健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

求めつづけて(あきらめない)

2013-09-30 16:44:18 | Weblog
「20世紀のペニシリンに次ぐ最大の発見」とまで言われる抗寄生
虫薬“イベルメクチン”の開発者として知られる大村 智氏(文化
功労者・北里大学特別栄誉教授)が、「求めつづけて」と題して同
窓会誌に寄稿されていたのでご紹介したい。

 大村氏は研究者としてのスタートが遅く、抗生物質の探索研究は
既に峠が過ぎていた。当局からは「研究室を閉鎖するように」言い
渡された。

 それで、大村研究室を独立採算で運営する決心をした。独立採算
とは、職員・研究員の給与を始め研究をするための実験器具、試薬
などの全てを自前で用意し研究室の運営を独自で行うことである。

 そこで、研究テーマに応じて、国内外の製薬企業から研究資金を
受け研究室運営と研究をすることができた。産学連携は当時として
は、白眼視される時代であった。

  
 “イベルメクチン”によって数万人のアフリカ人が、失明の危機
から救われることになった。同薬は特許を取らず廉価で販売された
ので、広く普及された功績も大きい。

 同研究グループの特許料で、北里メディカルセンター(埼玉県)
は設立されている。研究室を閉鎖せずに研究を続行させたことが、
北里研究所・北里大学の発展に繋がっている。

 あなたに贈る言葉:あなたの夢や目標を諦めない。手段は変わろ
うとも。 小田原梅干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花(南足柄市運動公園)

2013-09-23 18:02:56 | Weblog
すっかり秋めきました。あぜ道でも彼岸花を良く見かけます。遺
伝子に情報が組み込まれているからとは言え、健気に彼岸の頃開花
するのには感心します。

 墓参りに行くと、どのお墓にも同じような花が供えられています。
スーパーで売られている花です。私は摘んだ野に咲く彼岸花を、一
輪墓前に付け加えました。

 今回も動画を用意しました。南足柄市運動公園に咲く彼岸花です。
終りに、福沢公園の酔芙蓉も入っています。 小田原梅干


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK公開録音「吹奏楽のひびき」

2013-09-16 06:54:25 | Weblog
 指揮:大井 剛史 吹奏楽:東京佼成ウインドオーケストラ に
よるNHK公開録音「吹奏楽のひびき」が9月14日に南足柄市文化会館
であった。曲目は下記の通り。

 ・吹奏楽のための練習曲      小林 徹
 ・狂詩曲「ジェリコ」       モートン・グールド
 ・「切支丹の時代」序曲      藤田 玄播
 ・華麗なる舞曲          クロード・トーマス・スミス

 ・藍色の谷            酒井 格
 ・オクトーバー(OCTOBER)    エリック・ウィテカー
 ・大序曲「クレセント・ムーン」  ヤン・ヴァンデルロースト
 ・オーロラは目覚める       ジョン・マッキ―

 歯切れの良い、切れ味シャープな演奏で、吹奏楽=エンターテイ
メントの見本 のようでした。現役の作曲家の曲が多かった。

 尚、当録音はNHK-FM
11月10日、17日:午前8時10分~9時
11月16日、23日:午後8時10分~9時 に放送予定とのことです。
小田原梅干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスと東京五輪2020

2013-09-10 07:50:43 | Weblog
 既に報道されているように、2020年オリンピックが東京で開催さ
れることになりました。

 「深く考えているわけではないだろうが、素晴らしい結果を伴っ
ている」(ポール・クルーグマン)と評されたアベノミクス「三本
の矢」
① 大胆な金融政策
② 機動的な財政政策
③ 民間投資を喚起する成長戦略
④ 財政健全化

 ①②の効果はあっても、成長戦略が今一つはっきりしなかった。
それ故に、円安誘導策批判をされ財政健全化を求められかねなかっ
た日本にとって、「東京五輪2020」は追い風になりそうです。

 「最大のアベノミクス」の評も出ています。東日本大震災で経済
も冬の時代に入りましたが、「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。
」ですね。 小田原梅干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山 その2

2013-09-02 16:58:28 | Weblog
 富士山に行って来ました。避暑を兼ねて、高山植物に惹かれて、
天候も良しとのことで。厳密に言いますと、今回は八合目までです。

 世界遺産となって、随分登山客が増えました。去年は一人で登る
場面が多かったのですが、今年は他のパーティーと一緒に登る時間
が多かった。

 八合目までは去年と同じ。ところが翌日、一緒だったパーティー
は下山の支度をしている。台風の接近で風が強い。天気は晴れでも、
風除けが無い。監視員のお兄さんに伺ったら、「止めた方が良い。」
とのこと。

 引くも相場で、今回は八合目までとした。動画も八合目のご来光
と、五合目からの富士山の雄姿になっています。

 登山に限らず、私は非日常的行動を取る時には、梅干しを持参し
ています。今年の暑さで体も弱っていましたが、ダウンすることも
なく済みました。帰って、冷えた今年の“リンゴ”をほお張りまし
た。 小田原梅干


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする