進化する怪物たち

夢は母親塾

第 359話 リアルタイム 7

2009-09-03 17:46:44 | リアルタイム
いやはや やっぱり その日は 突然に!って

いうじゃないですか。

愛車のブィッツ とうとう止まってしまいました。

先週 車屋さんに 見てもらったのですが

なんだか どこか 心配していました。

女の 直感というか? (こんな時は 使わないのか)

まあ 気になっていたので 

交差点の真ん中なんて ・・・・ぞーっとする

今日は満濃の ○ハウスだったので 助かりました。

とりあえず 車屋さん 車の荷台に 車の状態で

ビーって ボタンを 押すだけで その部分が 後ろにスライド

後は 地面まで 下がっていく。 うわぁー 凄い!

と 変なものに 感動してました。

野菜も 買ったし お肉も買ったし

後は 小分けにして 冷凍したり ゆでたり

もう一人の 息子に送る用意!

なんと 優しい母???


 ここで 極秘メールの紹介

  
 「荷物 届きました。

    助かります。  」息子

   
    
    「いっぱい 食べて 大きくなあれ」  

      (190センチの 80kgの息子

        これ以上 大きくなってどうする

        補足 (心 考え方)


  いつもブログに書いているような事

 母ちゃんの 考え方に しぶしぶながら

  付き合ってくれてる 有難い息子達であります。


 
車やさんを 待っているうちに 車の中から

「世界は 感情で動く」という

以前 読んでた本を 見つけてまた 新しい発見です。

では また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 358話 リアルタイム 6

2009-09-03 13:30:00 | リアルタイム
やってしまいました。

120分の 集中力は かなり疲れます。

でも 終わったあとの 爽快感は なんともいえまえん。

とりあえず 予定していた問題集は 終わりました。


試験学習をしていて ふと 気づいた事

原田先生が 自立型人間教育を つくりあげる過程

私って どうも凄くなった人の その過程って

とっても 興味あるんです。

やっぱり 母ですね。 どこか子育てにも

応用できないかと 思うのです。

・・・で 試験勉強をしながら ・・・・

もしかして 原田先生って イメージ恐い 父性が先行するんですけど

実は とっても 情にもろく 涙もろい人?なのかも?と

思ったのです。

母親が 子供(大切な人)の事を 真剣に考える

どうしたら・・・どうしたら・・・その苦しみから

開放させてあげられるか・・・

先生が がんばる生徒の為に

どうしたら・・どうしたら・・・と考える


私の中では 恐い男の人ほど 実は

情にもろい・・・。

ただ その裏側は 表現したくない方が 多かったような気がします。

その中の一人が 父だと思います。



と 勝手な想像ではあるのですが

まさか 関係者の方が 読んでいたら・・・

叱られますね。  スミマセン。


とりあえず これから 昼食 掃除 お城 野菜の買い物


主婦は 忙しいのです。では!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第 357話 リアルタイム5

2009-09-03 11:10:07 | リアルタイム
あっと いうまにこの時間

今の課題は 4で お知らせしたように

・・・わかりやすくいうと 思考のコントロール


今 なんとなく 感じているのが

考えても 落ち込んでいくばかりなら

いっそのこと 自分を支配するものを

計画というものに そってみてはという試みです。

時間制限があるので 余計な事考えずに

ただ ひたすら試験問題に取り組んでいるだけです。


遠く 遠く 小学校の頃の算数の時間を思い出します。

みんなが 解けない問題を なんとか必死に解こうとする

あの 感覚です。 なんとか 問題を解きたいものす。

 試験問題も 今の課題も・・。

 ストップ ウォッチが また やけに冷酷な音を出します。

 休憩時間は あと 19分 (もちろん 洗濯物干しました!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第356話 リアルタイム 4

2009-09-03 08:57:00 | リアルタイム
おはようございます。

ひさしぶりに この滑りだしに 小さな わくわく感が

登場します。

さて 昨日に引き続き 今日もリアルタイムで・・・

昨日から また 更に 答えを見つけようとしている事が

あります。どうやったら 自分の感情のコントロールが

できるか?

この課題は たぶん 多くの人が持っている課題ですよね。

①日常 家庭や 仕事問題にぶち当たると

②誰でも へこむ ・・・頭の中を支配する。

③他の事に 集中できない。 また失敗を繰り返す

④新しい 発想がでてこない。どんどんネガティブになる。

⑤何もかも いやになる。やる気がでてこない。




②の段階で その部分を 圧縮できて ゆとりの空間を作る事は

やっぱり 無理なんだろうか?いや できる人もいるはず・・・と

日誌や ブログの力を もっと追求しているところです。


私の悪い頭では 到底捜せそうもないので

母性本能という武器を 利用できる時、

この時が チャンスだと思っています。


今から 日誌

9時40分から 11時まで 試験勉強です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする