伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

「佐倉市独自の放射能測定を求める要望書」署名1000筆超

2011-06-09 21:58:02 | 放射能問題
さくら・市民ネットワークでは署名活動をしています。明日6月10日締切


「佐倉市独自の放射能測定を求める要望書」
http://www.sakura-siminnet.com/index.html
1. 地上1メートルでの放射能測定
測定結果によっては子どもたちの戸外での活動時間を制限するなどの対応が必要になるため、
2. 学校での対応マニュアルを作ること

5月17日佐倉市臨時議会に市民ネットとして「校庭等の土壌調査を求める」意見書を出し、全会一致で採択されてから、市長への要望書として署名活動を再スタートした。
それ以前は「佐倉市独自の大気測定と校庭等の土壌調査」として議会あてに請願の署名を集めていた。

5月17日から今日まで3週間で1000筆を超す署名を集めることが出来た。
たくさんの皆様が署名活動を行なっていただいたおかげです。
ありがとうございました。

今まで体験したことのない深刻な原発事故で、事態は刻刻変わり、その時に合わせた対応が必要だった。

その署名活動と同時に議員有志で市長へ要望書を手渡した。
1. 土壌調査の早急な実現
2. プール水と給食食材の適切な測定調査
これも、運動会の練習を行っていたりプールの掃除がせまっていたりと、急を要した。

本当にめまぐるしい1ヶ月間だった。

来週から6月議会が始まる。

放射能の測定結果に対応した学校での「対応マニュアル」が必要になる。
今までいろいろな声を寄せていただいた。
皆さんの署名を後ろ盾に、議会質問をします。

ただ今準備中。