ブザービート 最終回 終わりました。
・・・で 見ながら やっぱり 発見が ありました。
決して ドラマの 批判だと思ってほしくないのですが
ストーリーも 予想どうりだし バスケのプレーのレベルも
俳優さんも 練習したんだろうなあ。・・・・でも
まあ これは 仕方ないことです。スポーツドラマの
一番難しいところです。 本物を見慣れてしまうとねぇ。
いや それより 何より 私の発見は
自分が 単純だということです。
この年齢になっても あのドラマに しっかり入りこんで
泣けてしまうのが 有る意味 自分でも あきれるほどです。
いつからかなぁ?・・・・・・すぐに その場の事に影響されて
まっすぐに一生懸命になる 脳の性格。
小学校 6年生ぐらいの時 水泳の放課後練習か何かで
少し褒められてから かもしれません。
それまで まったく暗い性格だし 勉強もできなかったので
人に褒めれる事がなかったからかも しれません。
それから 少しづつ バスケットの世界にのめりこみ
高校時代は 弱小チームのキャプテン。
それから 母となり ママさんバレーを 始めたころにも
似ています。子育てのストレスの最中
自分が 夢中になれるものを 見つけたとき
どんどん のめりこみます。
(あげくに アキレス腱断裂 そしてバレーは終わり)
そういう 何かに一生懸命になってしまう性格は
母になり 息子達の バスケに転化されたんですね。
まさに 我ながら 振り返ると いつも熱かったなあって思います。
この ブログもそのせいでしょうね。
ブログを書く・・・・この為に 毎日何かをいつも探している
運転の最中でも 仕事の最中でも ふっと文章が浮かんでしまうのですから
どうしようも ありません。ちょっとでも 褒められたり
訪問者が増えたりすると ますますやる気になっていく。
脳が その快感を覚えてしまって
1日の中で 出来事を 何かと関連ずけて いくわけですよ。
やってる内容は 違いますが バスケに夢中になってた頃と
何も変わらない 単純バカですねぇ。
ブザー ビートを見ながら
「最後まで あきらめない!
そうだ そうだ
夢は ずっと捨てない
なんて 思えるのですから。
「冷静な人が見たら あんたいくつだよ・・・」
と 言われると
となりそうですが
大丈夫。 もとから そんなタイプの方とは
本音の話をしないので 私の耳には 入ってこないということです。
たぶんこの部分が 私の脳の性格の 主軸だと思うので
もちろん 変えるつもりは ないですが・・・。
・・・・と いう事で 今日は このへんで。
明日も 皆さんにとっていい1日でありますように。
・・・で 見ながら やっぱり 発見が ありました。
決して ドラマの 批判だと思ってほしくないのですが
ストーリーも 予想どうりだし バスケのプレーのレベルも
俳優さんも 練習したんだろうなあ。・・・・でも
まあ これは 仕方ないことです。スポーツドラマの
一番難しいところです。 本物を見慣れてしまうとねぇ。
いや それより 何より 私の発見は
自分が 単純だということです。
この年齢になっても あのドラマに しっかり入りこんで
泣けてしまうのが 有る意味 自分でも あきれるほどです。
いつからかなぁ?・・・・・・すぐに その場の事に影響されて
まっすぐに一生懸命になる 脳の性格。
小学校 6年生ぐらいの時 水泳の放課後練習か何かで
少し褒められてから かもしれません。
それまで まったく暗い性格だし 勉強もできなかったので
人に褒めれる事がなかったからかも しれません。
それから 少しづつ バスケットの世界にのめりこみ
高校時代は 弱小チームのキャプテン。
それから 母となり ママさんバレーを 始めたころにも
似ています。子育てのストレスの最中
自分が 夢中になれるものを 見つけたとき
どんどん のめりこみます。
(あげくに アキレス腱断裂 そしてバレーは終わり)
そういう 何かに一生懸命になってしまう性格は
母になり 息子達の バスケに転化されたんですね。
まさに 我ながら 振り返ると いつも熱かったなあって思います。
この ブログもそのせいでしょうね。
ブログを書く・・・・この為に 毎日何かをいつも探している
運転の最中でも 仕事の最中でも ふっと文章が浮かんでしまうのですから
どうしようも ありません。ちょっとでも 褒められたり
訪問者が増えたりすると ますますやる気になっていく。
脳が その快感を覚えてしまって
1日の中で 出来事を 何かと関連ずけて いくわけですよ。
やってる内容は 違いますが バスケに夢中になってた頃と
何も変わらない 単純バカですねぇ。
ブザー ビートを見ながら
「最後まで あきらめない!
そうだ そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
なんて 思えるのですから。
「冷静な人が見たら あんたいくつだよ・・・」
と 言われると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
大丈夫。 もとから そんなタイプの方とは
本音の話をしないので 私の耳には 入ってこないということです。
たぶんこの部分が 私の脳の性格の 主軸だと思うので
もちろん 変えるつもりは ないですが・・・。
・・・・と いう事で 今日は このへんで。
明日も 皆さんにとっていい1日でありますように。