進化する怪物たち

夢は母親塾

第 355話 お笑いブタのお話

2009-09-02 22:26:22 | 子育て
今日は あるブタのお話

あるところに 3歳になる ぶたの赤ちゃんがいました。

近所に遊びに行って 恐いものを見ると

親ブタところに 飛んで帰って

お母さんだっこ お母さんだっと と せがんでいました。

そんな ある日 大津波が来て

お母さん お父さんブタと はぐれてしまいました。

それから そのブタは お父さん お母さんを捜して

旅にでました。

一人ぼっちだったので まわりの動物を元気にしてあげて

友達になってもらう事を 思いつきました。

でも 上手に 笑わす事ができません。

だけど 体が大きいので 立っているだけで

安心感があります。

まわりの動物達は お昼寝をする時には

お笑いブタに よりかかって寝るようになりました。

ブタも 立ったままだと 疲れるので

誰かに 寄りかかることを考えました。

その時 気がつきました。

自分が よりかかれる動物がいない事に・・・。

      

 たまに どうしようもない時は 遠慮しないで

 よりかかってもらえる 親でありたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第354話 リアルタイム3

2009-09-02 16:48:03 | リアルタイム
今日 3回目の投稿です。

試験学習にエンジンをかけるために 

始めたのですが ちょっと以外な 楽しみが

湧いてきたのが まさに イノベーション。

2回目の 投稿から

洗濯の残りを干して 昼食を食べて

銀行 郵便局 宅急便 

買い物の 内容を見ると 今のストレスの状態がわかる。

約3日分程度のメニューを買ってこれたかな?

忙しいといいながら 節約メニューをしっかりキープ

買い物途中 真剣な主婦の目を見ると私も 気を引き締めてと

思うじゃないですか。

さて 5時から 6時まで 第3ラウンド 

忙しいほうが やる気がでますよね。

では また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第353話 リアルタイム2 

2009-09-02 12:39:23 | リアルタイム
90分の 学習 2回目が 終わりました。

理解してないところ 脳の中の穴が ところどころに

見えてくるのが わかる。

なんとか理解したなと思えばまた 次の単元

そこで また もしゃもしゃするのが よくわかる。

子供達に 1日の計画を立てて 最低6時間ぐらいは・・・

スケジュール管理!

なんて 言っていた頃を 思いだす。

言うのは 簡単。でも 実践するのは かなりきつい

子供が 勉強しないなんていう前に

やってみると 気持ちがよくわかる。


茂木さん ブログのファンである事 

○○講師塾にて 学んだ オープンウインドウ 64

脳の負荷を加える 脳の回転率を高める・・・

この年齢では やっぱ無理なのか? そう思うと腹が立つ

そんでもって どうしてもその 脳が活性化した状態というのを

体感したい まあ そんな 感じです。これから

数時間は 主婦として

   買い物 貧乏学生への宅急便 お城ウォーキング

では また 夕方に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 352話 リアルタイム

2009-09-02 10:31:44 | リアルタイム
今日は 今一歩 エンジンのかからない試験学習に

追い込みをかける作戦で 時間を測りながら・・

さび付き始めた頭 ・・・もしゃもしゃしてくる。

少しわかると 絡まった糸が ほぐれるという感覚が

少しだけ わかる。(1時間半)

30分の休憩時間に 書いています。

この間に IPOTを聞きながら 洗濯を干して 

11時から また もしゃもしゃと戦う。

ブログに書けば エンジンかかるかも・・・

今日は この作戦でいこう! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする