ると難しい。それで私は「謙譲」のみを行うことにし、毎日
イエス・キリストの言葉と行為を見る事にしました。30年もすると、他の
「節制」「沈黙」「規律」…等も結構、形に成っているのを自覚します。
これを『ハロー効果』と呼ぶ事にします。
 あなたも気に入った一つの徳目に注目し、実行してみては如何ですか?
ハロー効果で、他の徳目も身に付く事が期待できます。     小田原梅干専門店 ルンド    
 
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13の徳目  その1

2006-03-09 09:27:39 | Weblog
 「アメリカ資本主義社会の父」と言われるベンジャミン・フランクリンは、
どの様にして賢くなったか?幸いにして自伝を残していますので、我々は
それで知る事ができる。13の徳目を設定し、それを身に付けようとした。
1 節制 飽きるまで食べるなかれ、酔うまで飲むなかれ。
2 沈黙 自他に益ないことを語るなかれ。むだ口をたたくなかれ。
3 規律 物はすべて場所を決めて置くべし。仕事はすべて時を決めてするべし。
4 決断 やるべき事をやろうと決心すべし。決心した事は必ず実行すべし。
5 倹約 自他に益ないことに金を使うなかれ。すなわち浪費するなかれ。
6 勤勉 時間を無駄にするなかれ。常に何か益あることに使うべし。
     無用な行為はすべて断つべし。
7 誠実 偽りで人を傷つけるなかれ。無邪気に公正に考えるべし。
     しゃべる場合もそうあるべし。
8 正義 他人を侮辱したり、与えるべき物を与えずして、傷つけるなかれ。
9 節度 極端を避けるべし。怒るに値すると思われる害を受けても耐えるべし。
10 清潔 身体、衣服、住居に不潔を許すべからず。
11 平静 ささいなこと、日常の出来事に心を乱すなかれ。
12 純潔 性交は健康、または子孫のためにのみ行うべし。鈍らになるなかれ、
     身体を弱めることなかれ。自他の平和や信用を傷つけることなかれ。
13 謙譲 イエスとソクラテスを見習うべし。
 1つを身に付けたら次に移ることにし、毎晩チェックしたのです。
  フランクリン著:「フランクリン自伝」         小田原梅干専門店         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田孝

2006-03-07 11:33:32 | 地域おこし
 三井物産の創始者として知られる、益田孝の年表
1848 佐渡に生まれる。父親の勤務先の箱館で英語を学び始めた後、江戸で通弁   御用出役として米国公使館に勤める。
 63 遣欧使節団に加わる。明治維新後、茶・海産物の貿易を始め、後にウォルシ   ュ・ホール商会に入る。
 72 大蔵省に入る。造幣権頭に。
 73 大蔵省を去る。その後井上馨らと先収会社を設立。
 76 三井物産設立、社長に。
 88 三池炭鉱の払い下げ許可。
 92 三井物産社長退任
1909 三井合名会社発足
 14 団琢磨を同理事長に据える。
 38 死去           -小島英記氏より引用ー
 益田孝は引退後、小田原に住んでいました。海の見えるこの地に、ノスタルジアを感じたのでしょう。子孫の故益田克幸氏は、「鉄腕アトム」の作曲者として知られています。旧制中学時代に作曲した応援歌は、今でも歌い継がれています。私も覚えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK・FM放送

2006-03-05 11:10:31 | 今日の出来事
 私は音楽が好きで、良くNHK・FM放送を聴いています。特に何が好きと言う訳では有りませんが、静かで明るい物であればOKです。今の時季では「歌の翼に(メンデルスゾーン)」と言った処。
 音楽には、疲れを癒す力が有るようです。アダプターが壊れて取り寄せている間、聴けなくて少し気が滅入っていました。こうやってブログを作成している間も、音楽が繋っています。
 NHKは質も良いし、コマーシャルが無いのが何よりも良い。料金不払いの問題で、橋本会長が「今後、コマーシャルの導入を検討。」と報道されていました。FM放送にコマーシャルが入ると、耳障りになります。テレビは見てませんが、料金は払っています。
 私のブログにもコマーシャルが入っていますが、お許し下さい。料金は請求しませんので。  小田原梅干専門店 ルンド
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2006-03-03 10:34:36 | 今日の出来事
うぐいすの鳴き声を聞きました。今日は穏かな天気、ひな祭りです。
 ひな祭りの起源は、奈良時代の3月初めの巳の日に、水辺に出て災いをはらうためのみそぎやお祓いを行った上巳節(じょうしのせつ)と呼ばれる行事。このとき人形(ひとがた)が用いられた。また平安時代には、幼女が小さな人形を用いて遊ぶことを、「ひいな遊び」といった。
 江戸の泰平の世が訪れると、元来、別のものであった「上巳節」と「ひいな遊び」とが結合し、現在見られるようなひな祭りへと発展していった。 -ひな祭りの豆知識ー
 私は「あかりをつけましょ ぼんぼりに…」と言う「うれしいひな祭り」を思い浮かべます。昔はボーイソプラノがバンバン出ましたが。これと言って、祝う訳ではありませんが、何となく嬉しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異邦文化

2006-03-01 18:27:17 | Weblog
 久しぶりに、聖書研究会に出席しました。コリント前書です。異邦文化の問題が出ました。
 「この世のみだらな者とか強欲な者、また、人の物を奪う者や偶像を礼拝する者」を是とする異邦文化が存在する。パウロはこれに対して、「つきあいを中止するのではなく、裁きは神に委ねよ。」と説いています。この点、ブッシュ氏はどうだろう?
 「パンとぶどう酒」が「餅と酒」に代わったとしたら?異邦文化を異邦文化として見ておいた方が良さそうです。かって、Lund先生は夏休みを(キチンと?)取り、避暑地で過ごされていました。新鮮で魅力的に写りました。私はまだ、そうなっていませんが。
   聖書:コリントの信徒への手紙一5章10節      小田原梅干専門店 ルンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする