健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

足柄ウィンドオーケストラ 第13回定期演奏会

2015-04-28 17:09:47 | Weblog
 4月26日に南足柄市文化会館でタイトルの演奏会がありました。
曲目は下記の通りです。

・ セレブレーション・アンド・ソング   R.シェルドン
・ 天国の島               佐藤博昭
・ シンプル・ギフト           清水大輔
・ ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス   D.R.ギリングハム

・ レイダース・マーチ「インディ・ジョーンズ」J.ウィエイアムズ
・ チャップリン・タイムス        C.チャップリン
・ タラのテーマ「風と共に去りぬ」    M.スタイナー
・ ジャパニーズ・グラフィティ―XVIII
  アニメ・ヒーロー大集合!       星出尚志 編曲
・ ビックバンド・ショーケース
・ 交響組曲「ハリー・ポッタと賢者の石」 J.ウィリアムス

 「天国の島」は、北海道の西の日本海に浮かぶ天売島(てうりと
う)の印象を描いた作品とのこと。ウミガラス(オロロン鳥)の生
息地で、以前はニシンの漁獲で栄えた島です。
 学生時代に一度訪れたことがあり、宿泊した元網元の家の間取り
も写真も大切に保存している。

 チャップリンは良いですね。映画の場面を思い起されます。ライ
ムライトを聴くと、「人は生きる運命にある。」と。小田原梅干し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'15年4月 箱根明神ヶ岳

2015-04-21 17:18:07 | Weblog
 春の箱根明神ヶ岳に行って来ました。これまでは秋でした。スス
キや紅葉から若葉に変えてみました。変わらぬ登山客数です。

 お天気雨の様相でしたが、どうやらポンチョも使わないで済み、
ラッキー。ただ、遠く(伊豆諸島)まで眺望が効かなかったのが残
念。

 今朝のNHKラジオ深夜便で、「森のようちえん『まるたんぼう』・
西村早栄子代表)」が紹介されていました。

 園舎を持たず、毎日森の中で子どもを遊ばせる野外保育。雨や雪が
降っても、散歩中心に森の中で1日を過ごす。体力も他者への思いや
りも養われるという。

 「自然には浄化能力がある。」と常々思っています。高齢団体登山
者、地元のリタイヤ―登山者等と会話を交わす機会もありました。思
い立ったら吉日。あなたも試してみては? 小田原梅干し


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控え目だけれど、芯は強い人

2015-04-14 17:00:26 | Weblog
 選挙の投票後、図書館に寄ってみました。PHP5月号にタイトルの
趣旨の特集が出ていました。最近、その様な人は見かけなくなった。
欧米流の“自己主張する人”がめっきり増えたように思います。

 国際社会では“控え目”は通用しないかも知れません。控え目な
人は、内向的で損な性分なのかも知れない。それにストレス社会で
は、うつ病になったとしても不思議ではない。

 そのような気質にもプラスの面もある。“敵を作らない。言葉と
態度が慎重ゆえ、大失敗しない。”と言った。

 同書の中で、本多信一氏が次のように提唱されている。
1.カムアウト作戦に出る:(集団の中で)私は生まれつき内向性で
控えめな人間なんですが、悪意はありません。そう言ってしまう。

2.一つのことを長く続ける:あなたに向く○○道を続けて自己の鍛
錬をする。例)華道、合気道、空手道、剣道等

3.老子:人間は、愚かな人間が作った“道”ではなく、太陽・水を
はじめとする大自然の“道”に従って生きたらラクになる。

 “武士”や“大和撫子”にそう言うイメージがあります。奥ゆか
しく品性を感じます。例えば、新渡戸稲造や柳田國男。

 新渡戸(国際連盟初代事務次長)-柳田(後の民族学者)ライン
は、サイパン島・トラック諸島の植民地支配を望まなかった。地域
の特徴に合った開発や産業振興を図り、公衆衛生や教育政策を推進
した。日下公人著:新しい日本人が創る2015年以降

 この度の天皇陛下パラオ訪問が歓迎されたのは、この様な背景が
あるからですね。 小田原梅干し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康であるために

2015-04-07 16:56:07 | Weblog
 私のブログを訪れる方は、健康に関心のある方かも知れない。健
康を促進するための“食品ブログ”として、スタートしたので。

 市から送られて来た“保険医療費通知書”の中に、「健康である
ために」との記述あります。

 適度な運動、バランスのとれた食生活、イライラしない、そして
規則正しい生活。これらのことを、日頃から心掛けていきましょう。
とあります。

 短い記述ですが、簡単明瞭で的を突いているように思います。そ
のように心掛けています。

 最近、目を通した本に「生き方としての健康科学」山崎喜比古・
朝倉隆司編 があります。現代人が出会うであろう健康についての課
題が一通り出ています。186ページの手頃な分量で、記述も解り易く
なっています。“健康に関して”の手引き書として、お薦めしたい。
                          小田原梅干し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする