健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

彼岸花と酔芙蓉:南足柄市(神奈川県)

2017-09-26 16:57:30 | Weblog
 今年は彼岸花の開花が1週間程早かったようです。それで23日の
秋分の日に運動公園に行った時には、既に峠を越えた花が多かっ
た。

 酔芙蓉(福沢公園)の方はこれからが見頃を迎え、元気が良か
った。彼岸花のピンチヒッターですね。(先週の動画に見頃の彼
岸花が出ています。)

 個人的には、寒い中健気に咲く高山植物が好きですが、近隣の
花見に出かけることで季節を知り、健康の促進にも役立っている
ようです。 小田原梅干し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅と彼岸花

2017-09-19 16:57:31 | Weblog
 9月18日に栃木、茨城、埼玉を観光する機会があり、その時に
収録した動画を掲載しています。

 “まくらがの里こが:茨城県”道の駅と“幸手・権現堂公園:
埼玉県”彼岸花です。

 「道の駅」については、規模の大きさ品揃えの豊富さで集客し
ています。私もここで土産品を購入しました。当市(南足柄市)
も「道の駅」計画があるようですが、この規模に見合う企業を誘
致できないならば集客は難しいだろう。

 彼岸花については、河川護岸の桜植樹が春に開花するのに対し
て、秋に開花して憩いの場となるように企画されたのでしょう。
目的は果たされているようです。運動公園(南足柄市)の彼岸花
より、より自然な形で。 小田原梅干し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清閑亭(旧黒田長成別邸):小田原

2017-09-12 16:31:55 | Weblog
 明治末から大正初期に、黒田長成侯爵が構えた数寄屋造りの近
代建築で、随所に渡り贅をこらした意匠と海山の眺望が素晴らし
い。                    

 北山杉の床柱や屋久杉の天井板、微妙な光を書を楽しむ床の間、
光琳桐透かし彫りの欄間など、見どころがたくさん。

 街の喧騒から離れ、別世界のひとときを味わえるほか、カフェ
やランチ、各種イベント、周辺ガイドツアーも楽しめる。

 黒田長成侯爵:黒田官兵衛直系。ケンブリッジ大留学後、明治
26年から貴族院副議長に30年間就任。

 毎月送られてくる青色申告会(準会員)会報に出てましたので、
行ってみました。

 二階からの眺望は素晴らしい。真鶴半島や初島の海岸線、海側
から吹き抜ける風の心地よさ。松の巨樹と芝生の庭園。造られた
当時は、波の音も子守唄の響きだったに違いない。

 小田原城の近くに有りますので、足を延ばしてみると良いでし
ょう。 小田原梅干し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練 

2017-09-05 16:23:01 | Weblog
 9月3日に市総合防災訓練(南足柄市)があり、地区小学校での
防災訓練に参加しました。発動機の照明灯やチェーンソーの角材
切り操作等がありました。

 今年は、陸上自衛隊・災害派遣部隊による装備披露が有り、東
日本大震災や熊本地震等の現地を想像しました。写真は災害時の
司令塔を担う高射特科大隊の駒門です。

 最近、「災害時の予測は困難」との専門チームの報告がなされ
ていますが、「正直だなあ!」との感想です。69年地震周期説に
しても、69年経つと地震が起きるとは言っていない。起きたとし
ても不思議ではないと言っているだけ。

 火山国日本ですから、何時何処で地震があったとしても不思議
ではない。普段からそれに備えましょう。「忘れた頃やって来る」
と言われているだけに。

 梅干しとラッキョウと味噌も。野菜ジュースもあるとベター。
災害時には野菜不足で、便秘になり易いとの事。
参照:奥田和子著「本気で取り組む災害食」 小田原梅干し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする